かぜを感じて

ありがとう!〔感謝〕

サンゴバナ

2019年06月30日 | 家の花
開花です
 










空梅雨から
降雨・・・・じめじめが続いています

洗濯物が乾かない





昨日はモネの池(岐阜県)へ
東海北陸道・・・・関広見を出て
国道418号線を走り
コンビニで
昼食をゲット!
行く道を
教えていただきました(まだまだ先だよ・・・30分位)
山道を20㎞?
ぐるぐる細い道を回って到着しました

いえもんが伺った道は
トンネルを抜けて
256号線を北へでした

帰路
ラステンほらど(道の駅)で
休憩

来た道の反対を進むと
コンビニ前・・・

おススメは
広い道を進み
トンネルを通過する・・・・
迷わず到着しますよ




さて
モネの池は根道神社前にあります
道路の反対側に駐車

交通指導員や警察官が
交通整理するほどの混雑

滞在時間1時間余りで十分かな








昨年からの要望

午後からの散策でしたのでコンディションは良くなく
急な雨

大勢の観覧者

雨天ですが
散策者が多かったですよ

午前中や
7月からが良いようです

画像
池の映り込み(散策者)




帰路の
川霧にラッキー!!

ゲット画像
又UPします

池・・・・
いえもん素敵に?ゲットです




本日はカメラの練習です

新しいバッティリーをゲットです

3本ありますがそろそろ限界(@5000の物も含む)

いえもんがネット購入
2本セットで4000円弱(アマゾン推奨品)
カメラが心配です
到着後
ネットで質問
意に添わなく
返品したりで大変でした

純正品をWeb(ネット)で依頼
1本8000円強
安心ですね


昨年購入したソニー@6000が
今月10日で1年経ちました
使用頻度が

その時の付属バッティリーが寿命です





昨朝
256GBのSDカードのプレゼントが届きました
フーさんありがとうございます




8GB使用中でしたので

聞いた事もない
あまりにも
大きな容量です


カメラライフ
感謝です


雨の中・・・サンゴバナ等をゲット!







喜んでいます



おまけ























先月の山々

夏山の季節になりました
山情報が気になります・・・




コメント

アート散策

2019年06月26日 | 作品
いえもんが暇人・・・

不便な所へアッシーをお願いしています


昨日は
おかざき世界子ども美術博物館へ

村山槐多(むらやまかいた)展・・・・7月15日まで

没後100年・・・

槐多・・・・森鴎外が名付け親
槐(えんじゅ)・・・・幸福を呼ぶ木、幸が多く・・・
中国が原産


母親が結婚前に鴎外の家で女中奉公していた縁



4歳まで岡崎に住んでおり
その後
高知
京都へ
18歳まで住む

その後上京・・・

22歳で結核性肺炎で死去

従兄・・・・山本鼎(かなえ)岡崎出身に才能を見出される

新発見の作品(128点)
展示は100点

沢山の展示です


以前
岡崎美術博物館で観覧しております・・・だから展示内容で
入場するか・・・
否か・・とりあえず?
寄ってみました

パス・・・してしまいました
入場料

なお
日曜美術館
NHK(Eテレ)6月30日・・・再放送で村山槐多が見られます


ホールには

ロダンの考える人




ロダン・・・吾蔵を助手にと誘ったエピソードにびっくりしましたが

近代アートを観覧できる・・・平和な日本に感謝ですね

岡本太郎



その他
東公園のふじこ





友達から紹介してもらった店(手づくり工房)が
休みだった為

又・・・



本日の水曜日

土と遊び
一器一釉展が開催中です
30日まで

岡崎市美術館 第5展示室













昨年はネコがいっぱい
今年はネズミ

講師はねずみ年
娘も
マコも

来年は年女ですね

イロイロなネズミが増えそうです


ホールで遭遇
天・地が展示しておりハッピーでしたよ






コメント

れきしみち

2019年06月24日 | 散策
昨日の散策は隣町
安祥城址公園と
歴史博物館です


朝刊に半夏生(ハンゲショウ)の写真がUPされておりました

そうぐうです・・・・

散策者で賑わっておりましたよ

いえもんは球レンズ持参です






私は




熱中症?予防のため
建物の中へ








ミュージアムの非公式キャラクターじんめんにゃんをゲットです


昨年誕生です

博物館所蔵の重要文化財
人面文壺形土器を参考にした・・・とか

企画展は
火消しまいる・・・消防の歴史と道具(観覧無料)

