奥揖斐山荘

奥揖斐の山、揖斐の伝統文化や料理など紹介

竜興寺山 No277

2022-03-01 13:46:39 | 山登り

春が来た、竜興寺山(292m)1/2.5万地図[美濃神海(岐阜7号-2)]に登りました

2022年 3月 1日(火)

 ラジオの天気予報で、今月から暦では春ですと言った。午後は雨予報、朝の楽しみ「カムカムエブリバディ」を見て早速家をでる。行く山は 地形図に名前が載っていて登っていない「竜興寺山」、今日で1/2.5万地形図※[美濃神海]に載っている山すべて(5座だけど)登った(笑)よ!!

行程 8:20自宅=9:00 駐車地~10:01 山頂 10:07~ 10:33 本来の登山口~ 10:40 駐車地(往復60キロ)

 

☆ では写真などで行程を紹介しましょう

鳥居のところが本来の登山口だろう

 

9:31 なぜか作業場が尾根沿いに(ここで何をつくるのだろう)

 

9:45 時に道なし

 

10:05 山頂は展望なし、山名板もなし

 

こんな低山でも、ここが山頂?と3度も思った、低山をナメタラいけません

 

10:15 境界杭が道案内(帰りに撮影)

 

10:33 ここが本来の登山口だろう

 

※ 私は1/20万地勢図[岐阜]の範囲の1/2.5万地形図の「山名が載る山すべて登る」に挑戦中、今日で残るは[1-1大鷲1][1-3石徹白6][2-1徳永1][2-2郡上八幡1][3-2美濃3][3-4岩佐1][4-1美濃関5][4-3岐阜北部1][6-2下大須1][6-4能郷1][8-4大垣1][12-2関ケ原6]で12枚 26座となった。明日は[大垣]と[関ケ原]を潰す予定

 他に、日本百名山、ぎふ百山、全国都道府県最高峰、旧徳山村三等以上の三角点40、ガイド本「こんなに楽しい岐阜の山旅100コース(上下)に挑戦中

 

☆ おまけ

 もうすぐひな祭り、赤須賀 丸元水産にハマグリ3キロを買いに行き

その手は桑名の焼き蛤に!!→ いつもは芋焼酎ですが、この日(2/27)は日本酒飲みました

 

 焼けた餅を醤油につけ、再度焼く、炭は春日炭です・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする