6月1日(金)
今日から6月、早いもので今年も五ヶ月が経過しました。アッと言う間に過ぎたようですが、6月は衣替え、梅雨、ジューンブライドetc どのように過ごしますか?
暦から六月を
春から夏に移る季節の変わり目がこの月で、太平洋側の高気圧が次第に発達し、日本列島に沿って気圧の谷ができ、その谷間に低気圧が通ったり、不連続線が生じたりして雨が降り続くのである。
高温多湿であるが、気圧の谷間に入ったとき、妙に底冷えのすることがある。打ち身や負傷箇所が痛み出したり、傷口が化膿したり手術後の癒着が思わしくなかったりすることがあるし、食中毒が多発するのもこの月である。
細菌の繁殖に最適の気候であり、寒暖に差がある季節だからということがいえる。
たまの晴れ間を十分活用し、風通し、家具、食器類等の手入れをし、とかく不衛生になりがちな梅雨どきを無事に過ごすよう心がけましょう。
【知恵袋=梅】
入梅とか梅雨の梅は、ちょうどこのころ梅の実が熟することから出ている。
ジューンブライドの由来として一般的なのが、ローマ神話に出てくる女神ジュノー(ユノーともいう:Juno)の月が6月だからというものです。
ジュノーは女性の守り神であり、婚姻を司る神様。
そこから、6月に結婚すると女神ジュノーがふたりの幸せを一生約束してくれる、
という言い伝えが生まれたと言われています。
今日から6月、早いもので今年も五ヶ月が経過しました。アッと言う間に過ぎたようですが、6月は衣替え、梅雨、ジューンブライドetc どのように過ごしますか?
暦から六月を
春から夏に移る季節の変わり目がこの月で、太平洋側の高気圧が次第に発達し、日本列島に沿って気圧の谷ができ、その谷間に低気圧が通ったり、不連続線が生じたりして雨が降り続くのである。
高温多湿であるが、気圧の谷間に入ったとき、妙に底冷えのすることがある。打ち身や負傷箇所が痛み出したり、傷口が化膿したり手術後の癒着が思わしくなかったりすることがあるし、食中毒が多発するのもこの月である。
細菌の繁殖に最適の気候であり、寒暖に差がある季節だからということがいえる。
たまの晴れ間を十分活用し、風通し、家具、食器類等の手入れをし、とかく不衛生になりがちな梅雨どきを無事に過ごすよう心がけましょう。
【知恵袋=梅】
入梅とか梅雨の梅は、ちょうどこのころ梅の実が熟することから出ている。
ジューンブライドの由来として一般的なのが、ローマ神話に出てくる女神ジュノー(ユノーともいう:Juno)の月が6月だからというものです。
ジュノーは女性の守り神であり、婚姻を司る神様。
そこから、6月に結婚すると女神ジュノーがふたりの幸せを一生約束してくれる、
という言い伝えが生まれたと言われています。