かぜを感じて

ありがとう!〔感謝〕

明日から

2008年08月31日 | Weblog
9月です

防災の日を前にして 大きな災害が起こりました。

地震がおきたら・・・
もっと大変です。

河川が沢山ある岡崎の町・・・
あらためて考えようと思います。

コメント

ラスト

2008年08月31日 | Weblog
このカエル君 29日は見かけませんでした
昨日になり 姿を現しました・・・・
雷雨はオソロシイ
コメント

2008年08月31日 | Weblog
伊賀川・・・何も無かったように
普段の水嵩になっていました。
コメント

2008年08月31日 | Weblog
土嚢・・・・

コメント

2008年08月31日 | Weblog
コメント

2008年08月31日 | Weblog
八幡宮の西にある駄菓子さんへ
心配になり寄りました・・・

ご自宅の1Fの倉庫の片づけで
昨日は1日大変だったようです
車が動かなくなり
ご親戚の車で 使えなくなった物をクリーンセンターに持っていったそうです

八幡宮の周りは 近くの住民のお車で一杯でした・・・

皆さんお元気の様です・・・

コメント

病院の窓から5

2008年08月31日 | Weblog
コメント

陶器市の空4

2008年08月31日 | Weblog
コメント

八幡宮3

2008年08月31日 | Weblog
全国陶器市が総合運動公園の近くで開催されています

その帰りに市民病院と伊賀八幡宮へ寄りました。
市民病院が豪雨の被害を受けていました・・・・
総合案内所の後ろの壁から水が流れ落ち 1Fは水浸しになったようです
その残害がまだ残っていました
山の上の病院ですが 建築構造上?問題が有ったようです・・・
ゲリラ的な豪雨は予想以上に爪あとを残しました。

八幡宮にも寄りました
巫女さんが
八幡宮の山から流れ出た水が蓮池に溜まり
プールのようになり 西に流れ
住民の皆さんへご迷惑をかけてしまった・・・・と恐縮されておられました。

自然の脅威は 
如何する事もできない・・・でも
町の構造や河川は 知恵や工事?で解決出来ますよね・・・
市長・県知事・・・宜しくお願いします。


被災された皆さん
ボランティアの手助けを受けて
始動しています・・・・
コメント

2008年08月31日 | Weblog
コメント

一過1

2008年08月31日 | Weblog

昼近くなって やっと晴天になりました・・・

コメント

2008年08月30日 | Weblog
セセリチョウのUPでした。
コメント

2008年08月30日 | Weblog
コメント

2008年08月30日 | Weblog
コメント

2008年08月30日 | Weblog
コメント