かぜを感じて

ありがとう!〔感謝〕

お参り4

2006年05月31日 | Weblog
茶店の裏に・・

先日から工事中の熊野権現社が出来上がっておりました。
熊野に行かなくてもお参りが出来る?
どうしてあるのか?今度お聞きしよう!



コメント

お地蔵3

2006年05月31日 | Weblog
大樹寺の駐車場の入り口のところに可愛い地蔵がありました。

初めて気が付きました・・・。保育園の横なのであるのかな?
それとも大樹寺小学校が向いにあるからかな・・。
仲良し地蔵・・可愛い地蔵様です。


石の町・・・沢山の石像や石碑が道路沿いにあります。
27曲がりにも沢山あると言う・・・
まだ27曲がりを縦断していないので・・・今度見に行こう!
コメント

赤のもみじ2

2006年05月31日 | Weblog
大樹寺内に色づいた紅葉がありました。

このもみじは元もと 赤く咲くもみじだそうです。
コメント

スイレン1

2006年05月31日 | Weblog

昨日から晴天が続いて・・・今日も明日も晴れ!

大樹寺のスイレンが見頃を迎えておりました。

柵に囲まれて・・・入ることの出来ない池です。
茶店の方が大樹寺の方に声を掛けてくださり、初めて柵の中から写真を撮る事が出来ました。ラッキー

小さな池は藻で覆われ・・・橋から北は藻。
南はスイレンとなっています・・・池には鯉やカメがいるのですが、殆ど見えない・・・

藻の欲しい方は差し上げます・・・・とおっしゃっておりました。

金魚等飼われている方・・・貰ってあげてください。
魚やカメが身動き出来ないぐらいになっていました。

スイレンは白で・・・綺麗な美しいスイレンです。

スイレンで・・・思い出し・・
絵手紙教室の市民ホームのピンクのスイレンも見に行きました・・・そこは終わりに近づいておりました。
写生は・・出来ないなあ・・・。
早いスイレン池は・・・この暑さで・・・可哀相な池になっておりました。

今日の自転車での散策は・・・気持ちよく・・アチコチ見て歩きました。
周辺の家や庭は美しい花で覆われておりました。
岡崎は花で一杯です。










コメント

バラ

2006年05月31日 | Weblog


奥殿陣屋のバラです。
22日の時の・・・
今頃はもっと花が咲き・・・見頃を迎えているのでは・・・

私はこのバラが好きです。昨年もこのバラを撮り・・・あまりに写りが良いので
友達にメールで送付しました。
喜んでくれました。

今年も・・・素敵です。
バラに見えなくて・・・可愛い色・可愛い姿の花です。名は高尾です。

6月に入ると菖蒲やバラやアジサイを撮りに出掛けようと・・・カレンダーとにらめっこしております。
雨天等考えて・・・

梅雨に咲く花は 雨上がりが素敵です。

明日は1日・・・予定が決まっております。

4日はお田扇祭・・・岡崎の6地区で行われる田んぼの虫を扇で追い払うお祭の日です。

今朝の新聞〔写真展〕に載っておりましたが
過去の写真から現在までの様子の写真を展示されているとか・・・見に行かなくては。イオン・西武に

3、4日は有松・鳴海絞りのお祭
・・興味ありますが・・・混んでいたらパス。

忙しいけど・・・写真の為なら・・・。

そして・・・他の仕事の連絡待ち・・。
気長に待とう!




コメント

ご縁です

2006年05月30日 | Weblog
テレビっ子?の私は・・・
ご縁です!のファンです。

岡崎に、西川きよしとかの子親子が来て
先日・・岡崎版が放映されました〔4月28日〕。

石娘と父親、太鼓の製作者・・・匠の会の方たちです。
岡崎は・・・城下町で、商工業の町です。
音楽の町、ジャズの町・・・とNHKで宣伝しておりますが・・・
邦楽演奏と着物の町でもあります。

浄瑠璃姫の説明の時・・・呉服屋さんの話を致しましたが・・・着物サミットが行われた町でもあります。


太鼓も・・これから夏に向けて忙しくなる・・・お祭の町です。


その他
匠には仏壇彫刻と弓矢・鏑矢〔矢作矢〕と紡績〔ガラ坊〕と味噌商品等が展示されておりました。
匠の会にはまだまだ沢山の人が登録されております。

紹介し切れなかった方ゴメンナサイ。





コメント

しかり

2006年05月30日 | Weblog


久しぶりに農遊館まで散策と買出しに・・・行こうと思いました。

でも・・・暑くて・・・今日の日差しは夏並みです。
朝早く・・9時頃家を出ないと駄目の様です。

農遊館は地場の野菜とお花が置いてある市の経営の販売所です。
でも最近・・・経営方針が変わったとか・・・
興味があったので・・見に行こうと思って出掛けました・・

途中で・・・気が変わり、スーパーへ

11時に出たので・・・スーパーで本等を読み、買い物をして帰ってきました。

これから暑い時は・・・近くの涼しい所に出掛けなくてはなりません。
家では暑くて・・・熱中症の恐れが・・・困った建物です。


散策をしている方が・・・体に良い!
涼しい所を又探そう!開拓しよう!これからの過ごし方です。

農遊館は又覗こう!



先日から紹介している
岡崎公園内の匠では・・・
しかりの工房の方が染めの指導をしております。
そこは涼しかった・・


和服が好きな友達、染めをされている友達、ミニ振袖作家の友達、着付けの友達、その他興味のある方・・・しかりの工房で作られたバッグが・・・素敵でしたよ!展示のみですが・・
一度お出でください。

匠の会には万年青〔おもと〕のパンフレットが置いてありました。
お花に興味のある方・・・覗いてみてください。
宝生園・・・です。


コメント

値上げ

2006年05月29日 | Weblog
紙製品が・・・値上がるという。
トイレット・ティッシュ等・・

昨日の仕事場所はホームセンター。

そこでティッシュペーパーの売り出しがありました。
トイレットペーパーも安く・・・皆さん家族総出?で買出しに来ておりました。
198円という安値、トイレットも300円台・・・

その姿を見て・・・
思い出すのは・・・30年前?のオイルショック・・・。
その時は・・・本当に凄かった。
年がばれる!
・・・市場に品不足が。
何故か・・・そういうデマ?が出て・・・トイレットが無くなった。〔出し惜しみ〕

今度は石油が値上がって・・・値が上がることは間違いなしですが・・・買占めはほどほどに・・お願いします。

値が上がるのは仕方ないけど。〔7月の中頃25%UP〕

・・・商品が手に入らなくなるのは困る!




ホームセンターには・・・3度目?・・・ペットショップもあり、植木用品もあり、その他日曜大工用品、日用品・・品揃えの良いホームセンターです。
安城市にあります。

キャンプ用品、バーべキュー用品も沢山取り揃えておりました。

もう夏なんだ・・

花火も・・・愛知県は夏の準備を始めています。

岡崎の観光花火大会・・・桟敷席で見たいと言う・・・娘達。
もうすぐ 抽選日が・・・忘れないように申し込みに・・・。
値が上がらないように祈るばかりです・・・。


花火製作に使う紙の値上がりが・・・心配です。






コメント

中田英寿

2006年05月29日 | Weblog

ワールドカップがもう直ぐ・・・

ドイツで日本チームが練習を・・・。
そのなかで・・・英寿の・・・笑い顔・・・。
と言うニュースにホット!しています。

一人でかっこいい!
皆の中でもかっこよく!
日本を勝利に・・・。

・・・チームのまとめ役を!
・・・宮本もいますが・・。
やっぱり中田だよ。
 
カズさんのTVで・・・心境変化とか・・・カズもかっこいいいけど・・。
野菜嫌いの、WISHの、お菓子会社の顧問の・・・
いろいろな顔を持つ中田・・・かっこいいよ!

ワールドカップ・・・日本がんばって!


後はお嫁さんだけ?・・・。



コメント

石細工

2006年05月28日 | Weblog
この像は万博に展示してあったものです。


岡崎公園の匠の会の前に設置しております。

自然の叡智と愛?のテーマ・・愛・地球博でした。

インドネシアの地震・・・さらに被害が・・・。
死者5000人以上・・・阪神大震災を思い出します。


政情が不安定な国。
これからが心配です。



今日も仕事・・・二日続けての立ち仕事は・・・キツイ!
明日はゆっくり休もう!

