■門前薬局KOZOH■

管理人は某クリニック門前薬局の事務15年め。
『門前の小僧』のしったかぶり日記です。2009年登録販売者資格取得。

Wクロ

2009-02-28 | 御私事(おしごと)
毎週土曜日は、お昼ごはんに迷います。

14時あがりで「いざランチを」と思うものの、
近所のほとんどのカフェレストランは14:00ラストオーダー

かといって、ずっと開いてるカフェに遠出してまで
食べに行ってたのでは、もはや「ランチ」じゃなく
なってしまうし・・・と迷ってるうちに、土曜日は
お昼抜きになってしまうパターンが多いです。

※基本的に「おうちでランチ」の発想はありません。
完璧、帰宅拒否症・・・

それでも、まだ迷いながら車を運転してると
 左折 レストラン」の看板を発見。

たまに雑誌で紹介されてるお店なのに、
行ったことがなかったので、ちょっと冒険してみることに。

ここもやっぱりランチは14:00まで。
雰囲気は悪くないし、コーヒーだけでもいいかな。

窓際の席に着いて、とりあえず一服Oo。(●´Д`●)y-~~~

窓の外の、小さな庭をぼんやり眺めていると・・・

 小さくうごめく2つの「黒」。

も、もし、もしや!!┣¨キ(*゜Д゜*)┣¨キ

 黒猫!しかも  2匹!

ヽ(感'∀'激)ノ クロ以外の黒猫に窓越しとはいえ、
こんな至近距離で会えるなんて!!しかもWクロ!!

手前のほうは生後1~2年というところ。まだ子どもの顔をしてる。
もしかしたら、アッチで箱座りしてるのがお母さんかも?

と、夢中で写メを撮りまくっている
KOZOHの背後に忍び寄る影。

「あの・・・ご注文は・・・

・・・あ。すみません。メニュー見てませんでした。

えーっと、えーっと・・・け、

 ケーキセットください。

黒ゴマのフロマージュと、アプリコットのケーキウマウマ

今朝、KOZOHの大偏食をYAJIMAさんに注意された
ばかりだと言うのに・・・やってもた。

いやいや、これは「Wクロ」にあったお祝いだもん

聞けば、この2匹はいつの間にやらこの庭の住人に
なってたそうで、お店で飼っているわけではないらしい。

じゃあ、いつ「お引越し」するかもわからないけど、
今度はぜひランチタイムに間に合うように来てみよう。

またね(〃´3`)ノ⌒ 

※「(*´艸`)私の猫好きオーラを感知して近寄って
きてくれたんやわ~」と思い込んでたけど、
あとで写メを見て「なんかごはんくれ」ビームを放って
たんだと、さっき気づきました

ベツバラ隊がゆく

2009-02-27 | 御私事(おしごと)
2月26日 もくようび 

今日はラッテちゃんとランチのお約束(。・ω・)(・ω・。)

ランチ場所はKOZOH、3時のおやつはラッテちゃん
リクエストのカフェにと、すでに決定済みです

11:30。待ち合わせ時間ぴったりに合流して
順調なスタートを切るも、レストランに着いたら
前に3組待ち。予約し忘れたKOZOH痛恨のミス

待ってる間、敷地内に咲く 

満開のしだれ梅を愛でたり、併設のベーカリーで

 
“ダンゴ”を愛でたり(笑)

そして待つこと20分。激ペコピークでようやく着席マッテマシタ!

このレストランは以前、もえぞうさんやTAGAWAさん、
ココちゃんとも来たことがあったり、一人でも2~3度
利用したことがあるKOZOHお気に入りのお店です

ここのナニが素敵って  サラダ食べ放題だし

 焼きたてパン食べ放題だし

(*´艸`)ジョシの欲望満たしまくり

メイン料理はゴルゴンゾーラソースの生ハムのペンネと
アサリの春パスタ。

 

 今までいろんなメインを食べてきたなかで
この生ハムのペンネは、一番KOZOH好みの味

でも、ひとりで食べきるにはちょっとしょっぱいかも。
この2つのパスタもラッテちゃんとなかよくシェア
しました(○´д`人´д`●)

さて、満腹になったところで腹ごなしのドライブなんか
楽しみつつ、「3時のおやつ」カフェを目指します。

ジョシのハラヂカラをナメてはいけません

このカフェはラッテちゃんのお知り合いのグルメさんが
大絶賛されていたのだそう。

このグルメさん、お話を聞けば聞くほど「謎だらけ」なの
だけど、新店旧店問わず美味しいお店を探し当てる天才で
その嗅覚たるやトリュフを探し当てる級(褒め言葉です)。
そういう神通力ならぬ、「食通力」が私も欲しぃ・・・。

途中、道路が工事中だったりしてカフェに到着したのは3時すぎ。

ショーケースに並ぶケーキも美味しそうだけど、手書きの
ボードメニューも魅力的すぎるっ・・・!!

