土の音(食育のグリーンノート&土の音工房)

「食と健康セミナー」(食養料理教室や講演会)の開催中。
「土の音工房」で、オカリナ製作販売・演奏・教室(初心者~)を主宰

天神さまオカリナコンサート♪

2015-09-12 | オカリナ・心・癒し・ライアー
ひょうたん町の天神さま…崇禅寺♪オカリナ演奏&体験会

近隣に親しまれて来た近所の崇禅寺さんが、素敵な企画を立ち上げ“ 彰往考来(しょうおう こうらい)”、歴史と今を感じようと時代を盛り上げておられます!

1349年に開かれた古刹のしっとりした空間で、秋の風情を感じながらの“土の音”は、どのように語りかけるでしょうか♪

と き 9月12日(土)午後4時~5時、無料

ところ 崇禅寺(金沢市瓢箪町5-43 ℡ 076-221-4803 )

主 催 oterart 金澤 2015 実行委員会
共 催 金沢市

●崇禅寺:http://www.spacelan.ne.jp/~souzen/rekisi.h
明成小学校の校門から右隣にあり、女性作家さんのアートも展示中。

oterart 金澤 2015 のテーマは「獅子吼(ししく)」!

「oterart (オテラート)」は、「お寺」と「アート」を掛け合わせた造語。
釈迦が人々におしえを説く言葉が、獅子が吼えるように力強く響いたことに語源があり、作家さんたちに現代の創作を獅子吼のごとく響かせて頂きたい思いからの設定だそうです♪

お盆に 立山 弥陀ヶ原 に来られた方が、「里帰りの先祖の霊は、この弥陀ヶ原を越えて降りていくそうです」と語っておられました。

★“赤とんぼ”♪オカリナで (立山 弥陀ヶ原)
YouTube:https://youtu.be/hSH8w2uq7uI

童謡“あかとんぼ”♪のモデル「アキアカネ」( 秋茜、トンボ科アカネ属) は、秋になる頃に体が 茜色( 染料植物であるアカネの根で染めた色)になる事からついた名だそうです。

「食字」による食育活動(^^)v &旬のレシピ♪

2015-09-11 | 食と健康
「食字」による食育活動(^^)v & 旬のレシピ

管理栄養士(玄米酵素(株))さんから面白い記事が届きましたよ♪
皆さんもメルマガに登録されてはいかがですか󾀀󾮔
( 元氣通信メルマガはこちらから:http://shop.genmaikoso.co.jp/ )

以下転載󾀿󾀿󾀿󾀿󾀿󾀿󾀿󾀿󾀿󾀿󾀿󾀿󾀿󾀿󾀿󾀿

私たち日本人が使っている漢字は、ひらがなやカタカナに比べて視覚的で鮮やかにイメージが湧き、深く心に残りますよね。

画数が多く情報量が豊かな「漢字」。
文字の意味を瞬間的にパッと理解できたとき、漢字は「感字」になります。

そんな漢字は人々の生活体験から生まれたものが多く、食育や食文化を語り伝えるのにとても有効です。

そこで今回は、漢字を使った食育マメ知識をご紹介します。

■「福」は"一口だね"

幸福、福祉、福運、福音、福の神、福引、福袋、大福、福豆など、「福」のつく言葉を見ていると、楽しく温かい気持ちになりますよね。

だれでも大好きな「福」の字を右側から分解すると、「一口田ネ(ひとくちだね)」と読めます。

江戸時代、寺子屋の先生は福の字をこのように教え、一口の幸せに感謝し、よく噛みしめ、深く味わって食べるよう、繰り返しと説いたそうです。

幸福は口福から始まります。元気も病気も口から入ってくるので、一口をよく噛みしめ、一口を深く味わうよう心がけましょう。

■「食」を使って食育活動

食に関する熟語にほかの漢字をあてはめると、同じ発音でも違った意味を持つようになります。

「朝食」は、内容を充実させ心身を整え調節・調律する「調食」に。

「昼食」は、栄養・愛を注ぎ、食卓に話題を注ぐ「注食」に。

「間食」は、栄養バランスを考えて勧めたり、いただいたりする「勧食」に。
また空腹でないときは、見るだけにしておく「観食」に。

「軽食」は、カロリーや栄養素を計算し、計画する「計食」に。

「夕食」は、遊び心いっぱいで楽しむ「遊食」に。

■話飲と話食

「話」という字は「言」に「舌」。
舌は口で存分に味わうことと同時に、話したり語ったりするためにもおおいに活用しています。

「話」や「語」には口が2つずつあり、素敵な会話は口が複数あって初めて生まれるのだと教えてくれます。

話しながら、語りながら飲食する「話飲(わいん)」と「話食(わしょく)」で、笑顔やユーモア、喜び、感動が交差する言葉のやりとりを食と共に楽しみましょう。

言葉は生きるチカラ、心の栄養です。
漢字の成り立ちや新しい解釈のしかたを学ぶと、新しい発見があるかもしれません。

【参考】書籍『漢字で食育 心とからだの元気語録』砂田登志子

〈旬のレシピ〉■なすのやわらか煮…レシピ写真→ http://caregohan.jp/recipe/detail.aspx?id=217

〈材料(2人分)〉エネルギー152kcal(1人分)、塩分2.6g

・なす-2本
・油揚げ-1枚
・ごま油-適量
・生姜-一片
・長ねぎ-10cm
・醤油-大さじ2
・水-大さじ4
・酒-大さじ2

〈作り方〉

1.なすは縦半分に切り、鹿の子(格子状)に切れ目を入れます。
油揚げは湯通ししてから角切りにします。

2.長ねぎは表面を白髪ねぎにし、残りをみじん切りにします。
生姜もみじん切りにします。

3.鍋にごま油を入れて、なすをからめるようにして火にかけます。

4. なすに火が通ったら、調味料と水、生姜、長ねぎを加えて煮込みます。

5. 油揚げを入れてさらに煮込んだら、器に盛り白髪ねぎを乗せます。

〈ポイント〉なすに豊富なアントシアニンは、天然色素であるポリフェノールの一種で、
抗酸化作用とともに、目の機能を高め、生活習慣病を予防します。
生姜には、鎮痛作用や胃腸の働きを刺激して吐き気を止めたり、
食欲を増進させる働きもあります。

★健康レシピが200以上、美容・ダイエットなど16種類以上のお悩み別・症状別の食事法もわかる自然食レシピサイト『ケアごはん』もご覧ください!
http://caregohan.jp/

◆玄米酵素(ハイ・ゲンキ)の無料サンプルが必要な方は、以下のページから“ No. 5251-5 ”でお申し込みください。→ https://shop.genmaikoso.co.jp/recipe/

◆“グリーンノート(光明食養研究所)&玄米スローカフェ”では、初めての方のご希望があれば「トライアルキット」(ハイ・ゲンキスピルリナ 30袋入)や「ハイ・ゲンキ ビフィズス お試しセット」をお送りしています。

和の食材で健康的に美しく…健康は「腸」の贈り物!

2015-09-11 | 食と健康
「和の食材で健康的に美しく」~健康は「腸」からの贈り物~

田澤賢次先生(富山医科薬科大学医学部名誉教授、医学博士)の講演が富山市で開かれ、聴講者の感動を呼びました。2015.9.9(重陽の節句)

腹が据わる、腹を割る、腹が立つ、腹を据える、腹を立てる、腹を決める、腹が黒い、等々 … なるほど、「お腹」に縁する言葉の多さは、古来 要となる事象でもあったはず…

そんな導入から、大学院生への講義内容を濃縮して しかも一般市民に理解しやすい言葉で…、愉しく贅沢な内容でした。

田澤先生のご専門は大腸がんの治療と予防、抗酸化物質における活性酸素とがん予防など。

日本綜合医学会主席学術委員として、「放射能汚染対策‥チェルノブイリ地区の放射性物質からの解放」を 発表されたり、
平成10年からFBRA(玄米酵素の学術名)の活性酸素消去能、抗酸化力など学術的研究も担当されています。

〈参照1〉田澤賢次先生と 大西克成 医学博士(微生物学、腸内菌の生理活性)や、綜合医学会理事長を務められた岩崎輝明(株)玄米酵素代表取締役(当時)との対談:https://www.genmaikoso.co.jp/higenki/index.asp?id=2

〈参照2〉近代栄養学の根本的見直しが必要!:http://www.jafra.gr.jp/tazawa.html

◆日本綜合医学会から、会誌や「美来食・げんまい」、そして「食養の道」(創立六十周年記念誌、A4判 264ページ)が届きました。

江戸時代の水野南北 から、近代の系譜からは、石塚左玄、二木謙三、桜沢如一、杉 靖三郎、林仁一郎、沼田 勇、甲田光雄、その他多くの先生方各位…無数の先賢により地球環境と人類の方向性を導かれた軌跡が凝縮!