観覧・・・







今夜
安城の歴史を現代に伝える・・・・れきしみち(情報誌)を読んでいると

岡崎の鶴田宅池の対幅が常設展示されていることを知りました
1月に替えていました

江戸後期の俳諧資料です

又・・・訪ねたいと思います

















大きくしました




おまけ



今日は図書館で遭遇!

彫塑家・川村吾蔵の生涯
著者
飯沼信子(舞字社)

検索して蔵書から借りましたよ

2000年2月20日発行・・・19年前です
サブタイトル
牛も彫れば大統領も彫った男の物語

裏表紙に
舞字抄通信が添えてありました・・・ご興味ある方




今夜
彫塑家(ちょうそか)・川村吾蔵と検索して
そうぐうです

ブログ
百聞は一旅に如かず
川村吾蔵・・・・・関克久氏

写真で紹介

川村吾蔵の事や
彫塑等が
びっくりするほど観覧できます


検索ください・・・・大きな彫塑にびっくりします



のつたない(いいかげん)ブログ

飯沼氏の著書を読み
吾蔵が妻(日本人)と日本に戻って制作した事・・・・
病が悪化して入院した時の遭遇を拝見し
生涯は波乱に満ちておりましたが

良かったのでは・・・・カメキチの発想
いい加減です



没後50年・・・川村吾蔵展
長野県信濃美術館で平成12年2月18日から3月26日開催されておりました




コメント

紫陽花

2019年06月22日 | 家の花
アジサイが咲き始めて1ヵ月


当初
花はクリーム色?
その後 
黄と青へ

そのままにしておくと

だんだん青(ブルー)に変化です


3本を切り花に・・・
そのうち一本はマコの家へ

挿し木に挑戦?



素敵です













ご仏前に胡蝶蘭を・・・
供えています



昨年買い求めたお店(制作・・・園芸店)

小売りもしていただけます・・・
道沿いで遭遇!


長期間楽しめます

育て方も教えていただきした・・・・・ラッキー



いえもんの妹宅へも送りました
真っ白の新種ミニコチョウラン

妹の嫁ぎ先
義母・・・昨春
お亡くなりになりました

天寿全う・・・

同じ墓地に墓があり
上京の度に
2ヶ所・・・おまいりします

お線香をあげます


おまけ

サンゴバナ
もうすぐ開花です








コメント

メモリー(3月)

2019年06月21日 | ありがたい
弥生の画像をUPします



セントレアの画像はすでにup!・・・
夜景と翌朝




30日の午前中は碧南、半田、美浜等を周遊・・・社会見学

車ならではのハッピーです

まずは
火力発電所




火力発電所(石炭)・・・・石炭ができる様子(古代・・・木が重なって積った地層)
映像(ビデオ)が面白く
良かったです



マコへのお土産
下敷きをいただきました


その後






カブトビールを再現したい
方たちの努力
素敵でした

下の3枚はいえもんがゲットです







レンガ造りの建物


昼食は
広島焼の店


道の駅


にわぜんきゅうアトリエ・・・再訪問


ゲットです


来月7日に七夕コンサートが開催されます
検索願います


観覧
視聴者受付中でしたよ



最後は
ダリ作


大きなものです

東横インの前にでーんと鎮座?








おまけ

母の命日は今月11日

一周忌はおかげさまで
滞りなく終了しました

昨年11月末・・・欠礼ハガキを送付後
母の友からをいただき
いえもんが墓地の周辺マップを送っておりました

12月にお墓参り(会いに行ってくださる)をしてくださいました・・・二人の友

今回の法要の連絡時
そのことはお聞きし・・・ありがたく思いました

一周忌までお越しいただくのはあまりにも・・・恐縮いたしましたが
参加との連絡を受け・・・
母の友の人徳に
感謝いたしました

もう一人の方へは感謝の気持ちとして・・・お菓子を預けました

その方から先日
ご返事(ハガキ)が届きました


まだ
返送しておりませんが・・・ありがたく思っております
大切に持ち歩いておりますよ



メールで済ますこの時代
お手紙の頂く喜びは・・・久しぶりです




絵手紙の親睦会(あじみしま)・・・昨日開かれ参加しました
参加者が少なく残念でしたが楽しい日を過ごしましたよ





おまけのおまけ

母の隣人だった友は郵便局にお勤めでした
21年間・・・アルバイト(臨時職員)のシステムが出来てすぐ

新宿局?
定年を迎えられましたが
〶業務のベテランでよくご存じです


この度
その方の手紙(法要の出欠)を待っておりました

木曜日に投函され
岡崎に届いたのは火曜日・・・

あまりにも遅い到着にいえもんは

郵便局のアルバイト
カメキチは
お客さまに
お急ぎの手紙には
速達か記録が残るよう・・・
おススメの声掛けをすることにしました

日本中・・・ハガキ62円
手紙最低料金82円で届きます




インターネットやメールと違って心に残ります
目で楽しめます

いにしえの喜びを感じます
親書は大切にします




コメント

2019年06月19日 | ありがたい
17日・・・満月
大きな月でしたよ


昨日の夕陽も素敵でした
画像は間に合いませんでした

さて
先週の水曜日に眼科へ

ひさしぶりです・・・1年半?

異常なし
定期検診(眼底)これからは半年ごとに受診します


病気予防です

歯科も・・・これから予約

2年以上あいてしまいました

定期検診

多忙・・・
医者嫌い・・・・
(虫歯なし?)痛みがない等の理由で受診しませんでした
クリーニング
今後は・・・


過敏
アレルギーがひどく
改善は望めないようで
この頃は・・・老化
という理由で片づけられます(病院や美容院等)

防御策
マスク、メガネ

臭いや香りに負けてしまいます


困った体質です

先日の草津温泉でも・・・・硫黄で
長期滞在はムリ・・・・

また
猫アレルギー?
実家のネコに負けるようになって・・・
長居が出来なくなりました

妹の家にも猫がいます

先日・・・旅先でまたたびを見つけました

お土産と一緒に送りましたよ





東公園の恐竜たち

ふえておりましたよ








いえもんがゲットした画像です








カメラの魚眼モードでゲットです




コメント

小さな魚(タイ)

2019年06月17日 | 
先月22日
金目鯛(尾頭付き)の煮付けが届きました
その日に必着と指定

23日・・・・食す
贅沢ですね

上京の
前日が仕事の為
栄養?楽ちんを兼ねてです
魚を袋ごとボイル・・・

3匹セットだったので

後日(5月末)
いえもんが居ないとき
一人で又
食べました

その時は袋から出して
鍋でショウガと調味料をプラスして・・・美味!
好みの味にしました




骨を残してきれいに食べる・・・
食べ終りに近づくと
カワイイ魚を発見





2匹見つけましたよ


2週間ぐらい経ってからゲットです
もも色になっております

願いが叶うとか・・・
お守りにしている方もいるようです


今朝・・・ゴミ箱に入れてしまいました





小さな魚・・・我が家のメダカも孵化し
泳いでいます


今夏のホテイアオイは陣屋でゲットです

ホテイアオイ・・・・
スイレン
ハス

花の時期ですね




昨日
フーさんが来岡


三ヶ根
本光寺のアジサイ散策・・・今が旬
道中たいへんでした・・・
あじさい園(形原)へ向かう車と遭遇です・・・長い長い渋滞です

その後
東公園の菖蒲を観覧









げんき館へ寄り道です
いえもんが動物写真の募集に応募

展示されておりました・・・サンクトペテルブルクのリス


その後

夜・・・
東岡崎駅前  蒸し焼き(あっさりした料理を希望)


