Today's Topics

北海道議会議員 沖田清志の‘ON’と‘OFF’

大晦日

2011-12-31 13:06:52 | インポート

いよいよ今年最後の日となりました。

完全休養日の今日は、朝からグウタラしています。

                                                              

震災に始まって重苦しい1年でしたが最後の方に来て、苫小牧的にはメガソーラー実証試験が始まったり、CCS実証試験地としての候補地にどうやら決定したということで、来年につながる明るい話題も出てきました。

一方ではまた? 政局も波乱含み。。

                                                             

来年こそは! と期待を込めて、

皆さん、良いお年をお迎え下さい。。

                                                            

                                                          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと1日

2011-12-30 21:51:47 | インポート

今年もいよいよあと1日を残すところとなりました。

昨日から休みに入ったところが多いせいもあってか、運転していても車の数がいつもより極端に少なく感じます。

                                                              

                                                                 

新聞を読んでると、最近では‘今年の10大ニュース’ という記事が目に付きます。

世界・全国・道内・市内さまざまありますが、沖田家では、、、

1 道議会議員選挙初当選!

今年はなんといってもこれに勝るものはありません。

昨年からのプー太郎脱却です。

                                                          

2 息子の大学入学 

よりによって、一番遠い九州まで行かなくても。。

そういえば、入学時はまだ選挙が終わってなかったので、父親の職業欄は、‘無職’ って書いたままだ。。

                                                               

3 ・・・・・、 4 ・・・・・、 5・・・・・、

・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

これ以上、思いつかん。。

                                                             

それだけ普通に暮らしているということでしょうか。

平穏無事が一番です。。

                                                             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無視。。?

2011-12-29 21:06:50 | インポート

今日になってアクセス数が激減。

道庁は昨日が御用納めで、今日から年末休暇に入ったことが原因と考えられます。

                                                              

市役所は明日まで。

なので明後日からは、土日や祝日のように、あまり見てもらえないということか。。

                                                             

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョイ区切り

2011-12-28 17:09:45 | インポート

朝から数件の訪問を済ませ、昼前に事務所の大掃除。

みんなで恒例の昼食を食べながら仕事納めをしました。

                                                            

事務所は休みに入ったとはいえ、個人的には30日まで営業。

毎年、12月31日と1月1日の2日間を完全休業とさせていただいてます。

                                                           

                                                             

午前中に港管理組合のほうから、年明けに行くベトナムへのポートセールスの詳細について説明を受けました。

15日からの訪問となりますが、資料もたくさんいただきましたので、この休み中にしっかり読んでおきます。

                                                            

いろいろとガイドブック的に持っていったほうが良い物などの資料もありましたが、その中で気になったことも。

「ウエットティッシュ」はなんとなくわかりますが、その理由が、、、

‘レストランなどの据え置きの箸は、拭いてから使用したほうが良い’ だって。。

                                                             

昨日、訪中報告を終えたばかりですが、なにかそれ以上のネタを持ち帰れそうな気配です。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011-12-27 22:40:22 | インポート

年末のあいさつ回りを兼ねながら、いろいろと政策課題などのお話をさせていただいてます。

ご要望やご意見もたくさんいただいてますので、今後の活動に生かしていければと思います。

                                                              

息子が、簡単に? 帰省してしまったので、ネタ話にもなりません。

そろそろ訪中報告にもケリをつけようと、今日で最後にします。

訪中ウラ報告パートⅢ

街なかに目をやると、やたらとモニュメント的なものが多く感じます。

Dsc00370 トーテムポール?

Dsc00372 何キャラ?

Dsc00653 花?

他にもたくさんありますが、何を意味してるのかよくわからないというのが感想です。。

                                                                          

ハルビン市にある「ドラゴンタワー」

Photo

高さは336メートルで、東洋一の高さを誇るTV塔。

東京タワーより少しでも高くするあたり、負けず嫌い気質が漂います。

                                                                       

えっ? と一瞬考えてしまうけど、慣れてしまえば自然な風景も。

Photo_2 トラックのオープンカー?

Photo_3 積載オーバー?

                                                                          

風景画ばかり続いたので、、、

Photo_5

Photo_6 Photo_7

コメントは特にしません。。

                                                                           

これまで細切れに、この度の訪中報告をしてきましたが、ここにはとても掲載できないような話や写真なんかもあり、中国の印象を悪くしても困りますので、これをもって終了とさせていただきます。。

最後に一言いわせていただければ、

‘これ以上面白い国はない。。’

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする