かぜを感じて

ありがとう!〔感謝〕

家康の旧姓は松平 

2006年03月03日 | Weblog

昨日と今日はアルバイトで 
おひなさまのお饅頭〔伊賀まんじゅう〕を売っていました
ケーキだと思っていましたが 
行って見ると・・・・・・・和菓子でした。

和菓子の大好きな私は早速帰りに買って味見をしましたがお餅ではなく 
やわらかいお饅頭・・・・名の通りでした 

?パン屋さんのものなので・・・以前食べた物とは違っていました。
三河地区や岡崎のおひなさま祭りでは伊賀まんじゅう〔いが〕や桜餅でお祝いをするそうです。
伊賀まんじゅうは大福もちの上に赤や黄や緑のお米〔3種類あります〕を散らした丸いおまんじゅうです。栗に似たおまんじゅうとか新聞に書いてありましたが・・・栗〔いが〕には似ていません・・・。
岡崎城の近くの有名なおはぎの和菓子屋さんで伊賀まんじゅうの名の由来を聞いた事がありますが 
伊賀八幡宮〔松平家の氏神様〕のお饅頭とか言っていましたが 
これも怪しくどちらが正しいか分かりません
伊賀地方に古くから伝わるのお饅頭と・・・インターネットにはありました。

松平郷の近くには有名な松平まんじゅう〔黒糖のまんじゅう〕があります。松平のお殿様が看板に描かれています。
昔ながらの懐かしい味のする大ぶりのお饅頭です。
岡崎にも支店があります
お饅頭には親氏〔ちかうじ〕のお顔が描かれています。

岡崎は和菓子屋さんが多い町です。
老舗の大手では味噌を使った旭軒元直の味噌まんじゅう
備前屋の手風琴・あわ雪等があります。
城下町〔5万石〕・宿場町ならではのお菓子が沢山あります
立派な茶室が岡崎城の公園内にあります。

奥殿陣屋と言うところにもあります。
誰でもが気軽に立ち寄れる処です。

甘い話で気分が悪くなった?

家康は松平家9代目です。
祖父から岡崎城に入城しましたが 
幼少の時 人質に出され桶狭間後ほんの少し?岡崎にいました。 
江戸城、駿府城、浜松城等転々としております。
戦国時代の救世主かな?間違っていたら・・・・ごめん。

岡崎は生まれたところです。
岡崎城には産湯の井戸とえな塚があります。 

家康25歳のとき徳川の姓になりました〔三河守に命じられ〕。
コメント