■門前薬局KOZOH■

管理人は某クリニック門前薬局の事務15年め。
『門前の小僧』のしったかぶり日記です。2009年登録販売者資格取得。

心折れてる暇もない

2015-05-09 | 管理人の日記
(。・ω・。)開店休業というか休店休業?
毎日お越しいただいた方、ごめんなさい。
ご無沙汰しています。私は
よく食べ(過ぎ)、よく眠り(過ぎ)、
よく働き(過ぎ)、健康的な毎日を
送っています。
で、更新出来ていない事とほとんど関係ない
のですが、昨日からまた父が入院しまして。

今回は脱水症状と慢性心房細動。

また書きます…と言って書いた試しがない
のでサワリだけ書いておくと、
前回退院してから、二週間ほどは彼も
ジャムやら、ヨーグルトやら、栄養管理
とは程遠いものではありますが、なにかしら
口にしていたのですが、ある日を境に
パタッと絶食が始まりまして。
あれこれ世話を焼くも食べず、起きている
時間が寝ている時間より短くなり、
実はその時期を同じくして、若干の痴呆症
と思われるフシも感じ取れるようになり。
会話するにも息が切れていたので
病院に行けと言ってもダメで。それを私も
休みを取ってまでは付き合う必要ないと
思いほったらかしていたのが悪かったん
ですが。

ゴールデンウイーク中にあまりにメキメキ
痩せてきたので栄養ドリンクを飲ませて
なんとか連休を乗り切り、昨日に
かかりつけ医に私だけ相談に行き、そこで
救急車を要請して救急外来で診てもらうよう
アドバイスを受け、搬送。

いや、違う。こんなサクサク進んでないのよ、
実際は。

そんなわけで、また更新が滞る記録を更新
してしまう前にご報告。

書きたいことは山ほどある。

たまに見に来てください。
長い目で見守っていただけると
ある日突然更新ラッシュが行なわれて
いるかもしれません(笑)

(´Д` )まー、人生いろいろっすわ


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆーた)
2015-05-12 09:01:50
はい、毎日来てましたよ。(笑)
何はともあれ元気でなによりでした。
お父様は如何ですか?

山ほどあるネタが世界遺産になる前に小出しでお願いしますね。
楽しみに待ってます~~~。
お久しぶりですが・・・ (タツ猫の母)
2015-05-18 17:18:28
コメントは残さなかったけど 時々おじゃましておりましたよ(^-^)

大変だと思いますが 今の私もいろいろ重なりまして ほぼ一人で 頑張っていますので 自分の心と身体に気を付けながら 過ごしてくださいね。
ゆーたさんへ。 (KOZOH)
2015-05-21 20:27:48
(*´・ω・)おとたま、手術なう。
2週間でメキメキ痴呆症が進んで
本人がこの状況に悩んでないのが救い。

この2週間で透析も経験し、延命措置の
事前決断も迫られ、私個人としては
遅刻と早退をさせてもらう日々が続いた
ことにより、少し職場の空気を悪くさせ
てしまい、一日一回は辞職を考える日々が
続いております。手術が無事に済んでも
あと一カ月は入院するし、もしかしたら
永久透析になるリスクも孕んでますのでねぇ。

なぜ兄嫁に頼らないのか、といろんな人から
言われます。

なぜか。それは義姉が、ワタシではないから。
自分で見聞きし、判断したことでないと
頭が整理できない。
もし義姉が毎日見舞いに行ったとしても
私も毎日行くと思う。分担する、という
思考がそもそも無いというか。
これはもう自業自得なのです。そういう
性格なのです。許してちょんまげって感じ。

人に頼る、頼りかたが、本気でわからないんです。

あと、ボケがきているとしても父の性格を
考えると、「うんこでたからかんごふさん
よんでくれ」とアネには言えない気がします。
根がエエかっこしぃですから(笑)
看護師さんにすら言えなくて
それで酷いオムツかぶれになっちゃったしなぁ。

私がやりたいようにやってるのが結果的に
いろんな人に迷惑をかけているという事実に
直面し、頭いっぱいいっぱい。
悲しくなる日もある。
介護ったって私事ですからねぇ。
でもね、仕事に関しては感情的にならずに
冷静に、結論はもう少し先伸ばししようと
努めて思っています。じゃないとブログの
タイトル変えなきゃなんないし(笑)

闘病、介護というほど大したことしてないけど
また今までの経過、術後の経過なども
更新する日を作りますね。
毎日来てくださってありがとう( ´艸`)
ゆーたさんにはいつも勇気をいただきます。
タツ猫の母さんへ (KOZOH)
2015-05-21 20:49:56
お名前を見ただけで、少し泣いてしまいました。
嬉し涙です。お元気でしたか?
たっちゃんは?お元気?

世界一私を愛してくれた黒毛の男を亡くして
二年半が過ぎました。クロのことを思って
毎日泣くことはなくなりましたが、
新しい恋はまだまだ先になりそうです(´・ω・`)

さて。いましがた更新いたしましたが
父の容態が芳しくなく、健康体?なら
さして心配も少ない手術ですが、高齢で
且つ、心臓の機能が著しく低下した状態で
臨んでいるため、少し緊張しながら
オペ終了を父の病室で待っています。

術後の痛みに苦しまなければいいなぁ、とか
退院して普通の生活ができて、ついでに
痴呆症も現状でストップしてほしいなぁ、とか
頭ん中、七夕の短冊でいっぱいです(笑)

タイヘンっちゃタイヘンだけど、目の前の
問題を一つずつ解決していこうと思います。

まーた暗い内容になっちゃうかもしれませんが
また次の更新をお楽しみに☆

とーちゃんも頑張ってるけど
KOZOHもがんばるでー。

コメントを投稿