タジン鍋・・・初めてです







いつもゴチになります

昼食も形原の松寿し




出張の中日
わざわざ・・・・お越しくださいました
お疲れの中・・・感謝です

終了後・・・名鉄、近鉄乗り継いで四日市まで



往路
名古屋から東岡崎まで
名鉄電車の乗り間違い
乗り過ごし
名古屋駅(名駅)のクレーム

市外、県外、国外の方には
不親切なホーム

改善はまだ先なんですね

新ホーム(プラットホーム)・・・・

乗り間違いは
私も
娘も・・・経験あります

おまけ





















































いえもんの球(丸)レンズの画像
UPします













コメント

蝶柄カーテン

2019年06月16日 | 昆虫
おはよう・・・・カメキチ


我が家のテーブルレモンに幼虫がいたのは5月初め
その後
青虫(10匹以上)になり


蝶がひらひら飛び始めました


そして

卵を産み付けにやってきます


でも
食べつくした木には
葉がありません

木に香りが出て
葉が大きくなり始めたころには
小さな幼虫が何匹かいます


その・・・
繰り返しの時期がやってきました

秋まで続きます



今夏は花が咲く前なので
実は期待できず

あおちゃん(青虫)たちに提供です


上京前に・・・
さなぎを見つけておりました
なかなか羽化しない

そのさなぎを部屋に・・・
家で羽化を・・・と思いました



2日後・・・早朝
さなぎが抜け殻になっておりました

いえもんが見つけてゲット後
放蝶です


中くらいに蝶でした

今夏は大きな蝶がいっぱいかえりましたよ




今日も
いえもんの画像です

カワセミ(伊賀川にて)


雌雄ゲットです


メスはくちばしの下が赤い








シジュウカラ




その他
陣屋にて 

ギガンジューム






東公園の菖蒲









神戸で遭遇






狙うもの?ゲットするもの

同じものになりつつあります


豆蔵ねらいかな・・・・




コメント

いえもんのメモリー

2019年06月14日 | 







































































順不同

思えば・・・心に残る旅でしたね




長距離の旅・・・・あと何年
来年は3回忌


いえもんの
計画に感謝です



コメント

ラスト(お気に入り)

2019年06月12日 | 遭遇
甲府で遭遇した夕日




ブドウ畑






天空の湯









































日没に遭遇・・・



おまけ

荒船風穴(あらふねふうけつ)
国指定史跡
世界文化遺産

パンフより

氷点下の冷風を利用して絹の大衆化に貢献した世界遺産

無公害の自然冷風エネルギーを巧みに利用して人類に貢献した珍しい世界文化遺産

明治38年から始まり
最盛期の大正時代
昭和18年で終了しております

自然の地形
天然冷蔵庫・・・・

いえもんの画像(3枚)









昨春
豪雪で見学できなかった世界遺産を
今回見学できました
風穴に行く道中は往復40㎞の山道です・・・・案内看板が出ています

細い道(近道)があるようですが
土、日曜日は交通規制のため
回り道をしなくてはなりません

その為・・・・

カーブカーブと大変でしたが・・・
大きな大きな荒船山に遭遇(車中より)
岩の塊・・・びっくりしましたよ






気になっていた山々を
途中の道の駅でパンフを頂き
群馬の山が素敵だと思いました

そして
その思い?

一周忌に参列された従兄(父親が出身)と母の友
お二人が群馬出身だと知り
車中で話題となり
楽しい会話ができましたよ・・・これも遭遇です





荒舩風穴を守っていくため・・・ご協力お願いいたします























先月24~28日のゲットした画像のUPはこれで終了です

ここ数日
前に戻って・・・画像を入れる、はぶく

お見苦しくなってすみません


また編集したり

挿入します





コメント

イメチェン⁇

2019年06月11日 | 散策
奥殿陣屋散策・・・8日
暑い日でした・・・・

なんとなく雰囲気が違っておりました
若い人たちが・・・


そのわけは・・・










氷屋さんがオープン

並ぶほど人気だそうです

私たちは目的が違っておりました・・・

その隣の建物が資料館

















デザインした勲章がありましたよ

陣屋内もUPします










ご興味ある方・・・
のぞいてみてください


庭がスウェーデン風へ
姉妹提携50年
制作中?・・・・一緒に作りませんか?のチラシがありましたよ











おまけ

いえもんが練習です
アジサイ
















モデルの選考で
素敵にゲット?

再挑戦かな




コメント

五稜郭周辺

2019年06月09日 | 散策
お堀(五稜郭)でいえもんがゲットです
白蛇??




いえもん
図書館の借りた本で
古代の要塞都市(城郭)と遭遇しました

以前・・・
11年前?
暇人(リーマンショックで倒産したとき無職)のとき・・・

何度もありますね

研究、実験

イタリア、ロシアなど渡航し・・・いつも夢がいっぱいです


今回の散策を試案・・プラン

目的は
法要ですが
沢山のわき道
おとものカメキチは否応なく・・・
乗車です


おぎゅうゆずるの五稜郭・・・最近(3ケ月まえ?)知ったことでした


奥殿陣屋
昨日散策しました
又UPします



先月(24日)ゲットした画像を紹介します









































隣接する
龍岡城(タツオカジョウ)
五稜郭公園には川村吾蔵記念館があります
















展示の人物像(銅像)にびっくりです

野口英世の
(絵はがき)です



その他
ヘレンケラー
マッカーサー
島崎藤村など

牛、牛・・・
メダル

鑑定団にも出たそうです


おまけ













龍岡城
五稜郭の星型を見渡せる田口山です



城址公園・・・ハイキングコース





さて遅くなりました・・・
遭遇を

24日
7時過ぎに出発
すでに通勤ラッシュが始まっておりました

車中で

最初の休憩地は駒ケ根です
晴天で・・・暑くなり始めておりました・・・夏日





目的地の龍岡城五稜郭
到着は10時過ぎ

いえもんは中から左回り
私は外から時計回りの散策です

一周回って・・・
真夏日の気配です

プール、保育園?を通り
公園に出てきました

公園には
五稜郭の星型がありました

高いところは滑り台?
(展望台)上りゲットしましたが・・・上手く?撮れません


看板をゲットし
川村吾蔵記念館を見つけました

大きくて立派な建物です

川村吾蔵・・・・
記念館?
名も聞いた事が無く

道沿いの案内看板が
気になったです


館内のスタッフと館長に挨拶し
いえもんの五稜郭好きなど話題にし
松平・・・・大給藩

奥殿陣屋

田口小学校と奥殿小学校の話(平成28年交流・・・奥殿小がやってくる)

田口は・・・弥生時代
稲作が始まった最初の地だと説明を受けました


歴史好きの大興奮です


いえもんを携帯で呼びましたが・・
なかなか現れず
敬遠していた・・・とあとで聞きました
面倒くさいと思ったようでした

立ち寄っていえもんは私以上に喜びましたよ






スタッフの折り紙をいただきました




解説・・・館長のご案内
モニュメント
ブロンズ像



牛の話にびっくりです




ヨーロッパからアメリカへ酪農が輸入され100年が経ちましたが
一向に生産性があがりません

生産向上を願って1916年(大正5年)
牧場主が
アメリカ牛をヨーロッパ並みの牛にと
スタンダードの見本を依頼?
吾蔵が選ばれました

牧場、酪農家へ牛(乳牛)の模型を広く頒布
それによって・・・
アメリカの牛はたくましく
現在の牛へ

表彰に贈る
牛のメダルを作成



牛の吾蔵(ごぞう)と呼ばれる・・・・凄い方です



20歳の時・・・・・1904年(明治37年)
父母の死去
渡米
フランスとアメリカ・・・留学と生活
制作拠点はニューヨーク

戦前
日本へ56歳に帰国
収容所に入れられるのを警戒して日本にもどる

戦後
日本へやってきたGHQ?アメリカ人の通訳をして

アメリカ人が遭遇!