※GREEN NOTE(光明食養研究所)では、多くの食養資料(書籍、DVD、CD)を貸出しています。(問合せ歓迎♪)

カボチャが旬!

2015-09-08 | 食と健康
カボチャが旬(*´∀`)

主食に、光明自然農法玄米ごはん!(小豆入)

副食は、カボチャ(自然栽培)が溶けてしまい ポタージュ風…になってしまいましたが f(^^; …美味しいものは美味しい!

写真(下)は、管理栄養士さん(玄米酵素(株))によるレシピです!

《酒粕入りかぼちゃの味噌煮》

-材料(2人分)- エネルギー163kcal(1人分)、塩分0.6g

・かぼちゃ-250g
・水-150m
----------------
・酒粕-大さじ2
・水(酒粕用)-大さじ2
・味噌-大さじ1/2
・みりん-大さじ1/2
・小ねぎ-少々

1.酒粕に水を加えて、15分以上置いておきます。
やわらかくなったら、味噌とみりんを加えて混ぜ合わせます。

2.薄手の鍋にかぼちゃと水を入れ、ふたをして火にかけます。
竹串を通して抵抗があるくらい硬めに火が通ったら、1を加えてさらに煮ます。

3.器に盛り、切った小ねぎを散らします。

*かぼちゃの黄色い色素はβカロテンとαカロテンのコンビで、免疫システムを活性化して細胞の老化を防ぎ、風邪のウイルスをブロックしたり、がん細胞を撃退したりする働きを活発にします。
また食物繊維はコレステロールを下げて便通をよくするので、大腸がんの予防にも有効です。

●レシピ写真はこちらから↓
http://caregohan.jp/recipe/detail.aspx?id=221

〈参照〉お悩み別・症状別の食事法や自然食レシピ「ケアごはん」:http://caregohan.jp/

光明自然農法玄米から繋がる未来(美来)♪

2015-09-07 | 食と健康
光明自然農法玄米 から繋がる未来(美来)!

素晴らしい玄米の生産者の方との出会いに感謝!

山奥の集会所で健康講座の講師として呼んで頂いた時のご縁からでした。

後日、GREEN NOTE (光明食養研究所)にお見えになり、石川県の山間で長年にわたり強い想念をもって、ぶれずに理想の作物と環境作りを目指して取り組んで来られた経緯を改めてお聞きしました。

その時偶然(‥必然)、遠方からのお客様がたまたま訪ねて来られ、健康に関するご自身の辛い体験も重なり涙の対面♪

その場で、皆さんにお分けさせて頂く 玄米の銘を「光明自然農法玄米」に決定!

40年以上、無農薬・無除草剤・無施肥による純粋な自然農法玄米 (粘りのある こしひかり) は滅多にない希少なもの。食べる黄金とさえ云えるでしょう!

精霊(※1)が宿る抜群の自然環境の清冽な水で育まれた、いのちのお米(玄米)。
一粒一粒を 玄米としてしっかり噛み締めて美味しさを体全体で味わって頂ける方に渡るべく、お手伝いをさせて頂きます。

◆「光明自然農法玄米」
本格・自然農法玄米 (石川県産40年以上 無農薬・無除草剤・無施肥、コシヒカリ)

グリーンノート(光明食養研究所)〔限定品〕です。
予約をお受けしますが、お渡しは10月初旬になります。大量はムリなのでご了承ください。
2kg入、5kg入、の二種類です (昨年産の玄米を手にとってご覧になりたい方へは、少しですが無償でお送りします)。

御入り用の方は、GREEN NOTE まで 電話かメールでお問い合わせください。オーサワジャパンの玄米等をご注文下さっていた方はそちらも参考にしてください。

「光明自然農法玄米」で焼いた「玄米木の実(げんき)ぱん」は、なぜか今までで最も諸要素のハーモニーがとれた焼き上がりで美味いと評価を頂いています♪
製作者のこだわりで、しっかり噛まねば喰えない“カムカムパン”でもあります♪

