相変わらずバタバタの慌たゞしい年末の最中、遂に、私が風邪ひいたよ。😢
訪問看護師さんやケアマネさんから、「あなたが倒れたらあかんから」と言ってもらってたのに…。
まあまあ娘の病気と孫誕生から、まあまあよく頑張ってた宿六が風邪をひいて、かわいそうに思ってしまったのが悪かったのか…
久しぶりに行った義実家の冷蔵庫が、11月に賞味期限切れのものがたくさんあるのにびっくりして、買い物して小分け冷凍などして、ヘルパーさんたちが使いやすいように下準備などするのにしばらく頑張ったから?
ヘルパーさんたちには、義母はもう冷蔵庫のチェックなどできないから、目についたら賞味期限切れのものは捨てて下さいと頼んだのだけど、他人のものは捨てれないのか?わからないけれど、
実家、義実家のハシゴに、まもなく臨月を迎える娘が家にいると食事の手抜きもできかねて頑張ったという自覚はある。
一昨日の夕方からダウン宣言して、我が家の家事は手抜き、市販の風邪薬のんでグウタラを決め込んでる。
今日は風邪を理由にさっき宿六と娘を義実家に送り出した。私はパス。許されるよね。
昨日は義弟が行ってくれるとこことだったから、今日、おせちを少しずつ詰めてもたせた。
食が細くなってるんだよなぁ。
一緒に食べてあげるとわりとしっかり食べるんだけど、テーブルに置いておくだけだと、あんまり減ってない。
娘にそんな話を伝えたから、一緒に食卓についてくれるかな?
義父は入院中だからまあ安心。
実家はなんやかんやと2人でやってるし、今日は夕方には弟が行くっていってたからいい。
今年は、4日の父の誕生日に父母の卒寿のお祝いをすることにしたので、三が日はパスさせてもらう。
今、1番心配なのが義母だぁ。
どうか今年も4人の後期高齢者たちがあんまり辛い思いをしないですみますように!
2月の次女の出産が無事済みますように!
娘たち孫たちが健康で過ごせますように!
さあ、せっかくに1人の時間。
のんびりさせてもらおうっと。