Today's Topics

北海道議会議員 沖田清志の‘ON’と‘OFF’

いいわけ?

2011-08-30 22:48:42 | インポート

今日はご弔問に1件お伺いし、その後苫小牧港管理組合議会が開催されましたので、そちらに出席してきました。

                                                            

改選後、実質初の議会ということもあって、一般質問は市議3名が行ないました。

港議員の道議はほぼ同じ顔ぶれで、市議は毎回違う方に入れ替わります。

そのため、どうしてもこれまで議論があった同じような項目でも、取り上げられることが多くありますので、特段道議が楽してる? っていうことではありませんので、とりあえず。。

                                                           

                                                           

昨日当面の予定を書き込んだばかりなのに、

もう追加が。。(書き忘れも含めて。。)

9/2(金) 党苫小牧支部常任幹事会

  24(土) 知人の一周忌(夕張市)

  28(水) 北海道消防職員協議会定期総会(札幌市)

  29(木) 自治労北海道本部定期大会(札幌市)

        三地方本部自治体議員連合定期総会(札幌市)

  30(金) 三津丈夫副議長就任パーティー(札幌市)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから

2011-08-29 21:36:11 | インポート

今日、民主党の代表選が行なわれ、新代表(=新総理大臣)が決まりました。

                                                           

投票権がなかったので、誰がいいとか個人名はいえる立場にありませんが、

野田新総理には、挙党一致で安定的な政権運営の中で、1日も早い震災後の復興やマニフェスト実現を期待します。

                                                          

                                                             

さて、当面の今後の予定はというと、、

9/1(木) 沖田清志後援会ゴルフコンペ

  4(日) JP労組苫小牧日高支部定期大会

  6(火) 道議会議会運営委員会

       道議会常任委員会

       北海道競馬応援ツアー

  7(水) 道議会特別委員会

  8(木) 田村龍治道議後援会ゴルフコンペ

 10(土) 全農林定期大会

 12(月) 道議会前日委員会

 13(火) 第3回定例道議会開会(~10月7日)

 14(水) 北海道戦没者慰霊祭

 15(木) 王子新労定期大会

 17(土) 民主党道連常任幹事会

 19(月) 日の出三光町内会敬老お祝い会

 22(木) 一般質問登壇(たぶん。。)

 23(金) 商工連盟PG大会

                                                            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登別地獄祭り

2011-08-28 23:29:58 | インポート

夕方から、ローカル的なお祭りはどんなもんかと、初めて登別温泉の地獄祭りを見てきました。

温泉街のさして広くないメーンストリートですから、けっこうな観客が集まれば凄く賑わいがあります。

                                                               

そこを歩く、‘鬼踊り大群舞’

踊り自体も難しくなく、‘ゆげ(湯気)、ゆげ、ゆげ、ゆげ、(温泉を)流して、流して、角(つの)、つの、つの、つの、ちょちょんがちょん。。 といった感じ。

                                                           

脇で見ている見物客も、あわせて踊っている人も多く、

いつしかつられて踊ってる自分がいた。。

                                                             

その後はメーンの、‘エンマ大王からくり山車’

Dsc_0033

かなりデカくて迫力はありますが、これ以上のコメントは差し控えときます。。

                                                            

ラストは花火大会。

ですが、この時すでに21:30。

                                                           

こんなに開始時間が遅いなんて、、、

やっぱりゆっくりしたけりゃ、‘泊まれ’ ってことか。。                                                            

                                                            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3定ヒア、常幹

2011-08-27 19:40:56 | インポート

昨日は9月13日から開会予定の第3回定例道議会に向けて、当面の懸案事項や補正予算案、条例改正案などを担当部局から説明を受けました。

Simg_7428

各部30分ほどですが、それでも10時に始めて全部が終わるのは16時くらいになります。

                                                                 

本来は代表質問の骨子を組み立てるため、会派の政策審議室メンバーがヒアリングを行いますが、沖田は1期生であるのと一般質問にも登壇が決まりましたので、ご一緒させていただきました。

                                                              

市議会では、議案に関することはその審議のときに質疑ができるので、一般質問では触れることができません。

ですが、道議会ではなんでもOKのルールです。

今回のヒアリングで、質問ネタになりそうな項目がありましたので、出席してよかった。。

                                                             

                                                              

夕方、退庁しようとしたら守衛さんに、‘車はいつまで置かれますか?’ と声をかけられました。

はて? なんのことだろうと思っていたら、明日28日は北海道マラソンでした。

                                                           

大会があるのは知ってましたが、道議会庁舎前の駐車場がコースになってるのは、初めて知った。。

赤レンガ庁舎を横切るあたり、観光名所のPRもちゃっかりしているみたいです。。

                                                             

明日、札幌へお出かけ予定の方は、ほうぼうで交通規制がありますので、ご注意下さい。

                                                             

                                                            

今日の午後からは、民主党道連の常任幹事会に出席。

経過報告や当面の課題について協議しましたが、昨日候補者が出揃った代表選について、沖田の方から‘投票基準の見直しについて’ 意見を述べさせていただきました。

                                                             

党の役員任期は2年ですが、今回のように途中での辞任などでは短期間で決めなければならないため、一般党員やサポーターには投票権がなく、国会議員のみで決められます。

                                                            

全員投票では時間もお金もかかるので現状では難しいですが、それならせめて都道府県連や総支部単位で選挙権が与えられてもよいのではないか、というような考えを述べましたが、他の役員さんもご理解をいただき、道連として中央に意見反映していただけることになりました。

                                                            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CM

2011-08-26 09:40:34 | インポート

昨晩、北海道ろうきん友の会の第12回全道親睦パークゴルフ大会の前夜祭にお招きをいただき、歓迎のご挨拶をさせていただきました。

全道各地から約130名の参加で、今日プレーが行われます。

PhotoPhoto_2

苫小牧市は、全国に先駆けてスポーツ都市宣言を行ったことやその趣旨に基づき、パークゴルフ場も公園を利用して現在は市内14か所に整備をされているので、時間の許す限りそちらの方もご利用ください、というようなお話をさせていただきました。

 

また、今日集まった友の会の会員の皆さんは、労金にたくさんの預金をしている方々ばかりなので、苫小牧の特産品もお土産にお買い求めいただいて、地域経済の活性化にご協力くださいと、ちゃっかりコマーシャルも。。

 

昨日とは打って変わって快晴なので、皆様のご健闘をお祈りいたします。

                                                                    

今朝は8時に家を出て、今ほど道議会に到着しました。

10時からのヒアリングですが、

あれっ? 誰も来てない。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする