goo blog サービス終了のお知らせ 

これからも路の途中

市民ランナーの日々の出来事

月曜日は憂鬱からの

2024年08月20日 05時32分36秒 | 日記
11連休からの
月曜日出勤
漠然とした憂鬱


軽く筋トレ
からの
朝散歩

少しだけ憂鬱な気分も改善

職場に行くまでは
憂鬱感

しかし
行ってみて
多くの同僚が出勤して
働く姿を見ているうちに
気分も晴れてきた。

「みんな頑張っている」

最近読み始めた
「道は開ける」
の中に
「我々は今日1日を生きることができれば十分ではないか」
それ以上でもそれ以下でもない。
ようなことが書かれていた。

・・・今日を生きよう!
と改めて思う。

それは
未来のことはどうでもよいということではなく
将来のための準備も
今日できることを今日するだけ。

少しだけ心が軽くなる。

午前中は
体育実技研修
表現運動 暑い体育館
暑いけど
みんなで体を動かす楽しさを実感
こういうことを子供にも味わわせてあげたい。

終了後
教科等部会 道徳 1分(笑)

時間があったので
日直の時に洗っておいた
給食の白衣・畳んでなかったものをたたんで袋に入れて
整備(番号等をかき込んだり)

昼食は男性職員と7名で。
この日も料理が来たのは最後・・・。

午後は

1学期の社会科見学の費用未払いの家庭へ電話連絡
・・・分かっていたけど先延ばしにしていた仕事
今日することは今日のうちに
5軒ちゅう3軒は連絡が取れた。
まぁ、出来ることを少しずつ。

14時から体育実技研修(自由参加 跳び箱)

終了後
教室の掃除と階段掃除

積み残し仕事を確認して
16時45分ごろ退勤

買い物をして帰宅(電気屋さんとスーパー)

本日も帰っていない娘と夕ご飯を食べに来た息子と
4人の夕食
この日まで夏休みだったかみさんが作ってくれて助かる。

夜雨が降ってきたこともあり
2人とも家まで車で送る。

息子の家は近くだけど
娘の家は片道20キロ超
帰り眠くなりそうだったが歌を歌いながら眠気を吹き飛ばす。

朝は憂鬱だったが

この日できることは頑張ったかな。

無理せず
火曜日も笑顔で過ごしたい。
今日を生きよう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする