GAIA所員のひとり言

建築設計事務所の一所員の、建築はもちろん、社会の様々なことについてのひとり言。

政府刊行物の専門書店☆

2011-07-08 17:09:29 | Weblog
「政府刊行物サービス・センター」にお遣いにいってきました。
 

「政府刊行物センター」とはいわゆる政府刊行物を扱っている国立印刷局直営の政府刊行物専門書店です。
日本国内に10箇所、札幌・仙台・霞ヶ関・大手町・金沢・名古屋・大阪・広島・福岡・沖縄にあります。
今日行ったのは霞ヶ関。 道を隔てた向こう側に見えるのは経済産業省。
 
それほど広くはない店内ですが、普段見かけない本がズラリ。
特殊かつ多彩でお店の中をクルっと一周してみるだけで面白いです。
 
ところで、政府刊行物とはどんなものかといいますと、定義としては「国が編集または発行する刊行物」「編集、著作、監修、発行のいずれかが、政府関係機関である刊行物」というもの。
政治・経済・社会の実態や政府の施策の現状を広く国民に知らせることを目的としたいわゆる白書類、国勢調査、工業統計表、家計調査など各種の統計をはじめとした統計・調査報告、審議会答申・研究会報告、人事・法人録、便覧・要覧・総覧、六法・法令通達、解説・手引書、一般教養書、雑誌類があります。
 
羅列してみると面白みのない単語に聞こえますが、本を手にとって見るとどれも興味深いものばかり。
 
ぜひ近くを通られた際には、覗いてみてください☆
 
 
tomo

意外な取り合わせが素敵な組み合わせに☆

2011-07-07 19:23:11 | Weblog
暑い日、ふと飲みたくなるのが、スタバのフラペチーノ☆☆
お気に入りはコーヒージェリーフラペチーノと抹茶フラペチーノ。
どっちにしようかな~といつも悩むわけですが・・・
そしたらなんとっっ
『抹茶コーヒージェリーフラペチーノ』というものが売っていました!!!
 
いわゆるカスタマイズのものが紹介されていたといったところでしょうか。
それにしても、お気に入りの味が両方入っているなんて!魅力的~っ!
・・・しかしこの2つが交わっておいしいのかしら・・・
 
私:「あの、抹茶とコーヒージェリーって合うんですか???」
店員さん:「とっても合うんですよ!わたしはかなりおすすめです!!」
私:「これにします!!!」
 
というわけで挑戦してみました^^v
 
お味はというと・・・
びっくり!!合う~~~♪♪♪
 
コーヒージェリーが抹茶と混ざると小豆みたいに感じられます*^▽^*
和の味がそのまま残されていますよ。
これは発見です。
 
どんなものでも、やってみないとわからない!
勝手な固定観念で合わなそ~と思っても、実際合わせてみたらとびきり素敵なものが出来上がるかもしれません♪
決めつけない自由な発想、チャレンジしてみる好奇心、挑戦する勇気・行動力が何事にも大切であると思います。
実践するのは難しいですが・・・ファイトっ自分☆
 
それにしても、いいものを見つけました♪♪
機会があればぜひぜひお試しになってみてください♪
 
 
tomo

日本人は疲れてる・・・!?

2011-07-06 19:38:52 | Weblog
こんな記事を発見しました。
『この国では3秒に1回「疲れた」「眠い」とつぶやかれている』というもの。
(IT media :2011年7月5日付
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1107/05/news047.html)
 
以下一部抜粋*****
 
 日本のTwitterでは3秒に1回「疲れた」「眠い」とつぶやかれている──こんな調査結果が出た。
 ミネラルウォーター「ヴィッテル」(サントリー食品インターナショナル)のキャンペーン「Vittel Refresh Tweet」に合わせてツイートを調査。2月16日から3月10日までの約3週間の間、「疲れた」は1日平均2万7241回、「眠い」は同2万8744回つぶやかれていたという。だいたい3秒に1回はつぶやかれている計算だ(1日は8万6400秒)。
 Vittel Refresh Tweetのニュースリリースより
 1週間で見ると、「疲れた」「眠い」とも水曜日にツイート数が増えていたという。「週の真ん中は『まだ2日あるのか……』と疲労感を感じてしまう人が多いのでしょうか」という。
 
以上一部抜粋*****
 
あらららら・・・
今日は水曜日、きっと今日もTwitterではたくさんの「疲れた」「眠い」つぶやきが起こっているのでしょう。。。
 
「疲れた」「眠い」が口癖になっていましまっているのでしょうか。
ついつい発してしまう言葉ではありますが、実際ネガティブワードを発して良いことはなく、余計に自分を追い込んでしまうだけなんですよね。。。
しかし、3秒に1回つぶやかれているというのは正直かなり驚きました!!
他の国と同じように働いていて、どうして日本だけそんなに疲れているの!?
 
