■門前薬局KOZOH■

管理人は某クリニック門前薬局の事務15年め。
『門前の小僧』のしったかぶり日記です。2009年登録販売者資格取得。

KOZOH知恵袋

2013-09-28 | 管理人の日記

(||-д-)浮かれてる場合でも
(笑)ってる場合でも
なくなってしまいました。

例の「88歳のラブレター」が思わぬ展開を迎えております。

私としましては50歳も年上の男性からいただいた手紙は「ファンレター」のようなもの、
しみじみ「ありがたいなぁ」とは思っておりましたが、
結局いろいろ考えた結果、お返事は書きませんでした。

そしてその手紙が届いた2週間後に、ご夫婦でご来店。

そのときはコチラも忙しく、「前回はいろいろご迷惑をおかけいたしまして」
(※そもそもこのNさんの御宅にお伺いしたのは「薬が無い!」という
クレーム電話が原因。※「無いわけが無い」というのがコチラの見解)
と無難なご挨拶程度で終わったのですが

その2日後、2通目が届きまして。

Nさんはうちの支店でも常連だと聞いているし、そのまま引用して書き写すのも
デリカシーに欠けるので、まぁ、要約しますと、ですね、

「あなたを抱きたい」

的なことが、書いてある。
二人で会いたい。会うのが叶わぬならば、せめて文通からでも始められまいか、と。



どうしたらいいと思う?!
あなたなら、どうする?!




勿論、付き合うか付き合わないか、じゃないですよ?
一応、ハハ、リカ嬢にも相談したところ二人とも

ヾノ゜д゜`)返事?しなくていい、いい。
向こうも返事がなかったら目が醒めるって。

という「回答」。

私としては、私に手っ取り早くガッカリしてもらう返事
出したほうがいいのではないか、と思ったんですよ。具体的に返事を考えていたわけではないけど。

でもそうなると「文通が始まった!」と勘違いさせてしまうのではないか、と
相談した二人は言う。・・・なるほど。

男性の方なら「取引先のオールドミスさん(好みのタイプではないものとする)
にマジ告白された」バージョンで想像していただくとわかりやすいかも?
男脳と女脳では違うもんなのかしら。

私が「どうする」か迷っているのは
【1】うちの常連さんである
【2】返事が欲しい、と書いてある
【3】“無視”ってひどくね?!と思ってしまう
というところと、しかし返事を書いたら書いたで
「思わせぶり」であり、向こうのご家族も私の存在は気持ち悪かろう。
ならばやはり無視=静観が一番良い選択?

これが「メール」なら・・・?
そうか、メールなら「無視」しやすいなぁ。

これが「年齢が近いイケメンの既婚者」からだったら・・・?
(;´ω`)不倫がどーとかいうより、ある意味その男が怖いわ。

これが「独身」だったら・・・?
イケメンだったら考えてやr


ガッ!!!ヽ(#゜Д゜)ノ┌┛∑(ノ´ェ`)ノ


でも、こうしてブログに書いて、ちょっと心が決まってきた。
無視、でいい・・・です、よね?・・・ね?


仕事道具

2013-09-27 | 管理人の日記

パナソニックメディコム、及び分包機や調剤監査システムの
新作発表会に行ってきました。

現状を潔く受け止めて仕事せねばとも思うし、
「隣の芝は青い」んだろうと自分を慰めてみますが・・・

でも、思わずにはいられない。



「いいね!」
。・゜・(*ノД`*)・゜・。



不思議な縁

2013-09-26 | 御私事(おしごと)