かつて、日本のオカリナ中興の祖 火山 久氏夫人から GREEN NOTE に贈られてきた 出羽桜酒造(山形県天童市)の銘酒の解説には「オカリナの音色のように優しく豊かな味わい」と記されていました。

今、この玄米のパワーを引き出して炊いたごはんには、まさに同様の言葉を贈りたいと思います!
それは、大自然の恵と作り手の汗と思い、そして炊きあげる人と食べる人の感謝で奏でるいのちのシンフォニーです。

なお、以前ご愛食頂きました 佐々木長寿さんの「高志 長寿米」(富山の立山山麓 産)は、ご高齢で後継者がおられず、生産中止となりました。
長寿さんのお米は、自然医学会会長 森下敬一博士の拠点 国際長寿科学研究所で調べると、氣能値は最高レベルでした。

GREEN NOTEでは、幾つかの産地の高波動の玄米をお分けさせてもらっています。ただし、素晴らしい玄米の力を引き出し活かすのは、当に お一人お一人の意識と手法です!
技術的なこと(炊き方)を含めてお気軽にご相談下さい♪

(※1)精霊(しょうりょう、せいれい)とは、万物の根源をなしている、とされる気や精気。草木、動物、人、無生物などに宿る、とされる超自然的な存在。(Wiki-)
──────────────
GREEN NOTE (光明食養研究所)
玄米カフェ & 土の音工房“Atelier Clay tone”
TEL 090-4686-4124
Mail:green@note.hope.cx

水と緑の國、日本…富山和子さん特別講演!

2015-09-07 | 食と健康
「水と緑の國、日本」富山和子さん特別講演!

~今、真に知らなければならないこと、子どもたちに教えなければならないこと~

と き 10月24日(土) 13:30~15:30

ところ 両国エコロビル4F「エコロホール」(エコロクッキングスクールが行われているビルです)

富山和子さんといえば、日本の自然、農林漁業に通じ、「棚田ブーム」の元祖とも言われた方です。
日本に生きるベースとなる大切な事を知ることで、明日への指針と勇気を見出すことでしょう!

自然への敬意と感謝と愛を込めて編纂した「日本の米カレンダー」には、富山和子さんの詩が、日本の四季や農林漁業を写した美しい写真とともに掲載されています。

◆日本の米カレンダー:http://okome.ne.jp/

参 加 定員70名です。お問い合わせの上、お申込ください。

主 催 (株)玄米酵素 東京支社

─────────────
GREEN NOTE (光明食養研究所)
玄米スローカフェ & 土の音工房“Atelier Clay tone”
石川県金沢市瓢箪町7-28 電話090-4686-4124
★Mail:green@note.hope.cx

秋茄子(なすび)嫁に食わすな♪

2015-09-05 | 食と健康
秋茄子(秋なすび←西日本)は嫁に食わすな!

「語源由来辞典」には、秋茄子は嫁に食わすなとは、

1、憎らしい嫁に、美味しい茄子を食べさせるのは もったいない
2、秋茄子は体を冷やすから、大事な嫁に食べさせるな
3、秋茄子は種が少ないので、子種ができなくなる …とあります。

食養的には、ご存じ2番の解釈を意識されると結構ですね♪

夏野菜である、ナス科のトマトや茄子やピーマン、ウリ科のきゅうりや冬瓜(トウガン)など、夏の炎天下で体熱がこもる状態を緩和する…つまりは冷やす作用が強い陰性な食べ物として知られています。

食養料理は古来の生活の知恵なので、焼きナスで味噌をたっぷりつけたり、しっかり漬物にして頂く手段が伝わっています。少しでも陽性にするためですが、古人は経験則として実践して来たのですね♪ 何れも食べ過ぎはご法度です。

体が冷えると子宝が出来にくいので3番も近いともいえます。
冷え症の方は、年間を通して冷えるモノを選択しやすい習慣があることが、長年様々なトラブルをお持ちの方を拝見して痛感します。

10年以上子宝に恵まれなかったご夫婦が GREEN NOTE に縁してキッチリ学んで実践され素晴らしいお子さんに恵まれたケースが何件もあるのです!

