4月14日(月曜日) 
曇り空ですが、今日は20度越えになるようですよ。
びっくりなんですけど!!
goo blog 終わっちゃうの??
心地よい居場所だったのに・・・
どこかにお引越ししなくちゃ、ってことだよね。
皆さん、どうするの???
日本から米国へ戻り、1か月半が過ぎました。
持ち帰った お菓子など、地味に減っております。
って、食べてりゃ、当たり前なんだけど
そんな、地味に食べてる 美味しかった物。
☆ KALDI で買った、あんこ餅 ☆

トースターで焼いて出来上がり。

お手軽に、日本のあんこ餅が食べられるのは嬉しい。
真空パックで日持ちもするので、日本の物に飢えているアタシたちにとっては、めっちゃ、ありがたい商品だ。
KALDIのいろいろ、どれも美味しいんだよね
☆ 寿がきやのラーメン ☆

意外に安いんだな、と思ったら、3個パックだった。
アタシとしては、5個入りが欲しい所です(笑)
高校生のころ、毎日のように部活帰りに通った 地下街の奥の奥にあった、決して、綺麗とは言えない寿がきやのラーメン屋さん。
お店の味の方が美味しいけど、その頃の記憶は蘇る。
懐かしぃ~~~
冷凍してあった チャーシューを添えてお昼に頂きました。

今後、メンマも買い置きしておこう!
☆ キャラメルチップ ☆

製菓グッズです。
お友達からもらいました。
キャラメルだけでなく、いろいろあるらしい。
便利になってるね。
ゆっくり、お店を巡りたい
マフィンに入れて焼いてみました。
一緒に、胡桃とアーモンドも入れました。

量的には、全部投入するべきだったのですが、もったいなくて・・・
ケチって、半分だけ入れた
ほのかにキャラメルの味はするけど、やっぱ、ケチらず、全部入れればもっと美味しく出来たと・・・思われます(笑)
地味に楽しんでいる、日本の味 でした。
<昨日の夕飯>

買い食い。
久し振りの買い食いよ。
もうね、どうしてもご飯が作りたくなかったの
茶色の炭水化物祭り!な夕飯でした。
お孫ちゃん成長記 
ふーちゃんらしい、一枚です

こんなのばっかり、送られてくる
今日の
ぐれちゃんショット
帰ってきたお父さんに `遊んで!’アピール中のぐれさん。

そして、撫でくり回され、最後は 「シャー」で終わる、って言う、いつもの彼らの遊びです(笑)

曇り空ですが、今日は20度越えになるようですよ。
びっくりなんですけど!!
goo blog 終わっちゃうの??
心地よい居場所だったのに・・・
どこかにお引越ししなくちゃ、ってことだよね。
皆さん、どうするの???
日本から米国へ戻り、1か月半が過ぎました。
持ち帰った お菓子など、地味に減っております。
って、食べてりゃ、当たり前なんだけど

そんな、地味に食べてる 美味しかった物。
☆ KALDI で買った、あんこ餅 ☆

トースターで焼いて出来上がり。

お手軽に、日本のあんこ餅が食べられるのは嬉しい。
真空パックで日持ちもするので、日本の物に飢えているアタシたちにとっては、めっちゃ、ありがたい商品だ。
KALDIのいろいろ、どれも美味しいんだよね

☆ 寿がきやのラーメン ☆

意外に安いんだな、と思ったら、3個パックだった。
アタシとしては、5個入りが欲しい所です(笑)
高校生のころ、毎日のように部活帰りに通った 地下街の奥の奥にあった、決して、綺麗とは言えない寿がきやのラーメン屋さん。
お店の味の方が美味しいけど、その頃の記憶は蘇る。
懐かしぃ~~~

冷凍してあった チャーシューを添えてお昼に頂きました。

今後、メンマも買い置きしておこう!
☆ キャラメルチップ ☆

製菓グッズです。
お友達からもらいました。
キャラメルだけでなく、いろいろあるらしい。
便利になってるね。
ゆっくり、お店を巡りたい

マフィンに入れて焼いてみました。
一緒に、胡桃とアーモンドも入れました。

量的には、全部投入するべきだったのですが、もったいなくて・・・
ケチって、半分だけ入れた

ほのかにキャラメルの味はするけど、やっぱ、ケチらず、全部入れればもっと美味しく出来たと・・・思われます(笑)
地味に楽しんでいる、日本の味 でした。
<昨日の夕飯>

買い食い。
久し振りの買い食いよ。
もうね、どうしてもご飯が作りたくなかったの

茶色の炭水化物祭り!な夕飯でした。


ふーちゃんらしい、一枚です


こんなのばっかり、送られてくる

今日の


帰ってきたお父さんに `遊んで!’アピール中のぐれさん。

そして、撫でくり回され、最後は 「シャー」で終わる、って言う、いつもの彼らの遊びです(笑)

死別してからブログを初めたので20年・・・
育児日記であり、闘病記録であり、シンママ奮闘記でもあり。。。
今週はバタバタしててgooからのお知らせをちゃんと見る暇がありません💦
アメブロとgooで悩んで両方稼働させてた時期あるので、アメブロにしようかなと思っています。
(同タイトルでまだアメブロ存在しますwww)
でもまだ未定です。
それにしてもgooで知り合った皆様とのご縁が散り散りになるようで・・・
とても寂しい想いです⤵
ブログ。
私も、gooの前から(DHCブログ)考えると、2007年から続けています。
仲良くしていたお友達が次々に日本に帰国し、寂しさを埋めるというか、お互いの生存確認的に始めました。
子供の成長記・自分の暮らしのあれこれ、なんてことない内容ではありますが、知り合いも増えて、居心地のいい場所だったんですよね。
ここ。
困りましたね。
辞めるのもなぁ~、って思うし、じゃ何処にい引っ越し?
やっぱり、アメブロ??
苦手だなぁ~。
しばし、皆さんの動向を観察し、参考にしたいと思っています。
せっかくできた繋がり、大事にしたいですよね。
昨日、はてなブログへデータ移行をしました。
私がはてなブログにした理由です。
①コメントが移行できる
②アメブロは芸能人のユーザーさんも多くなんだか騒がしいイメージ
(あくまで個人的意見ですw)
③アメブロにはデータ移行機能が無いっぽい→またブログ閉鎖になった場合どうなるのか不安
(はてなブログはデータ移行機能がありました。アメブロにもあるのかもですが探せませんでした。)
一応アメブロにもデータを移行してみようとは思ってますが、はてなブログで気持ちは固まっております☆
まだ新しい投稿はできておりませんが、よろしくお願いいたします。
https://makkoro88.hatenablog.com/
※私はなぜかgooブログも残っています
最後の「リダイレクト設定(オプション)」をクリックしたら消えるのでは・・・と思ってます。
はてなブログ、保存しましたよ。
今後も、お邪魔しますね。
機械音痴なアタクシ、この引っ越しはとてもハードルが高い。
移行は簡単にできるようですが、そのあとの細かい設定とか・・・よくわかりません。
使い勝手が少々悪くても、今まで通り!が、ありがたい!って言うのが、ホンネです💦