毎日適当

ガンプラを作って保存するためのブログです。映画を見たりアニメをみたりもしてたり。

夏目漱石 それから

2020-05-12 07:56:00 | 簡単レビュー
特に知らなかったので、三部作と言われたら三四郎が主人公の話だと思っていたのだが、主人公は代助という男だった。
まあでも、漱石自身が三四郎に続く「それから」であり、門へと続く「それから」であるといっているそうなので、まあそれはそうなのだろう。
というわけで漱石三部作の第二部まで読んだことになる。文中に「それから」という言葉が何度となく出てきて、そのたびに、ああ、それからどうなるのだろうと思ってしまうような作品でした。

154ページ抜粋
翌日眼が覚めると、依然として脳の中から、半径の違った円が、頭を二重に仕切っている様な心持がした。こう云う時に代助は、頭の内側と外側が、質の異なった切り込み細工で出来上がっているとしか感じ得られない癖になっていた。それで能く自分で自分の頭を振ってみて、二つのものを混ぜようと力めたものである。彼は今枕の上へ髪を着けたなり、右の手を固めて、耳の上を二三度敲いた。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あの夏を游ぐ 天国の本屋 | トップ | 零崎曲識の人間人間 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

簡単レビュー」カテゴリの最新記事