写真は本日の昼食。懇意の方が 収穫した秋なすびを 喜びと共に持参され、焼きなすびに調理し盛り付けて下さった「秋の味覚膳」(*^^*)

天然醸造(酒精不使用)の旨い味噌をつけて美味しく頂きました。味噌汁には酵素を活かすため、頂く直前に味噌を入れます。

主食となる玄米が少なかったので、大奮発の玄米餅に大豆全粒粉(大豆21)と玄米酵素を練った「食養クリーム」(オリジナルレシピ!)をたっぷりつけ、舌鼓を打ちならし頂いたのでした(^_^)v ごちそうさま~(*´∀`)

■《お知らせ》
「腸能力を高める秘訣」…腸から元氣になる食事の法則 食育セミナー 2015

と き 9月8日(火)13:30~15:00

ところ グリーンマーケットMOA金沢店( GREEN NOTE より徒歩5分)

参 加 無料 ‥無農薬野菜など、お買い物ついでも歓迎♪
─────────────
GREEN NOTE (光明食養研究所)
玄米スローカフェ & 土の音工房“Atelier Clay tone”
石川県金沢市瓢箪町7-28 電話090-4686-4124
★Mail:green@note.hope.cx

オーガニックな食育セミナー、腸能力を高める秘訣!

2015-09-04 | 食と健康
「腸能力を高める秘訣」‥腸から元氣になる食事の法則‥オーガニックな食育セミナー 2015

と き 9月8日(火)13:30~15:00

ところ グリーンマーケットMOA金沢店( GREEN NOTE より徒歩5分)

参 加 無料 ‥無農薬野菜など、お買い物ついでも歓迎♪
─────────────
GREEN NOTE (光明食養研究所)
玄米スローカフェ & 土の音工房“Atelier Clay tone”
石川県金沢市瓢箪町7-28 電話090-4686-4124
★Mail:green@note.hope.cx

土とオルゴール…音のたより♪

2015-09-03 | オカリナ・心・癒し・ライアー
土とオルゴール…音のたより♪

オルゴールが九谷焼で作られた…と聞いて小樽のオルゴール館が懐かしく脳裏を霞め、どんな「音」かと 兼六園に併設の 石川県伝統産業工芸館へ「観」に行きました。
云わば「観音行脚」(*^^*)

ここは、くらしに彩りを添える活きた石川県の伝統工芸品が一同に観られる金沢市の観光スポット…県内36業種が紹介され、実演・ 体験やイベントを開催しています。

GREEN NOTE から歩けば30分で行けるのに、意外と盲点の見処です(*´∀`)
観光ではこちらを見てからお土産を決めるのも手!

・祈を彩る美:冠婚葬祭に関する工芸品
・遊を彩る美:玩具や釣り道具などの工芸品
・音を彩る美:楽器を中心に音にまつわる工芸品
・祭を彩る美:花火に提灯と、祭にかかわる工芸品

(゜〇゜;)こんなにあったとは~f(^^;

加賀友禅、加賀繍(ぬい)、能登上布、金沢和傘、手捺染型彫刻(てなっせんかたちょうこく)、九谷焼、輪島塗、山中漆器、金沢漆器、珠洲(すず)焼、大樋(おおひ)焼、茶の湯釜、金沢箔、和紙、桐工芸、檜細工、加賀象嵌(ぞうがん)、金沢表具、竹細工、鶴来打刃物、金沢仏壇、七尾仏壇、美川仏壇、七尾和ろうそく、加賀毛針、加賀竿、郷土玩具、琴、三弦、太鼓、銅鑼、加賀獅子頭、加賀提灯、加賀水引細工、能登花火

★土とオルゴール♪ YouTube:https://youtu.be/8JpRPAIIQtc

●石川県伝統産業工芸館:http://www.ishikawa-densankan.jp/index.php

オーガニックな野菜たちとヒーリングオカリナコンサート♪

2015-09-02 | オカリナ・心・癒し・ライアー
新鮮・美味い♪オーガニックな野菜たちと “ヒーリング オカリナコンサート 2015”

と き 9月19日(土) 11:30~、12:30~ の2回

ところ グリーンマーケットMOA金沢店 (GREEN NOTE より徒歩5分‥鼻歌2曲)

出入り自由♪体験コーナーもありますので気楽にどうぞ(*^^*)

※写真は、8月22日のコンサートから。オープンカフェテラスでのティータイムもホッとする一時( ^∀^)♪

★土の音…オカリナのある風景♪
YouTube:https://youtu.be/Lx0ONATqiTg