「疲れた」「眠い」と言ってしまいそうになったらグっと我慢してみようかな。
日本中からネガティブワードが減れば、日本中がもっと精力に溢れ、生き生きとした国になっていけるかもしれませんね☆
 
がんばれ、にっぽん!!!
 
 
tomo

安全?危険??輸出ゼロ・・・

2011-07-05 18:21:04 | Weblog
こんな記事を見つけました。。。
「イチゴやレタス、5月の輸出ゼロ…風評被害」
(YOMIURI ON LINE 7月5日配信:
http://www.kudamononavi.com/zukan/strawberry.htm#nenyushutunyuu)
 
以下抜粋*****
 
東日本大震災の影響で、イチゴやトマト、レタスなどの5月の海外への輸出が「ゼロ」になったことが、財務省の貿易統計でわかった。

 欧米やアジアで高い人気を得てきた日本の農産物が、東京電力福島第一原子力発電所の事故による深刻な風評被害を受けていることが浮き彫りになった。

 貿易統計によると、今年2月のイチゴの輸出量は3万267キロ・グラムで、震災が発生した3月は1万9262キロ・グラムだった。その後の輸出は急減し、4月は前年同月比約94%減の419キロ・グラム、5月はゼロ(前年同月は1258キロ・グラム)に落ち込んだ。イチゴの主要な産地は栃木県や福岡県、熊本県だ。香港や台湾、シンガポールが主な輸出先で、今年3月までの輸出量は前年同月を大きく上回る水準を維持していたが、震災の影響で急ブレーキがかかった形だ。
 
以上抜粋*****
 
イチゴの輸出は、2005年頃からぐぐっと伸びを見せていました。
 
それが、なんと5月の輸出量がゼロ・・・
残念さ、悲しさを感じてしまいます。
そもそも規制値を超える野菜が見つかったものを、その産地からの同じ種類の野菜は出荷停止になるため出回ることはないと聞きます。
さらに、原発に近い栃木県産だけではなく、福岡県産、熊本県産も影響を受けるとは。
 
ある時、地元のスーパーでお買い物中、女性に話しかけられました。
「見て、これ福島産のブロコッリーよ。どうしましょう・・・」
そしてその女性は店員さんにこのお野菜は大丈夫なのかしら?と質問に行っていました。
店員さんは「売りに出ているので大丈夫だと思います・・・」との返答。絶対なんてありませんのでそうとしかいいようがありませんよね。。
 
う~ん・・・かなり複雑でした。。。
この行動が悪いとは思いません。不安な気持ちはみんな一緒です。
しかし、そうしてその地域が産地のものを購入しなくなると、どうなってしまうのでしょうか・・・
そのお野菜で生計を立てていらっしゃる方の生活はどうなってしまうのでしょうか。
お店に出てきているということは「ほぼ大丈夫」ということなのでしょう。
世界で安全性を疑われ、受け入れられないというなら、まずは日本国内でその安全性を示し、信用を取り戻していかなければならないのではないでしょうか。
 
日本が早く立ち直れるように、身近なところから取り組んでいきたいと思います。
 
 
tomo

こんなところに~♪

2011-07-04 19:28:16 | Weblog
パン好きのみなさま、注目っ☆
良いお店見つけちゃいました!!
 
パン好きの友達がココおすすめだよ!って教えてくれて今回初訪問。
場所は新宿の丸井本店1階。こんなところにこんなお店が!?今まで全然気づきませんでした^^;
お店の名前は『Le Petit MecTOKYO(ル・プチメック)』
 
京都の今出川に本店を構えるお店です。
現在、京都の今出川・御池、そして新宿の3店舗のみ。新宿は東京は進出第一号店なのです!!
なんでも、プチメックの誘致に携わった丸井担当者は長いことプチメックにラブコールを続け実現したのだそう。
 
 
 
 
フランスの空気を意識したオシャレな店内には、サンドウィッチ、ペストリー、ハードパンなどたくさんの種類が所狭しと並んでいます。
座席数は少ないですが、イートインスペースもあります♪
雰囲気がとても良いです^^
 
さて、味はというと、生地がおいしい!!
しっかりと味がして、詰まっていて、生地自体を楽しめるパンだと思います。
(食べるに夢中で写真を撮り忘れてしまったのが残念です・・・)
 
新宿の一等地だし高いのではと思いがちですが、
以下抜粋*****
http://allabout.co.jp/gm/gc/373958/
 
西山さんは「町のパン屋さんの延長でやっていきたい」と言います。 「東京のこんなウルトラ一等地ですが、価格的にも京都の町のパン屋さんの考え方を、ここで通してみたいと思うんです。パンは嗜好品ではなく日常のもの。 高価な素材を使うことイコール美味しい、ではないと思うんですよね。 素材を生かし、バランスを考えたら、技術でおいしくできるはず。バゲットもクロワッサンも、京都と同じ価格でやっていこうと思っています」
 
以上抜粋*****
 
興味わいてきませんか??
ぜひ近くをお通りの際にはチェックしてみてください☆☆
 
 
tomo

老舗とんかつ屋in自由が丘☆

2011-07-01 18:44:42 | Weblog
自由が丘にあるとんかつ屋『丸栄』さん。
創業44年の老舗のとんかつ屋さんです。自由が丘のとんかつというとかなり有名のようです。
その『丸栄』さんに先日連れていっていただきました。ありがとうございました。
 
自由が丘の駅から2、3分ほどのところにあるこのお店。
1階はカウンター席、2階はテーブル席となっています。
創業44年でありながら、お店は新しい感じで、どうやら改装されたみたいですね。
4年ほど前に先代が亡くなり、今はその方のお嬢さんがお店を切り盛りされているそうです。
 
 
 
こちらのとんかつの特徴は、揚げるというよりは焼くに近い作り方です。
フライパンにラードを敷き、そこで焼き&揚げます。
衣は薄く、さくっとしたものでなく、純粋に豚肉を楽しんでもらいたいという意志を感じます。
 
昔ながらのシンプルな作り。
最近ではたくさんのとんかつ屋さんができていますが、今時というよりも昔から続くこの味を求めていらしゃる方がたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
 
ちなみに、こちらのお店、7月9日のTBS『王様のブランチ』で登場するとお店の方がおっしゃってました♪
さすが人気店。
 
自由が丘という変化の大きい街に古くから根付いている強さを感じます。
自由が丘にはまだまだそういうお店があるそうです。
ぜひチャックしていきたいと思います☆
 
 
tomo