GOZOだと驚く


その後はアート制作を依頼、支援
横須賀基地美術最高顧問
基地内に工房を構える

最初の奥方はフランス人

2度目
日本人の妻を迎え
3人の子供と生活する・・・


1950年(昭和25年)・・・・65歳死去



没後
1978年(昭和53年)遺族から作品が寄贈される
2010年(平成22年)・・・川村吾蔵記念館開館(佐久市)




川村吾蔵記念館
ぜひ・・・訪ねて観覧ください





又・・・
五稜郭の星型を見るには田口城あと

田口山の山頂がいいと教えていただく


その後
トイレ休憩
であいの館に立ち寄り


大給恒の資料を観覧
タオルと布巾・・・五稜郭マーク入り
五稜郭のせんべい等をゲットし
午後2時過ぎになりました

昼食を忘れるほど?楽しみましたよ

店(食事処)は閉まっており
空腹のいえもんはコンビニへ

田口城址は・・・次回の楽しみとなりました



それから
長い道のり
群馬県
草津へ向かいました


また
館長(金森氏)より
鬼押出し園も教えていただきました





閉園時間が迫っており・・・入り口だけで


コメント

さつきのカレンダー

2019年06月03日 | ありがたい

2019年カレンダー

五月
妹作
恒例のプレゼントに感謝です



さて
令和になっても
日頃から
よく寝ています


早寝の時は未明に目が覚めます

睡眠は6~8時間で十分ですね


4月の病院予約
定期検診をさぼってしまいました

旅行前の水曜日
いえもんと病院へ

数値が上昇
Hba1c(2ヵ月の数値)・・・ヘモグロビンエワンシー
主治医から薬を飲むようにくぎを刺されました


飲み始めると・・・2日位調子が悪くなります
その後・・・異状なく(落ち着きます)過ごせます

飲まない間の健康と思われる日々(良好な身体)より

何時やってくるかわからない病の方が危惧される・・・と

いえもんにも同じように
注意されました



遺伝的要素の病
体質なので
守ろうと思います

血縁者(母方)に糖尿病が大勢





バスで遭遇
席を譲られかける・・・・明らかに?ずいぶん年上(シルバー紳士)
ご親切が痛み入ります

すぐに降りますので・・・とゴジタイ
その日は
遠足の学生が搭乗・・・身動きできない満員バスでした

又・・・
ピカの入園式での遭遇

優先椅子どうぞ・・・と勧められ
ありがたく着席
祖父母優先座席


花粉症だけではないですね・・・


お疲れです・・・・
毎日ハード

新しい事?についていけるよう
ゆっくりですが
がんばります

いえもんがゲットした画像


我が家の展示
川村吾蔵…彫刻家 牛のGOZO、戦前アメリカで活躍した作家
武井武雄…童画作家…赤のっぽ青のっぽ・・・・生誕124年とか
新美南吉…絵本作家…ごんぎつね、てぶくろかいに、でんでんむしのかなしみ等
ミュージアムでゲットです


和紙の色紙・・・・カメキチ作(30年前かな)





おまけ







武井武雄の絵はがき




川村吾蔵の絵はがき






コメント

6月

2019年06月02日 | 家の花
もうすぐ・・・・・梅雨入り


我が家でのメモリー


先月24~28日まで法要で上京
母の一周忌


いえもんがプランを立てました

参列者に連絡
お世話していただく石屋さんと
食事処予約
すべて

26日(日曜日)
滞りなく済みました

昨年(7月末)納骨時・・・・台風(豪風・雷雨)と遭遇したため
埼玉からの親戚には
列席をお断りしたため
今法要にお越しくださいました・・・・感謝です


妹家族全員と

従兄さま
母の友人1名の12名参加です

人徳です



なお
での上京のため

お疲れ様でした
走行距離1100㎞・・・大変な旅でした




留守にするため
花や生き物の世話を娘たちにお願いしました
前もって
ピカに教えておりました

バケツ8個に水を溜めておりました

おかげさまで
枯れないで
元気
きれいに咲き誇っていますよ





























今夏は
紫陽花年?