というわけで

  

  ひとり2個ずつオーダー。(ノ∀`*)ヤッチッタ

タルトタタンうまー゜+。:.゜(*´I`*)゜.:。+゜サンドケーキうまー゜+。:.゜(*´I`*)゜.:。+゜
チーズケーキうまー゜+。:.゜(*´I`*)゜.:。+゜ミルフィーユうまー゜+。:.゜(*´I`*)゜.:。+゜

特にこの、タタンと生クリームのサンドケーキのおいしさは
タダゴトではありませんよ。

「いやぁ~、コレだったら2個なんて、軽いよね~。アハハ~」

盛り上がって笑いながら食べていたら、急にラッテちゃんが無言。

え?(-ω-` ) どったの?

「どうしよう、KOZOHさん、私、マジでイケますよ、3個め。。。」


∑(((((゜д゜;ノ)ノエェェ!!?


マジ顔して何を言い出すのかと思えば、ラッテちゃんったら!


( ´Д`)y─┛~~イケないわけがないじゃんよ。


でもココで3個目を食べたら、ジョシとしてイッカンのオワリじゃね?

三十路街道をすでに3歩踏み出したKOZOHと、
はじめの一歩のラッテちゃん。
ここまで大事に育ててきたオトメゴコロを捨てていーのか(反語)。


だよね。じゃぁ…3個めはおみやげってことで!
…(´・∀・`;)エーヤンカ

このお店にもベーカリーがあって、

 目移りしちゃうわ 

“おうちみやげ”も買って、今日のブツヨク完全燃焼。

今日はラッテちゃんはHさんと御夕飯の約束アリ。
KOZOHも予定があるので、17時に解散。

「ココ一番でキメる(・ω´・+)v時に使うおいしすぎる
イタリアンのお店」も教えてもらったし、
バウムクーヘンの新作試作品もいただいちゃったし、
ラッテちゃんにお世話になりっぱなし。KOZOHにとって
実り多き1日でしたありがとう、ラッテちゃん

=おまけ話=

昨日、この日の日記を2時間もかけて書いたのに
最後の最後で「あ。この文書要らないや」と思って
BackSpaceキーを押した、その瞬間・・・
「ケチョッ」という音とともに、全文消去。

・・・えっ?・・・・・・・えっ?


もはや立ち直れず、更新できませんでした。

その消去しちゃった文書の方が、渾身の2時間作だけに
絶対おもしろかった(遠吠え)のに・・・

一度書いたものを記憶を頼りに書き上げました。
なんか、まだショック引きずってます。

俄然、やる気。たぶん。

2009-02-26 | 管理人の日記
 (´∀`*)ウフフ 気づいていただけました?
今日から「アクセス状況」を公開いたしました。

今までは「1000位以内」しかアクセスランキングに
載らなかったのが、今回から「10000位以内」が
発表されることになり、「門前薬局KOZOH」もどうにか
ランキングに参加できそうなので、思い切って公開
いたしました

・・・とはいえ、10000位以内、ってなんか

「先着1万名様」(=誰でももらえる)っぽくて、

あんまり自慢にもなんないんですけどね

先週の木曜日が4867位で、最近では一番の高順位でした

基本的には「前日」の閲覧者数とアクセス数が反映されます。

そしてみなさまがお友達一人にこのブログを教えていただく
だけで100人が200人、200人が400人、400人が・・・

┴┬|*`艸´)ひひひ。マルチショーホーのよーに・・・・


ウルァッ(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・グハッ!!

まぁ、目に見えるところに「数字」で結果が出てれば、
おのずと「更新がんばるぞ━( ・`Д´・)ノ━!!!」って思うかな?
という「更新サボリ癖矯正アイテム」です(笑)

そして常連読者さんは、このランキングを見て順位が
下がってたり、ランキング圏外だったりした時に

「あぁ~あ、更新サボるからだよ、KOZOHのバァ~~カ(゜Д゜ )」
「今日の話、つまんねーんだよε-( ̄ヘ ̄)┌ ケッ」

とか、KOZOHを心の中で罵ることができるという
楽しみ方ができます。(…スゲェヤダ

さておき

26日はラッテちゃんと久々にランチです。
予想総移動距離200㌔以上の、もはや小旅行ランチ・笑

・・・っと、その前に朝一で婦人科検診も行かねば。
・・・っと、さらにその前に予約してたB'zのDVD買いに
セブンイレブン行かなきゃ。

なんとなく明日は、いそがたのしそう。
更新も(できるだけ)ガンバリマス。
これからもよろしくお願いいたします

ノバルティスさま。

2009-02-25 | 管理人の日記

薬局にいると、いろんなメーカーさんから
いろんな販促品グッズを頂戴します。

一番多いのはボールペン。続いてはメモ帳。
付箋やクリップ、あと修正テープや接着ノリなど
事務用品は販促品で事足りるくらい。アリ(´・∀・)( ´_  _)ガト♪

それらは全部、薬局の備品としてみんなで
使えるようにストックしてあるのだけど、たまに
「なぜ、この販促品なんだ?」というものや、
例えば入浴剤だったり、メタボ判定用メジャーだったり
みんなで使うには難しいものが混じってることも。

そして今日、見つけた(置いてあった)販促品が
ノバルティスさんの、ハンカチタオル。

裏向けになって置いてあったので「なんかのキャラかな~」
「薬品名の書いたダサい(失礼)やつかな~」と思いながら
ピラっと表面に返してみたら

 金糸刺繍で「超」ただそれだけ。

その、なんて言いますか・・・字体も色調も

すっげヤンキーくさいんだけど。

なにを思ってこのデザイン?新薬の販促品?
でもどこにも薬品名が書いてないよ?

そもそもコレ書きながら、いまでも「ヤンキー」っていう
言葉があるのかどうか心配になっちゃったり、
こんなに「動揺するハンカチタオル」は初めてです。

雨が降り始めて、素敵スーツ男子と雨宿りすることに
なって、肩口が濡れてるのに気づいて素敵ジョシらしく

「あの・・・コレ使ってください

って、スヌーピーのハンカチじゃなくて

   コレを差し出してごらん?

「あなたの腕に雨やどり」(byさだまさし)どころか、
ダッシュで逃げるか、息を飲まれるかどっちかしか
思い浮かばないですよ。

どーしてくれんの、ノバルティス!!

回答  そういう時に使わなきゃいーんです

冗談はさておき(冗談しか書いてない気もするが)、
このヤンキーハンカチタオル。
なんの販促品なのか、本気で知りたくなってきました。
はたして「超」が意味するものとは!?

ここまで夢中にさせるなんて、

販促品として大成功ですよ(笑)d(・∀・o)グッジョブ!


意地です

2009-02-25 | 管理人の日記
オーサマが「KOZOHく~ん」という甘えた(気持ち悪い)
話し掛け方をしてくるときは、まぁ、ロクなことがない。

「3月8日、働こうとか思わない?」

 は?」

カレンダーをチラっとみて、曜日を確認。その日は日曜。
なるほど。「もえぞう店」のバイトちゃんが休みなのね?
で、店番仲間を集ってる、と?

つーか、なんだ、その「働こうとか」って。
「3月8日、バイトちゃんが休みなんやけど、KOZOH
くん、無理?」と言えば話が早いんじゃないのか。

でも、KOZOHは一度、お正月にオーサマと店番をした
ことがあるのですが、そのときに一つの決心をしたんです。

究極のピンチヒッターでいよう」と。

聞けばお正月のシフトの件も、もえぞう店のスタッフに
なんの相談もなしに、真っ先にKOZOHが指名されたらしい。

※これは私がオーサマが体の不調を訴えた時に
「困ったことがあったら、言ってください」と言った結果。
いわば、自業自得なんですが。

私としては、「お正月だし、他のスタッフが全員すでに
予定を入れているからKOZOHにそのオハチが廻って
きたんだろう」と思って引き受けたわけだけども、
実際は「そう」じゃなかった。

そして他店の店番を1日してみて、思ったんですよ。
「私、めちゃめちゃ無責任じゃないか!」って。

お客さん(患者さん)は「もえぞう店の人」と思って
容赦なく話し掛けてくるし、相談もしてくる。
なのに、私はウロたえるばかり。

「他の店のことなんだから、私が知るわけないじゃん」
と開き直った部分もあったりして、なにもかもが
テキトーな仕事だった気がする。(緊張はしてたけど)

電話がかかってきたら取る。
商品を持ってこられたらレジを打つ。
処方箋がきたらレセコンを打つ。

オーサマ店でしている仕事そのまんまなのだけど、
やっぱり違うんです。

それに多くは語られないけど、もえぞう店の人も
私の名前が突然挙がったことを快く思っていなかった
のではないでしょうか。

「なんでうちのスタッフを無視してKOZOHさんなの?!」
ごもっとも(想像だけどね)。

もしオーサマ店で同じようなことがあれば、(怒りの矛先は
間違いなくオーサマかシャチョーだけど)
CHIDAさんも私も、かなり怒ると思う。

私がここで断わることで、もえぞう店はシフトがきゅうきゅうに
なって、スタッフが大変な思いをするかもしれない。
その週は、週休2日が確保できないかもしれない。

KOZOHの「意地」なんです。ここは曲げられない。
オーサマのように、自分の店と他店を行き来して
「こんなに働いてるんだから、コッチではラクしたい」
みたいな、どっちの仕事も責任がなくなるようなこと
したくない。

さっきのオーサマとの会話はといえば
「アチラのスタッフの予定を先に聞かれた上で、
私に打診してください。ピンチヒッターというのは
そういう意味で言ったんです」
と答えました。つまり、実質「お断り」ですね。

ただ、これで「誰も出て来れそうにない」となれば
私も会社の一員として、どこの他店でも行きます。
そこは、自らオーサマに言った「困ったことがあったら」の
有言実行です。

・・・とまぁ、カッチョいいこと書いてますけど、結局は

なんで日曜日までオーサマの顔見なあかんねん

というのが9割方の本音っちゃぁ、本音なんですけどぉ

これ以上、いま居るスタッフだけで無理が出るようなら
シャチョーに人事の相談をしないといけないですね。
あっさり聞いてくれるようなシャチョーじゃないけど

にしかわフラワー

2009-02-24 | 小僧のおつかい
お住まい-胃のなか-
P.N-はらのむし-さんからの
本日のランチリクエストは

「甘くて軽いもの」。

…カシパン(-ω-`)とか?
そこで見つけた「元祖 にしかわフラワー」。

(〃´∀`)うむ。甘そう。(重量が)軽そう。
完全「ジャケ買い」です(笑)

まずは、ひとくち(´゜◇゜)あむ。

(*_*)一瞬、目から火花が散った。
くらい、極甘。

甘いもん好きの私が「あまい」というの
だからよっぽどじゃなかろうか。

ご丁寧にグラニュー糖を混ぜたマーガリンまで
入ってる。見た目に反して「具」たっぷり。

腹の虫も「ねぇさん、俺らココまでヤる
つもりなかったんスよ」とビビり気味。

やるな、にしかわフラワー…(@_@)

結果オーライ

2009-02-23 | 御私事(おしごと)
昨夜の「味噌入り寒天寄せカレー」から逃げるべく、
お外でランチ。

今週いっぱいは「解禁」なので、パスタに決定
いっそ、カルボナーラとか食べちゃおっかな~

とか思ってウキウキして、ごく稀に行く
イタリアンレストランに行ったら、

 メンバー制のレストランになってた・・・。

2009年度って、まだ年度内じゃん!看板表記間違ってるし!
なんて怒ってみても、やってないもんはしょうがない

こないだの産婦人科といい、ココといい、ちょっと行かない間に
気に入ってたところが立て続けに営業方針が変わってるなんて。
これも不景気のせい?

これは神様の「無駄遣いすんじゃねーよバカ」というお導きかも。

そんなわけで  近所のスーパーで

今日賞味期限が切れるランチパックを140円98円で購入。

980円使う予定だったところが、98円。
うん・・・きっと、今日はイイ日だったんだよ・・・たぶん。

猫の日

2009-02-22 | ク ロ
2月22日は「ニャーニャーニャー」で「猫の日」だそう。
(*´・д・)ヘェ・・・猫缶が安かったりするのかしら。

でも、1年に1回しかない日なんだから、ここはやっぱり
はりきって「ウチのコ自慢」しゃなきゃね~

  ヾ(・ω・* ) ネェネェ クロちゃん。

眠たいとこ悪いんだけど、可愛い顔して

ねーねー( *´Д`)σプニョプニョ ねーってばぁ。

 ・・・めっちゃ眠そう(笑)

苦心の末撮れたのは、コレだけ
ウチのコ自慢  モンプチCMスカウト(野望)計画失敗。

でもせっかく「猫の日」で、なんとなく記念日っぽいから
猫缶じゃなくてお刺身の「オチ」でも買ってきてあげましょうかね

今後とも花ちゃんともども、うちのクロちゃんも

よろしくお願いいたします  まる