goo blog サービス終了のお知らせ 

■門前薬局KOZOH■

管理人は某クリニック門前薬局の事務15年め。
『門前の小僧』のしったかぶり日記です。2009年登録販売者資格取得。

オヒョイさんのワインバーゲーム

2011-01-26 | 小僧のおつかい
ヤフオクで落札したオモチャ(ノ'∀`*)新品未使用だけど、随分古そう。

私も姪ちゃんも「黒ひげ危機一髪」みたいな「ハラハラドキドキ」系のオモチャが苦手なので
ハラハラ要素がないゲームを探してて、たまたま見つけた『オヒョイ ワインバーゲーム』

 
ま、遊ぶ要領は「黒ひげ」と同じなのですが、ようは空いてる穴にワインの瓶を置いていって
「アタリ」のところに差し込むと、カウンターの中に鎮座する「オヒョイさん(藤村俊二さん)が
酔っ払って赤くなる、という「ホノボノドキドキ」系(笑)

かと思いきや、このゲームは付属のコインを投入してワインを「買う」システムで
コインを本体に入れてから穴に差し込んでいって「アタリ」に当たると
本体の下にあるレジみたいな部分がバッコーン!と開いて
コインが払い戻される仕組みで、このレジのオープンがめちゃめちゃ怖い!(笑)

ま、でも人間を串刺しにするゲームよりは、まったくもって健全(6歳児にワインバーが健全?)かも。

そんなワタクシ、オヒョイさんが藤村俊二さんだということくらいは
知っていたのだけれど「なぜ、ワイン?」というのもさして疑問に思わず買ってしまったわけで、
あとから調べたら藤村氏「ワイン通」でめっちゃ有名な方なんですねすみません、無知で。

東京・青山にも今や老舗格のワインバーを経営(しかもカウンターに立ってる?!)とか。

http://www.zakzak.co.jp/life/gourmet/news/20100224/grm1002241644003-n1.htm

おぉ。なんかカチョエーではないですか。
ほかの人のブログを見てても、なにやらごはんもデザートも実に美味しそう・・・
ワインは・・・渋みがなけりゃ、たぶんイケル口だとは思うのですが。

※ただし、どこかのブログで「友だち4人で、驚愕のお会計」だったと書かれており
田舎モノのKOZOHとしてはソレが「東京青山価格」なのか「オヒョイ価格」なのか気になるところ・・・
というよりもワイン自体が「19●●年」とか書いてあるだけで高そうではあるけども。

一時期、東京に通いつめ・・・たほどではないけども、それでもまだ行ったことないのが「山」。
“青山”と“代官山”です(ま、それ以外にも自由が丘とか広尾とかも行ってないんだけどね)

たいがい東京に行くときは「おのぼりさん☆全開!」で行くので、もし今度行く機会があれば、
このワインバーにも行ってみたいな~こんなゲームがキッカケでなんなんですけども(笑)


最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
残念ながら… (yoshi)
2011-01-26 08:37:47
おはよう オヒョイズ残念ながら昨年の12月で閉店しちゃったみたいですよ
返信する
∑(゜∀゜lll)ズガーン (管理人)
2011-01-26 15:46:26
yoshiさん>まままままま、まさかのオチネタ!
頭まっちろ。(OωO )

しかし、まぁ、「貴重」と言えなくもないものを私は買ったのね~?(笑)
※「今後誰もわかってくれない代物」とも言えるが・・・

それにしても、誰の後継者も立てずに閉店とは、そりゃ残念
藤村さんもCMなんかでは見るけど、お体の調子が芳しくないのかしら・・・。

あー。それにしても「いまさら」知ったのに、もうお店が無いなんて。。。
「飲むな、食うな」って神からの啓示でしょうか
返信する
気になってググったら (yoshi)
2011-01-26 18:20:51
こんばんは 朝通勤電車でblog読んで気になったのでググったら~なんだよね

ホンマに閉店なのかは調べてみてね( ̄□ ̄;)!!
返信する
おっけ。 (管理人)
2011-01-26 21:47:57
yoshiさん>朝からこんなアホ全開のブログにお付き合いいただいて恐縮です

「行ってみたら閉店だった」というような近場に住んでないので、
次に東京行けるのもいつになるかちょっとわからないから、もし今まだお店が営業してたとしても
私が行ける段階になったときに調べなおさないとダメよね~

オヒョイズはともかく、テレビやら雑誌でよく見る「青山」「代官山」に行きたいのはホント

銀座界隈はちょっと楽しかったのですが、渋谷はあまりの“若者っぷり”な街並みに
「最初で最後だな・・・」と思ったKOZOHです
※そこでくじけて「原宿」には行けなかった(笑)

ちなみにオトナになってからまず初めに“東京入り”したのは、六本木ヒルズでしたミーハーなのです(笑)

私は380円のペットボトルワインと38000円のワインも区別つかなさそーなので、
ワインバーはもうちょい先送りにいたします
返信する
それよりも気になるのは (あき)
2011-01-27 00:59:55
それよりも気になるのは、何で"おひょいさん"なんだろうねー?
返信する
ひょいと居なくなるから (yoshi)
2011-01-27 01:31:14
〉あきちゃん

おヒョイさんはその場からよくひょいといなくなるかららしい

〉管理人さん

青山も代官山もあんまり行かないけど(爆)
つきあいますよ(笑)
渋谷もセンター街を外れると結構落ち着きあるし原宿も裏原とかなら10代~20代ばっかりじゃないと思う

ワインバーもKOZOHさんの奢りなら高いとこ連れてきましょうか?自分が行ってみたいとこへ(^^ゞ
って違うか
返信する
おごり (管理人)
2011-01-27 16:47:01
あきちゃん>yoshiさんが回答してくれました
そうそう。今日はごめんね~いろいろ写メ送りつけちゃって

yoshiさん>じゃあ、屋台のホットワインで!(笑)

東京も広いもんね~。いや、もう、いっそ巣鴨案内でイイっす(笑)
「東京観光」は浅草とお台場をおさえとけば、オノボリさんはそれで満足ですから(爆)

青山は、青山墓地を見てみたいというのもある。どやねん。
返信する
巣鴨は… (yoshi)
2011-01-27 19:56:32
お疲れさま

巣鴨は行ったことない

お台場から銀座通って築地でも

屋台じゃなくても普通のお店なら割勘で行く(爆)

甲斐性ないのは駄目なんだけどね(´Д`)
返信する
割り勘好き (管理人)
2011-01-27 21:34:41
yoshiさん>けったいな言い方ですが、私「割り勘好き」なんですよ(笑)
「貸し借りナシね!」という潔さがイイはないですか

今度ソッチに行く機会があったら、新規開拓じゃなくてyoshiさんのテリトリーを案内してくださいな
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。