挿し木(絵手紙モデル)からのアジサイが八本、九本花を付けています




なお

旅の道程
大まかに

24日
草津温泉
昨春と同じホテル泊です

寄り道は佐久市臼田(岡崎の奥殿小と田口小学校は姉妹校?)
龍岡城(日本で二つしかない星型の五稜郭)・・・建設依頼したのが大給恒(奥殿陣屋に資料館があります)・・・大給松平家の最後の藩主
















川村吾蔵記念館
館長のご案内に感謝です









龍岡城とカワムラゴゾウのことは
後日詳しくUPします






いえもんの母校の保養所・・・ほしの温泉で遭遇










鬼押し出園


浅間火山パーク









翌朝は草津温泉施設見学







温泉図書館
スタンプラリー(4ケ所を回る・・・所要時間半日位を2時間かけて)
貴重なハガキ(2枚)となりました






軽井沢経由(昨春は大雪の通行止め…その道を逆に)
富岡方面へ

荒船風穴(アラフネフウケツ)見学・・・下仁田(世界遺産…群馬県の絹産業)




車中からの
荒船山にびっくり




25日松戸の東横イン
夜は焼き鳥屋…昨年と同じ店を予約

26日一周忌法要
猛暑でしたが無事終了
会食

午後2時半
ナビを信じて
甲府へ

ブドウ栽培の民宿・・・・
鈴木園(センスのイイ古民家)




室内の調度品
アンティークを観覧





朝食・・美味でしたよ

勝沼ぶどうの郷
天空の湯で夕食




展望台(甲府盆地と山々)夕日と遭遇









27日
朝・・・近藤勇の古戦場








甲府盆地を見渡せる見晴らし展望台

信玄ミュージアム(武田神社まえ)今春オープン










信玄餅工場見学・・・・桔梗屋
隣のWEST(洋菓子工場)のバラ


山梨県立科学館(月曜日は休館)
展望台からの
富士山(うっすらと見える)やアルプス山脈

こころの旅で放映されたスポット(子供のじゃんけんに侵入した正平)









今春TV
いえもんが覚えておりました

諏訪へ向かう
昨春は豪雪で
キャンセル
諏訪湖畔
華乃井に宿泊

翌朝
高島城散策







諏訪大社(秋宮)






オルゴールミュージアム観覧







スタッフの案内と視聴に感激
日本電産サンキョウ・・・いえもんが出張(仕事)
帰路?寄ったことのある館でした
2時間半滞在

万治の石仏・・・・諏訪大社(春宮)隣













イルフミュージアム(武井武雄)













名の由来をスタッフに伺いました


ふるいの逆さま
新しい・・・
凄い!
ユーモアセンスたっぷり

黒柳徹子との対談の記事もありました
徹子さんがご自身の絵本・・・木にとまりたかった木のはなしの
挿絵をお願いし
快くお受けしたが3週間後に死去・・・1983年没

娘さんが・・・未公開の絵から選出して約束をかなえた
本の発行は1985年9月20日
素敵な話ですね

何人かの大人の観覧者に遭遇しましたよ


今回も
ミュージアム観覧が多く・・・・



楽しめましたが・・・・最後はフラフラです

スケジュールギッシリ
ハードなプラン
ほどほどにお願いします


遭遇だけで大満足・・・・・
今後は移動せず
ゆっくり楽しみたいと願っています


又画像でUPできれば・・・と

東海道ではなく
中山道の旅

アチコチの宿場町、道の駅が気になりました

上田城(真田正幸、信繫)も・・・






おまけ






荒船風穴の近くに牧場があります
車中からゲットです

牛の姿に




豆蔵の展示画像をネットで頼みました

いえもんが遭遇したヤギ
斎藤氏の春霞のツツジ・・・・茶臼山園地にて(もう一枚ありました)
草津温泉の湯畑


もうすぐ交換します
コメント