■門前薬局KOZOH■

管理人は某クリニック門前薬局の事務15年め。
『門前の小僧』のしったかぶり日記です。2009年登録販売者資格取得。

父、手術中

2015-05-21 | 管理人の日記


またもご無沙汰しています。
前の更新から一年くらい経ったかと思うくらい
長くて濃ゆい日々を過ごしております。

一昨日、本人はいたって平常通りで元気ながらも
身体の中では容態が急変し、昨日手術が決まって
先ほど15:30から手術室へ。
終了予定時刻は22:30。

平常通りで元気で、急変ではなかったものの
この2週間でガックンガックンと段差が
ありすぎる階段を下りるように容態が悪く
なって、会話ができる日と出来ない日の
落差も激しく、日毎に赤ちゃんに近い状態に
なりゆく父を愛おしくも感じております。

手術が終わるまであと2時間半くらい。
目の前の、空いているベッドで寝たい
衝動と闘っています笑
眼の疲労がマシになったら更新するかも
ですが、手術の話ではなく、関係ないこと
更新するかも。


おとうしゃん、がんばれ。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気になっておりましたが…(._.) (のんぶー)
2015-05-22 19:26:24
色々なことがKOZOHさんの身に起こっていたのですね…(T-T)
うまく表現できませんが、こうなんか大きな渦にのみこまれてしまって、自分では全く思うように身動きできないようなときがありますよね…そういうときは何をやってもうまいこといかなくて、なぜか全部悪循環(;_;)
ですが、そんな経験をすると、そのあとほんのすこーしのいいことでも「幸せだなぁ」と思える自分もいました(^^)/
何が言いたいのか訳わからなくなっちゃいましたが(笑)スイマセン(>_
Re:気になっておりましたが…(._.) (KOZOH)
2015-05-22 20:19:56
のんぶーさん>ありがとうございます。
いやはや、ホントに要お祓い級の出来事が
目白押しです。パニック大バーゲン状態。

さすがに昨日は心の糸の張りの緩急が
激しすぎて涙してしまいましたが、
落ち込んだって魔法が使えるようになる
わけでなし。可能な限りの最新医療を
信じて、カミサマホトケサマに祈る
のが精一杯でございます。

明日はきっともっと良くなって、明後日は
もっともっと良くなって、父も眼を開けて、
「いや~エライ目におーてもーたわ笑」
と話せる日がやってくるのでは、という
希望は保ちつつ、また病院と職場の往復を
続けたいと思います。

心配かけてごめんなさいね。
ブログで繋がっているみなさまには
ハハのことも、チチのことも
わりと「知った仲」なので暗い内容ながらも
経過をお知らせしておきたいなと思っています。
更新途切れ途切れだけど、頑張りますね~。
こんばんわ]ω・) ジィィィ (キミコ)
2015-05-22 21:36:52
昨夜読ませて頂いて これはコメントなんか書いてる場合じゃないよと
すごく気になりつつ遠慮していました^^;
上のコメントで当分それどころじゃないのもわかって
ここはKOZOHさんの踏ん張りどころだと思いましたよ

これは人生に何度かある正念場ですからね!
後で思い出してつらくなる事のないように
十分尽くして上げてくださいね
上手に身体を休ませて長持ちしてくださいよ
お返事なんか結構ですから 気にしないでね|彡サッ

お父さん頑張れ~~!!
Re:こんばんわ]ω・) ジィィィ (KOZOH)
2015-05-23 04:30:54
キミコさん>ありがとうございます。
今までの人生・気苦労ランキングで
結構上位に食い込む感じになっては
きましたが、こんな状況でも
「お父さんのことでKOZOHが苦労する
のは絶対にイヤ!」というスタンスの母が
いる手前、あからさまにチチをエコヒーキ
するわけにいかず、ある意味ハハのおかげで
強い心を保てているような気もしています(笑)

コメント、嬉しいです。
かといってコメント大歓迎☆な場合でない
のは確かなんですけど(笑)ブログ記事を
書きたくても何から書いていいかわからない
ので、こうしてコメントの返信で皆様に
お伝えできる場所を作ってもらえて、嬉しい。

私も、自分の人生の地盤がゆっくり地殻変動
を起こしてきていると実感しています。
結婚とか転勤とか経験したことないから
人生初の「環境の変化」かもしれません。

それでも、置かれた場所で咲かなくては。

父はしばらくICUから出られないようですが
言い換えれば、それだけ大きな手術を
81歳にして乗り越えられた、ということ。
大したじーちゃんですよ( ´艸`)

ICUに居るがゆえに面会時間も短くて
むしろ今までより私の空き時間が増えると
思いますので、iPhoneサマを使って更新が
できたらなぁと考えています。

キミコさん、いつもありがとう。
届くかしら? (いかちゃん)
2018-04-05 22:13:41
拝啓 KOZOH様

はじめまして、そしてこのコメントはKOZOH様に届いているのかわかりませんが失礼致します。

もう最終更新から3年弱も経つんですね。私が調剤薬局事務員となって8年、就職して少したった頃からKOZOHさんのブログを読み始め、出てくる専門用語や自分と似すぎている職場環境、オーサマへの嫌悪感、愛すべき!?シャチョーさんのお話など食い入るようにバックナンバーを読み漁りました。当時は新人なのにいきなり一人事務店舗に配属され、周りに相談できる人もおらずKOZOHさんのブログで「あぁ、他の薬局はこんな風に対応してるんだ」と知れてほっと安心したのをよく覚えています。
ネコちゃんやお母上やお父上とのお話など、まるで友達のような気分で見ておりました。
時は過ぎ、私もベテランと呼ばれる域に入ってきた今、ふとKOZOHさんの事を思い出し、ここに辿り着きました。

先日の改正に伴うバタバタはもう落ち着きましたか?それとも、今ではもう調剤薬局事務員ではなかったり?
いずれにせよKOZOHさんがお元気でいらっしゃってくれれば幸いです。
Unknown (okusuritechou)
2020-12-20 11:47:04
いかちゃんさん>こんにちは、KOZOHです。まさか新しくコメントをいただいているなんて夢にも思わず、感激しております。いま、2020年12月です。お察しの通り、ブログはやめてしまいました。でも、という言い方は変ですが、チチも生きておりますし、ハハも健在ですし、オーサマも、シャチョーも変わらず斜め上下左右な会話をしながら元気にしております(笑)いまはチチの介護施設探しに追われていて、それをいつか書きたいと思っているのに時間も取れず…でもいつかブログか、エッセイの形で書き出す予定ですので、またいつかどこかでネットの島でお会いしましょう。コメント嬉しかったです。本当にありがとう

コメントを投稿