祝日だった月曜日の朝に、携帯が鳴りまして。
携帯の小窓には「ココちゃん」の名前。

おはよー♪元気ー?」

元気やで。そっちは?どうしたん、珍しい。

私、いま、財布の中に100円しかないのね?」

お、おう。

でもー、なぜかガソリンは満タン♪・・みたいな?」

えーっと・・・

今日、暇?」

・・・おいで。

前回、たしかクロの闘病生活を語った気がするので、一年くらい前か。
そのときも彼女は突然電話をしてきて
夜10時のロイヤルホストに出かけて行ったっけ。

彼女とは不思議な縁で、実は学生時代はそんなに仲良くなかった。
その名残で、こんなくだけた関係なのに私は未だに彼女のことを
苗字でサン付けで呼んでいる。

仲良くなった(という言い方もおかしいけど)のは、ココちゃんが
「進路」に迷いだした26~27歳あたりで、相談を受けたのが最初かな。
いまの「進路」を決めたあたりからみっちゃんがコッチに住んでた頃は
3人で、引っ越してからは二人で御飯を食べる間柄に。

かくいうKOZOHも27歳の頃に、大袈裟に言うほどでもないけど
「脱線」した経験があり(親しい友人は知ってるけど、詳細は秘す)
それでも楽しく美味しく御飯を食べられる関係だったのは二人が
私たち、このままでいいのかな(泣)」
という方向ではなく
人生何が起こるかわかんないやねー? ねー?
と、楽観的なところが似ていたから、かもしれない。

いまや、アラフォー。「独身で、傷を舐めあう二人」という設定も
なくはないけど、そもそも恋愛の価値観が全然違うので
どこにその「傷」があるのかお互いわかってない二人でもある(笑)

とりあえずコッチに来た彼女は、車を私の駐車場に入れ、KOZOHの
デミオで
ケーキを食べに行き、のちに「夕焼けがキレイに見える場所」を探しにドライブ、
のちに「夜景がキレイに見える場所」を散策し、それらは全て彼女のツイッターに
アップされている、らしい。

のちに
 安い中華料理の店で、軽めの夕飯を。
ケーキは私が、夕飯は彼女がカード払いでお支払い。

今度会うときは、たぶんゼミコン。教授二人もお誘いする予定。
その教授二人も、独身(バツナシ)。
この4人だと、ますます結婚が縁遠くなる気がするので既婚者も呼んで
場を「薄め」ようと思います


なぜ、曲がる

2013-09-26 | 管理人の日記

調剤室のカギ。
朝、調剤室の「開ける」係はYAJIMAさんか、ポニーさん。
ポニーさんの前はカシーさん。
KOZOHは「閉める」係。

うちの店が引越し新店オープンして、かれこれ10ヶ月。

そしてその10ヶ月、閉店作業で調剤室を閉めるたびに
疑問に思っていたのですが・・・

日に日に

曲がるカギ・・・。一体、朝、どんな開け方してるんだろう


エッグベネディクト

2013-09-26 | 小僧のおつかい

ちょっと行かないうちに、ロイヤルホストの

朝限定メニューだった
エッグベネディクトが
レギュラーメニューになってた。

先日これを私は「夕飯」として食べた。

モーニングの時間帯に行けなかった人は、一度ぜひ・・・!

とは思うものの、この日食べたときは一番最初に食べたときの
うめーなー」感が薄かったKOZOH。

思うに、マクドのソーセージエッグマフィンも、エッグベネディクトも
ホテルのバターたっぷりのクロワッサンやベーコンやソーセージも
あんなに美味しいのは何も味が濃いから、旅先だからって理由じゃなくて

(*ノωノ)あ、あたしってば
朝からこんな高カロリーなものを・・・!
こないだ久しぶりに着たボレロ、二の腕がキツくなってた。
最近、靴下脱いだあとの痕がお風呂入ったあとも消えない。
昨日、お兄ちゃんがなにげなく撮った写真、私だけ顔デカかった。
痩せなきゃ・・・痩せたらもうちょっとは「見れる」顔になることは
わかってる・・・わかってるんだってば。

嗚呼っ・・でも、おいしいっ・・・!!!!


という「イケナイことをしている感じ」が美味しくさせているのではないかと思う。

顔は朝のけだるさと「別にこんな朝飯食べ慣れてますから」みたいな平静を装ってるくせに

脳みそが「いーんスか?!マジいーんスか?!朝からこんなに、いーんスか?!」
と、興奮しすぎて実際のところは取るべきお皿も盛り付け方もよくわからず、
前に並んでる人のお皿をチラ見しながら無難なチョイスをしてしまうけど
それもまた楽し、というのが「モーニング」の醍醐味ってもんで。

つまり何が言いたいかといえば、

エッグベネディクトは
朝食べたほうがおいしい。

ってことでした(笑)


そういうタレントさんなのね

2013-09-26 | 御私事(おしごと)

友人のブログを読もうと思ってページを開けたところ、
真っ先に
この広告が目に入り、ファンの方たちにも、山田養蜂場で働く方たちにも
申し訳ないが、私は大笑いしてしまった。

なにぶん、私はこの「ざわちん」さんを存じ上げず、

アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ(ノ∀`)ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!
愛用コスメで!
美容液の広告で!マスクで顔隠すって!
美容液の効果、わからへんやん!(爆笑)

てな具合。

いや、でも私が知らないだけで、この美容液を塗ったあとに
マスクして蒸らして使う・・っていう広告なのかな??と思い
山田養蜂場のHPに行くもわからず、「ざわちん」で検索。

するとそこには(私にとって)衝撃の写真が・・・

  

ああ、そういうタレントさんなのね・・・

間違ってたら申し訳ないけど、どうやら
口元を隠せば、某アイドルグループの、あのコにそっくり!!」
がウリらしく(?)プロフィール写真ですら口元を隠しているし、広告は
ALLマスク姿。てゆーか、このマスクも「ざわちん愛用」で販売しているらしい。

その昔、「眼鏡をはずしたら超美人」的な設定の漫画が流行ったもんですが
「マスクをしたら、美人」(※美人の定義はこの際よこに置いといて)
って、エライ後ろ向きじゃないか?

何度も書くけど、私は「ざわちん」さんのことは全く知らなかったので
「マスクで隠してるけど、超美肌なんだからねっ」なのかもしれないことや
「おばさんは知らないだろうけど、ざわちん、すっごい人気なんだからねっ」
なのかもしれないことも含めて、

(。 ・ω・)いやだから知らないってゆってんじゃん

としか言えないので、私が大笑いしたことに気分を害された方は、ごめんなさいね。

そういやうちに出入りしている卸のAくんが最近ずーーーーーっとマスクをしてるので
カゼ治ったんなら、はずせばいいのに」と言ったら
これに慣れてしまうとはずせなくなってしまって」とか言ってたなぁ。
マスクしてないほうが男前なのに。


こきのこ

2013-09-26 | 管理人の日記

こないだの台風で、こないだのキノコ、全滅。

それのどこをどう解釈すればそうなるのか、シャチョーが

きのこ・・・惜しいことしたね

と言い、「ね」って言われましても!
惜しいって・・・
本気で「食べられるかもしれない」と思ってたんですか?!

そんな会話の数日後に、こないだとはまた別の場所に
ピョコンと生えた、こきのこ。

ほー。キノコってのは、気に入った場所に
トコトン生えてくるもん、なんだな、たぶん。

と写メにおさめて、そんなこたぁキレイサッパリ忘れて、お仕事。

午後、シャチョー来店。

KOZOHさん、キノコ、生えてるよ?


「よ」と言われましても!!


言いたいことはわかる

2013-09-19 | 小僧のおつかい

今日立ち寄ったコンビニで。

いまどき珍しい、マッキンキンの髪(襟足だけチョロロン毛)の彼氏、
頭頂部だけが真っ黒のいわゆる「プリンちゃん」な彼女、というカップルが
店の前で座り込んでた。年の頃なら・・・中1、中二くらいか。

ええ、東京では絶滅したであろうこの類のコヤンキー
田舎にはまだ生息しているんですよ。

前進駐車したKOZOHの車の真ん前で、彼にカニバサミされる形で
座り込んでいる。
轢きゃしないけど、邪魔。

とっととその場を去りたいが、キーが鞄の奥に入ってしまい、ドアの前で
ゴソゴソとやっていたら、彼らの会話がイヤでも耳に入ってくる。

彼氏「なぁ、ナオ(←彼女のこと)、オレのこと、好き?

(*ノωノ)いやーもー、なにアンタ。
マッキンキンのくせに、いったらありゃしないその台詞!
いきなり甘酸っぱすぎて、おばちゃん耳の下のあたりが痛くなったわいさ。

彼女「えー?知ってるやんー

カニバサミされながら身をよじって喜んで(?)いるらしい、プリン。

それでも彼氏は満足しなかったようで、次なる質問をぶつけた。

彼氏「海の底くらい好き?」

( ´・д・)え?(カバンの中に突っ込んだ右手の動きが停まるKOZOH)

彼女「うん海の底くらい好き

え?!(´□`;)いいの?その返事で。


やっと右手に車のキーが触り、取り出してそそくさと車に滑り込む私。


「うみのそこくらい、すき」


表現の自由と豊かさは人それぞれですが・・・
この言葉を解釈するならば

【1】彼(もしくは彼女)が、「海の底」を激しく愛していて
それと同レベルの愛情か訊いている。

【2
】海に「底」があるとして、「とても深い」という意味。

もちろん【2】だということは、わかる。
「海より深く愛してる」と言わんとしていることは。

ま、ま、「愛を語るより口づけをかわそう」とか「愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない」
とか「最後に愛は勝つ」とか、ようするに
そこにある「愛」を何かに例えて言葉にするほうが野暮ってもんで。
でも時として人は言葉で確かめたい欲求にかられ、
私と仕事、どっちが大事なのよ!」なんて言ってしまうイキモノ。

私がもしカニバサミされながら、愛するカレに「海の底くらい好き?」と訊かれたら・・


訊かれたら・・・?



「(o゜Д゜)ノ ハイ!テイク2いきまーす!」


と言ってみることにしよう。
やっぱ、私の中で「海の底くらい好き」は、伝わらないや(笑)


ポニーさんの強さ

2013-09-18 | 管理人の日記

「ポニーさんのする質問が“今さらすぎる”件」。

集計のかけ方とか、バックアップの取りかたとか
とかとかとかとか。

これはEMを使ってた時にもやってたことだから、
むしろ私はまずこういう日々の業務内容で
EMはこうだったけど、モイはどーやんのさ?」
ということから覚えようとしたクチ。
それをまず覚えないと、不安でしょうがない。

「EMでは環境設定から入って・・ってやってたのが、
なるほど、モイではユーティリティから入るんだな・・・」
とジワジワそのレセコンの癖のようなものが見えてきて
よっしゃ!つぎ!」と一個一個「上書き」してく。

ところがどっこい。

モイがウチの薬局に来てから1ヶ月。本格導入から半月。

私もなぜソレを私ばかりがやってしまっていたのかと反省したけど
(※ポニーさんが19時あがりで私が閉店時間までいるということが原因だけど)
ようやくポニーさんにその「番」が当たったときに
あのぅ、バックアップってぇ・・」と聞いてきて、唖然。

と、同時に「強いなぁ・・・」と思った。

変な話、「KOZOHさんが急にいなくなったらどうしよう」とか
考えたことないんだろうなぁ、と。
もしそういうことになっても「KOZOHさんがやってたので
私にはわかりません」でなんとかなるって思ってるんだろうなぁ、たぶん。

で、本当に「どうにかなる」んだろうなぁ。くやしいけど。

以前、何回かにわけて「(モイに関して)なんか聞いておきたいことはないか」と訊ねても
「特には(笑)」と言った彼女。

それをコチラも鵜呑みにしていたわけではなかったけれど
「特には」と笑いを含んでまで答えたことを恐縮するでもなく、
どちらかといえば言葉のニュアンス的に
“バックアップの取りかたがEMと違って、
わからないですよね。困りますよね。
モイって使いにくいですよね、アハッ”
同意を求める感じで訊いてくるのが、これまた「強い」。

