金曜日
在宅する前に
職場へ。
かみさんの「それほしい」
という一言で、資料を取りに。
8時前に余裕で自宅に戻ってきました。
職場での密集を避けるために始まった在宅勤務ですが、
できることをやっていったら、できることが減ってきてしまいました。
さてさて、在宅で価値ある仕事ができるように今後も模索していきます。
勤務時間が終了し、疲労困憊。
でも、10分も横になっていたら、回復。
スロージョグからスローランへ。(どう違うのかは不明)
6キロほど走ってきました。
金曜日は筋トレの日でもあるので、自宅前の駐車場でスクワットしていたら
近所のかたに目撃されてしまいました。ちょっと恥ずかしいですね。
しかし、スロースクワット、効きます。
土曜日
雨予報なので、起きてすぐ天気予報をチェック(まぁ、いつもしてますが)
降る前に有酸素運動をということで、ブログ書きもせずに、お散歩へ。
(起き抜けに激しい運動は老体にはよくありませんので)
ウドンを付けてお気に入りの曲を聴きながら1時間強。6キロほど歩きました。
幸せな時間でした。もっと、遠回りをしたかったけど、途中で
「ぽつっ」ときたので帰宅。
帰宅して、アメッシュを見ると
「まだまだいけるんじゃないか?」
と、ジョグ開始。
1時間強、10キロのラン。
ランでは久しぶりに足の違和感が痛みに。
時々ストレッチしながら完走。
湯船にゆっくりつかりました。
そうこうしているうちに、雨。
降る前に2時間半近くの有酸素運動をすることができました。
お風呂から出て、念入りにストレッチ。
土曜日恒例のリビングの掃除もしましたよ。
午後は、在宅でやりかけになっていた仕事(?)を片づけたり
夕ご飯のための買い物に行ったり
(メニューは決まらず、スーパーの駐車場で考えているときには寝ちゃいそうでした)
まぁ、結局夕ご飯は
「鮭のバター焼き」だけだと寂しいなぁと
冷蔵庫にある野菜を炒めて、添えたり
昨日のキノコの味噌汁の残りにさらにキノコを足したり。
残り物を並べたら、それなりの食卓になりました。
夕食後、転寝していたら
「歯の痛み」で起きました。
歯の痛みであり、虫歯ではなさそう。
以前、同じような症状で歯医者さんに行ったとき
レントゲンを撮ってもらったり、何だりして
「知覚過敏ですね」
というような診断でした。
歯が当たっていて、神経の興奮状態が続いているのでしょう。
歯が当たらないように削ってくれたりしてました。歯は動いているんだそうです。
今回も似ています。
昼間は、水もお湯もそんなに痛くないのに
夜は何もしなくても激痛。
歯間ブラシで歯の隙間を掃除したりして
寝床につく。(11時頃)
30分ぐらいして、歯の痛みで起きる。
その後も痛みと格闘。
どのくらい寝たのかわからず。
本日、日曜日の朝は5時半起床という
私としては、結構な寝坊になりました。
今は、痛くないんですよねぇ。
夜が怖いです。
在宅する前に
職場へ。
かみさんの「それほしい」
という一言で、資料を取りに。
8時前に余裕で自宅に戻ってきました。
職場での密集を避けるために始まった在宅勤務ですが、
できることをやっていったら、できることが減ってきてしまいました。
さてさて、在宅で価値ある仕事ができるように今後も模索していきます。
勤務時間が終了し、疲労困憊。
でも、10分も横になっていたら、回復。
スロージョグからスローランへ。(どう違うのかは不明)
6キロほど走ってきました。
金曜日は筋トレの日でもあるので、自宅前の駐車場でスクワットしていたら
近所のかたに目撃されてしまいました。ちょっと恥ずかしいですね。
しかし、スロースクワット、効きます。
土曜日
雨予報なので、起きてすぐ天気予報をチェック(まぁ、いつもしてますが)
降る前に有酸素運動をということで、ブログ書きもせずに、お散歩へ。
(起き抜けに激しい運動は老体にはよくありませんので)
ウドンを付けてお気に入りの曲を聴きながら1時間強。6キロほど歩きました。
幸せな時間でした。もっと、遠回りをしたかったけど、途中で
「ぽつっ」ときたので帰宅。
帰宅して、アメッシュを見ると
「まだまだいけるんじゃないか?」
と、ジョグ開始。
1時間強、10キロのラン。
ランでは久しぶりに足の違和感が痛みに。
時々ストレッチしながら完走。
湯船にゆっくりつかりました。
そうこうしているうちに、雨。
降る前に2時間半近くの有酸素運動をすることができました。
お風呂から出て、念入りにストレッチ。
土曜日恒例のリビングの掃除もしましたよ。
午後は、在宅でやりかけになっていた仕事(?)を片づけたり
夕ご飯のための買い物に行ったり
(メニューは決まらず、スーパーの駐車場で考えているときには寝ちゃいそうでした)
まぁ、結局夕ご飯は
「鮭のバター焼き」だけだと寂しいなぁと
冷蔵庫にある野菜を炒めて、添えたり
昨日のキノコの味噌汁の残りにさらにキノコを足したり。
残り物を並べたら、それなりの食卓になりました。
夕食後、転寝していたら
「歯の痛み」で起きました。
歯の痛みであり、虫歯ではなさそう。
以前、同じような症状で歯医者さんに行ったとき
レントゲンを撮ってもらったり、何だりして
「知覚過敏ですね」
というような診断でした。
歯が当たっていて、神経の興奮状態が続いているのでしょう。
歯が当たらないように削ってくれたりしてました。歯は動いているんだそうです。
今回も似ています。
昼間は、水もお湯もそんなに痛くないのに
夜は何もしなくても激痛。
歯間ブラシで歯の隙間を掃除したりして
寝床につく。(11時頃)
30分ぐらいして、歯の痛みで起きる。
その後も痛みと格闘。
どのくらい寝たのかわからず。
本日、日曜日の朝は5時半起床という
私としては、結構な寝坊になりました。
今は、痛くないんですよねぇ。
夜が怖いです。