goo blog サービス終了のお知らせ 

いろはにほへと

ぼちぼち、休みながらも続けていければいいな。

📕宙わたる教室 伊与原新

2025-04-19 04:56:00 | 



図書館に随分前に予約していた本3冊の順番が回って来た。図書館は実家の行き帰りで寄れるのでせっかくなので借りて来た。

久々の読書だよ。

最近、晩御飯の後片付けが終わると自分の部屋に入ることにしている。

以前までは孫が泣いて泣いてしていると引き取ってやって娘夫婦を休ませようとしていたが、もう2ヶ月も過ぎたので2人に任せてる。

3冊読み終わるのに2週間かかってしまたけれど、面白かった。ドラマも面白かったので予約したんだった。

ディスレクシアという障害をもつ岳人をはじめとして、変わって行く生徒たち。

この人の本、もう少し読みたい。


📕火星の人 アンデイ・ウィアー上下

2025-01-10 07:25:00 | 



12月からぼちぼち読んでた?数ページしか進んでいなかったけど、この数日で上下巻とも読了。

面白かった!
けど、私の日常がバタバタとしているの

で、はまり込むまでいかなかった

平和な日々に読んでたら、もっと集中して読めて、ワクワク楽しかっただろうな…と思えた本。映画「オデッセイ」の原作本。

貸し出し期間延長で、なんとか読めたのが最近では快挙笑笑

何かで触れて読みたいな…と思う→図書館のHPで検索→予約を入れる→予約本が準備できましたとメールが来る→取り置き期限までに図書館に取りに行く→貸し出し期間中に読む

この流れが以前はどうということもなかったのに、今はハードルがいくつもあり、最後までミッション完了できたのは久しぶりだ。

読後の感激より、そっちかよ😛

ゆっくり読書を楽しめるのはいつのことか。

緑内障が進んできてる。
眼圧が高いまま。
視力も落ちてきてる。

もう1ヶ月様子見で、目薬変える?増やす?ということを前回の眼科で言われた。

目が見えなくなる老後に備えて、聞く読書を何回かチャレンジするも、やっぱり私は文字を読むのが好き。

スマホゲームはやめなあかんと思いつつ、隙間時間のスマホゲームは無になる時間。意識の切り替えスイッチになってる。

どうするのがいいのやら。

義父入院 📕ランチ酒 原田ひ香

2024-12-12 22:29:00 | 
先日、ベッドから落ちてローテーブルで背中を打ったと病院に連れて行った義父。

レントゲンでは骨折なし。シップで様子を見てください。ということだったのだけど、同じ姿勢で座っていると痛くてトイレに立つのもやっとのこと。

結局、再度病院へ。

圧迫骨折かも?と入院。

病院での入院は2週間が限度。その後はリハビリ病院へ転院予定。

うーん🧐

でも義父には病院の方がいいと思う。

残された義母も1人の生活の方が気楽でいいみたい。もう、要介護になっているので今回はヘルパーさんも毎日入ってくれることになった。

私は専ら自分の実家の用事も多いし、娘の買い物や散歩にも付き合ったりで…

(極度の方向音痴で、18で現在の我が家に越してきたのでほとんど駅から家までしかわかっていない娘なのです。😅)

義実家に関しては、今は相方が頑張ってる。
よって、私はかなり気楽😊

娘がいなかったら、必然的に私も義実家にもっと関わらずを得なかったとは思うけど、娘に甘い相方は何も言えない笑

今日は、娘も病院で、私は珍しく何もなく一日中家にいて、撮り溜めたドラマの録画もたくさんみた。やっぱりこういう日も必要だよね。

「宇宙わたる教室」一話からたくさん見たけど、この話知ってるよ。なんで?

本読んだ?あかん。情けないけど記憶にない。年のせいか…。けど、話は知ってる。実話を元にしてるんだよね。

わからないから、もう一度?本も読もう。

そうそう。
図書館の予約本。
たくさん借りに行けなくて流してしまったけど、この間、やっと一冊は取り置き期限内に借りに行けた。

こんなに取りにいけないなら、予約待ちの多い本は予約したらあかんなぁ。
待ってる人に迷惑や。

この間読んだ本
ランチ酒 原田ひ香さん



今の私にぴったりの読みやすい本でした。
お酒が飲みたくなったよ笑笑



📕欺瞞の殺意 深木章子

2024-09-27 16:07:00 | 





電子図書館の電子書籍。
借りたの2度目。

体調が戻らない。
一昨日、ついに病院に行った。
というより、ハローワークに行かねばならず、病院の前を通ったので、行く気になった。

咳がひどい上にお腹がピーピー。

抗生物質を出してくれて、後咳止め、痰切り、胃薬、整腸剤と7日分出してくれたから、のんびり休んでいればいいのだろう。

疲れてたんだなぁとつくづく思う。

弱い身体だ。

義実家のことは相方任せ。

わたしは、ぐうたらを決め込んでる。

力はでないけど、録画ドラマに映画、そこそこ観て、疲れた🥱

今日は、電子図書館で本を借りた。
まだ、そんなに数はないんだよなぁ。
読みたい本を探してもないことが多いので、蔵書を見て試し読みしてから、借りた。

推理小説だから読みやすい。 
二転三転、見事に作者の意図にハマって、予想しては覆されて…。

まあ、面白かったよ。

私がこの調子だから、長女はこっちに帰ってこなくて良かったというべきか?

婿どのが頑張ってるみたい。😄
娘家族が平和なら、それに勝るものなし。

私のお腹、どうにかならないかなぁ。
咳は少しずつ収まってきたけど、お腹は相変わらず。ちょっと治ったと思ったら食べるのがよくないのか。絶食せなあかんかな。

もう10日過ぎた。
早く元気になれますように!



日本ブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ
にほんブログ村