皆さんとは逆?です。



コメント

和ろうそく

2006年05月28日 | Weblog
匠の会のろうそくです。





昨日
インドネシアのジャカルタ・ジャワ島で地震が・・・
又沢山の方が・・・
一昨年も津波で・・・。年末でした

被害はまだまだ・・・増えそうです。

2900人以上の方がお亡くなりに・・・

埋もれている方たちの・・早期救出を祈るばかりです。

これ以上被害を増えない様・・・
災害対策・・・救済対策・・・
お願いします。




仕事の為・・・全然知らなかった!

・・・・東南アジアの地震・・・多いなあ。

ユニセフ・日赤の募金しか出来ない・・



コメント

護摩堂

2006年05月27日 | Weblog
後ろに見えるのが家康が生誕した時 父の広忠が建立した護摩堂です。

子供がいなかった広忠が、鳳来寺の薬師寺に子を祈願し家康を授かった・・・。

そして甲山寺を徳川家の祈願所とし、
新たに護摩堂を建て甲山の総本山に・・・。一山に12坊・・・大きなお寺でした。

家康が出陣の時は僧が従軍して戦勝を祈ったり軍功を立てたと・・・大きな力を持った寺でした。


甲山・・・と言うのは
寺記には 日本武尊〔やまとたけるのみこと〕が矢作の里で宿を取った時 夢に老翁が現われ(我らは星なり)、(凱旋の日は甲をもって我らを祭り給え)・・そうすると尊の身を守る・・・と言って
遠い東山へ飛んで落ち・・・三つの大きな石になったと。

そして東征の帰り 夢のお告げどおりに甲を埋めて・・・祭った。
八幡太郎義家の武将も東征の途中・・・日本武尊と同じように甲を埋めて武運を祈ったという。


甲〔かぶと〕が埋まった山・・・甲山です。武運長輝を祈ったと・・・
甲山寺の山号は長輝山〔ちょうきざん〕となっている。


山はかぶとやま・・・と言う
岡崎の本に記載されていた・・・・。
寺はこうざんじ・・・。

難しかった・・・。




コメント

甲山寺

2006年05月27日 | Weblog
徳川家康にゆかりのある寺です。
家康の祖父〔清康〕が岡崎城鬼門〔鬼門に当たる所〕の守護として安祥〔城〕にあった薬師堂と六坊を移転し・・・長輝山甲山寺としたとか・・・。

家康の父 広忠が家康が生まれた時、甲山寺に護摩堂を建立した。

山の頂上には八幡宮もあります。
家康が1562年ここに勧請したとか・・・1603年には13石の朱印を賜っているとのこと。

山の上なので・・・見晴らしは良かった。

岡崎城から北東の位置の小高い山が甲山です。
コメント

レンタサイクル

2006年05月27日 | Weblog
岡崎公園内には5台のレンタサイクルがあります。

岡崎の町を・・・走って見てください。
でも走りにくいかも・・・。

観光案内所にご相談して・・。
イラストマップと岡崎の町のパンフレットがいただけます。

私も先日いただき・・二十七曲がりが分かりました。
コメント

二十七曲

2006年05月27日 | Weblog
東海道53次・・・先日 岩本さんが岡崎の二十七曲がりを歩いていた。

岡崎宿は品川宿から数えて38番目の宿場町です。本陣や脇本陣、旅籠数も多く..
屈指の規模の宿場町だった。

27曲がりを造った人は田中吉政です。

家康が岡崎を離れたのちに上杉謙信征伐に・・・
その後・・・岡崎城主に命じられた田中吉政〔豊臣政権の時です〕が岡崎の町を整備し 曲がり角の多い町並みを造り、お城の防備〔外堀〕と商工業の基礎をかため、城下町が栄えたと言う。
・・・有名な方です。

二十七曲は・・・欠町〔かけまち〕から伝馬通り、材木町から八帖町、矢作橋まで繋がっております。
数を数えると・・・24?・・
数え間違い?
欠町に二十七曲がり石碑があります。
岡崎公園前駅にも立派な看板〔石碑?〕があります。
大手門の所にもありました。

27曲がりと言う耳慣れない・・・言葉です。

曲がり角を沢山作り、城下町としての機能を兼ね備え、それによって栄えた商工業の町・・岡崎です。


コメント