大倉草紙

旅の記録 食の記録 日々の記録

【京都】 松尾大社磐座登拝 

2009年09月28日 21時00分00秒 | 旅 - 京都府
6月27日(土)
当日の行程:(JR嵐山駅~亀岡駅) → 【保津川下り】 → (阪急・嵯峨嵐山駅~松尾駅) → 【松尾大社磐座登拝】 → (阪急・松尾駅~大宮駅) → 【光縁寺】 → 【旧前川邸】 → 【八木邸】 → 【壬生寺】

2週連続で松尾大社を参拝。
磐座(いわくら)登拝をしたかったのだ。
1週間前、夫は西芳寺に行っていて、その間に私は松尾大社の参拝をしていた。
磐座登拝の遵守事項には、「一人での登拝は禁止」とあって、あきらめて帰ってきたのだった。


入山受付は、午前9時から午後3時まで。
初穂料は1,000円で、二度目以降は300円なのだそうだ。


小忌衣を身に付け、杖をお借りして、こちらの登山口から入山。


登山口近くの鳥居
入山後は写真撮影は禁止されている。
登山口の外から撮ることができるのは、ここまで。

松尾山は標高223メートルで、途中、急な上り坂もあるが、約40分で行って帰ってくることができる。
磐座へ登拝できるようになったのは最近のこと。
2004年7月までは、神職以外は立ち入り禁止だったそうだ。
山頂付近の急斜面を登ると、大きな岩が姿を現わす。
この大きな岩が、磐座だ。
遠い昔から、人々はこの磐座をご神蹟として敬拝してきた。
周りの空気も清らかに感じられる。
下山の途中、水元に寄る。
松尾山の湧水は、ここでひとつとなって流れ出しているのだそうだ。