(ヾノ・∀・`)ごめん、そこ、ぜんぜん“同志”じゃないから。


彼女がウチに来て、もうすぐ7ヶ月。
彼女が今までどの仕事も数ヶ月、もしくは数週間で辞めた(辞めさせられた)
理由が、実は、少しわかる。彼女を見ていると、いろんな場面で
「自分が一生懸命働いてんのがバカバカしくなる」し、
たくさんの人が働く現場だったなら
彼女のフォローは、私の仕事の範疇ではない」という気にもなろうぞ。
そうなると仲良くしてくれる人もいなくなるし、彼女は居たたまれなくなったでしょう。

うちは幸いにも少人数だし、「フォローするしかない」し
少人数ゆえに「居てくれるだけで助かる」くらいの状況になるときもあるし
KOZOHが超絶エラソーなので、少々頼りなくっても目立たない。

あの、なんにでも「アハッ」と笑って相槌打つクセだけはどうにかしてほしいが
これからもこんな感じで「どうにかなる」環境を整えてってあげてる限りは
ポニーさんは、うちの職場で「最強」だと思います。(イヤミ80%含有)


一周忌

2013-09-16 | 御私事(おしごと)

クロが死んで、一年が経ちました。

早いなぁ、とも思うし、まだ一年かぁ、とも思うし、
でもまだ心のどこかで
「ワケあって今は離れて暮らしてるだけ」
と気楽に“再会の日”を夢見ている日もある。

神様が「この一年間よく寂しさに耐えたな。これからはもっと
クロを大切にするんじゃぞ」なんて言ってクロを“返して”くれる
んじゃないか、

クリスマスイブにベッド脇に靴下さげといて朝起きたら
クロが入ってないかなー、だったらもっと大きな靴下に
しなきゃなー、とか。
(そもそもキャリーバッグをイヤがってた彼が
サンタさんの力量を持ってしても靴下におとなしく入るとは思わんが・笑)

私は一年前「みんな、一番」なんて殊勝なブログを書いたにもかかわらず、
クロのことに関して、とても心の狭い人間です。

いまだに仏壇の前の“おりん”が鳴らせないし(うちのおじいさんとおばあさんの
ためにはなんぼでも鳴らせる・笑)合掌もできない。
昨日(15日)にお花を供えてくれたアニ家族にすら、少し腹をたてる始末。

もう彼は死んでしまっているのだから、別に命日の前日でも1ヶ月前でも
お花を供えてくれることに、そしてうちに来るたびにお墓に手を合わせてくれる
ことに感謝しなくちゃいけないのに、いや、ちゃんと感謝はしているのに、
申し訳ないくらいに素直に受け入れられない。心がモヤっとする。

これこそうまく説明できないんだけど・・・
「クロが死んじゃったみたいで、ヤ」なんです。

あー、もー、なに言ってんだかなぁ。

死んだと受け入れられないのに、悲しい、寂しい。
毎日供養とかちゃんとしてあげなきゃいけないのに「死んじゃったみたいでイヤ」。
クロの思い出話が出て、クロを褒めてもらうと、もう自分のこと以上に嬉しいのに
「まーね、結構テもかかるコだったんだけどさー・笑」なんて
彼の死をちゃんと受け止めているデキタカイヌシ風を装ってみたり。

今流行の言葉を使うなら、
「ペットロスをこじらせてる」
のかもしれませんね。いや、絶対そーだ。

やれやれ。テのかかるカイヌシだ(笑)

それでもやっぱり、一年経ったんだなというのは、感慨深いものがあります。
こういうのを感慨深いというのかはわかんないけど。

思い出しながら、すんと鼻を吸うと、いつでもどこでも彼の匂いがします。
ちょっと甘ったるい、アーモンドに似た、優しい匂い。時々、猫缶の匂い。
「いい男だったな」と、まだベタ惚れです(笑)