FPの岡ちゃん 頑張ってます(奮闘記)!!

FP歴32年目の岡ちゃん!! FP活動や日々の奮闘ぶりをご紹介したします。

えべっさん!

2010-01-10 23:26:13 | 生活慣習
 1月10日(日)

 今日は、十日えびすの日です。
 関西では、親しみを込めて「えべっさん」と言います。
 岡ちゃんは、毎年近くにある佐太恵比寿にお参りします。

 えべっさん入門 
 毎年1月9日~11日がえべっさんです。
 9日が「宵戎(よいえびす)」
 10日が「十日戎(とおかえびす)」
 11日が「残り福(のこりふく)」と呼ばれます。
 やはり本命の十日戎が一番混雑しますが、縁起物を買うんなら
 「値切れる」残り福の夜がお勧め。

 関西中心に「恵比寿神(えびすのかみ)」を祭る神社で行われます。
 特に有名なのは本家である兵庫県西宮市(神戸の近く)の「西宮戎」と
 商売の町大阪の「今宮戎」です。
 今宮戎は、通天閣や日本橋でんでんタウンの近くにあり、南海電車の
 「今宮戎」駅が最も近いです。JRでは「新今宮(しんいまみや)」
 地下鉄では「恵比寿町」か「大国町」が最寄で、いずれもそこから
 5~10分程度歩きます。

 薀蓄
 「えべっさん」とは「神様」のことを「神さん」と呼ぶ、関西人得意の
 馴れ馴れしい表現です。全国的には「えびす様」または「恵比寿神」と
 呼ばれている七福神の一人です。
 もともとは持ち物の釣り竿と鯛からも分かるように海の神様ですが、
 後に農業や商業の神様としても信仰されるようになりました。
 日本の国を(その辺の土をかき集めて)作ったとする、伊弉諾尊
 (いざなぎのみこと)と伊弉冉尊(いざなみのみこと)の息子とされ、
 七福神の中では唯一国産の神様とされています。
 しかし「夷」や「戎」とも書かれることから、異民族の漂流者との
 説もあります。

 恵比寿神様はあの福々しい顔に似合わず苦労人であり、3歳まで足が立たず
 それを理由に船に乗せて捨てられて漂着先が神戸の西宮であったとされる。
 またあの福耳にもかかわらず耳が悪いとされています。
 また、国家の保護を受けていない格の低い神とされていますが、
 そこが逆に判官びいきの関西にうけている理由であり、また、関東では
 うけなかった理由かもしれません。
 ちなみに関東ではおなじ商売繁盛の祭りとしては酉の市があり、これは
 国家的英雄とされる日本武尊(ヤマトタケルノミコト)を祭っています。

 とにかく関西では「えべっさん」のお参りして福を授かるように
 福笹や熊手、福扇、福俵を買い求めて店にお祀りするのが慣わしです。

 商売繁盛で笹持って来い!商売繁盛で笹持って来い!の掛け声宜しく
 岡本事務所とレディースサロン・エスポワールの福を授かりますよう
 お祈りいたしました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