Today's Topics

北海道議会議員 沖田清志の‘ON’と‘OFF’

疲労感..

2020-09-30 17:42:41 | 日記

道議会予算委員会は、会派を代表して、

知事への総括質疑に立たせていただきました。

 

持ち時間ギリギリで言いたいことも満足に言えず、

反省すべき点が多い今回の質疑..

 

ほとほと疲れてしまったので、

詳細は明日、報告します。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謝罪..

2020-09-29 20:34:58 | 日記

道議会は、予算審査特別委員会・分科会の各部審査最終日。

昨日の総合政策部の残りと、

総務部所管事項の審査がおこなわれました。

 

今日は質問に立つことがなかったので、

日中は、明日の知事への総括質疑の質問準備をしてました。

会派委員会メンバーのお手伝いをいただきながら、

夕方には各担当部局へ質問骨子をお渡ししましたが、

これから今晩見直して、修正や追加が出てくるでしょう。

 

たぶん、夜を徹して答弁準備をしている職員さん方には申し訳ありませんが、

明朝、お詫び致します。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持ち越し

2020-09-28 18:24:03 | 日記

昨日は、朝に苫小牧へ戻り、事務所に寄って書類整理をしてから、

その後、伸び放題になった髪の散髪へ。

自宅に帰っても、今朝また札幌に出てきたので、

滞在1日にもなりませんでした。。

 

道議会予算審査特別委員会では、

夕方16時過ぎに、「総合政策部」所管事項で質問に立ちました。

 

昼に会派の委員会メンバーで打ち合わせをおこない、

明後日の知事への総括質疑者に決定。

 

なかなか満足いくような答弁をしてもらえなかった分、

それを含めて当然厳しく?なるでしょうね。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再出発

2020-09-26 23:09:57 | 日記

土曜なので閉庁ですが、朝から守衛さんにカギを開けてもらい、

会派控室で質問原稿づくりに勤しんでいました。

一人静かに、はかどるかな?と思っていたら、他にも4人ほどの同僚議員が集まり、

そのうち職員さんも訪ねてくるなど、日常と変わらない風景でしたね。。

 

 

午後からは、「立憲民主党結党大会」に出席。

党名は変わらないものの、合流新党として新たな船出となります。

新執行部では引き続き、‘政務調査委員長’という重責を担わせていただくことになりました。

いつも中央に振り回されてる感一杯で、複雑な想いはありながらも、

自分の役割をしっかり務めあげていく決意ですので、

今後とも、ご指導・ご教示をお願いいたします。

 

その後は、‘第49回衆院選合同選挙対策本部発足総会’に出席。

それが終わって、‘党道連第1回常任幹事会’と、

立て続けの会議で、

ん〜、疲れた。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突貫..

2020-09-25 18:29:02 | 日記

道議会は、今日から予算審査特別委員会が始まり、

午後からの保健福祉部所管審査で、質問に立ちました。

 

児童虐待防止に関しては、

年明けに開設される「室蘭児童相談所苫小牧分室」について、

準備状況や今後の体制・施設整備など、

機能強化に向けた取組を促しました。

 

北海道戦没者追悼式については、

今年はコロナ禍で、規模を縮小しての開催であったため、

参列できない遺族の方もたくさんいらっしゃいました。

それに加えて高齢から参列が難しい、併せて、

若い方々を含めた広く道民に恒久平和を訴えていくためにも、

式の様子をインターネットで中継してはどうかと求めました。

 

 

17時過ぎに今日の審議は終わりましたが、

その後は来週月曜日に出番がくるであろう、総合政策部所管の質問づくりのため、

しばらく居残り。

 

骨子といえるほどのものでもないくらい、箇条書きだけのものを担当部局にお渡しし、

あとの肉付けは週末に仕上げます。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする