Advance

インテリアコーディネーターのブログ。
住まいのこと。インテリアのこと。仕事のこと。子どものこと。。。

1月29日 Panasonic電工 トリプルワイドガス

2011-01-29 | イベントレポート
1月27日大阪(京橋)で行われたPanasonicの新商品発表会へ行ってきました。
もちろん、注目はトリプルワイドガス!
やっと出たかぁ~。という感じです。いや・・・出ないだろうな?と思っていたので、少し意外だったかも?!

2010年12月1日より受注開始の商品にも関わらず、All About のキッチン オブザイヤー2010 グランプリ・大賞を受賞するという、専門家たちの間でも話題の一品です。


出ないだろうなぁ。と思っていた理由は、IHニーズの高さ!
中でもPanasonicは積極的にIHの性能向上をしています。
それから・・・関電の宣伝の上手さ!関電さんの話を聞いていると、これからは「電気なの?!」という、ちょっとした強迫観念に襲われ兼ねない(笑)。
それこそ、ファッションのトレンドのように、「え~!今時ガスを使っているの?」なんて声が聞こえてきそう・・・

と、いうのが私の印象でしたが、
私もすっかり洗脳されていた訳で・・・、まだまだ私と同じクラシカルな人たち=ガス派(ガス大好き☆)の人たちも多いのだとか。
なんでも関西では60%がガス、40%がIHユーザー。
両者の歴史を考えると確かにIHの伸び率は目を見張るものがありますが、まだまだガスユーザーの割合が過半数を占めているのです。

今回の発売には、ユーザーの強い要望が感じられます。

さて、新登場のトリプルワイドガス
使いやすい、料理がしやすい、3口ともフル活用できる、火力が強い、手前のスペースを利用して盛り付けができる。などなど、容易に想像できるメリットはたくさんありますが、中でも私が特に注目したいのが、「排気口が無い」ということ。


排気口というのはコレです。
ここが汚れるのですよねぇ。鍋振りしているといろんなものが飛んで行くし、掃除もしにくい。
恥ずかしながら、私はこの排気口の役割は、魚焼きグリルの熱を逃がすためだと今日まで思っていました。
トリプルワイドガスには、魚焼きグリルがありません。
(これがちょっと引っ掛かる点でもありますが、とりあえず今日のところは目を瞑ることとしましょう。)
だから、無いことも理解できる。
ところが、これよりも先に発売されているトリプルIHには排気口があるのです。

ほらね。
そこで早速Panasonicに問い合わせてみました。
なんでもこの排気口の役割というのは、決して魚焼グリルのためのものだけではなく、コンロ自体に発生する熱を逃がす役割があるのだそうです。
トリプルIHを加熱する際に発生する熱を逃がす役割を果たすこの排気口は、結果的に周囲への油汚れを減らすなどのメリットもあるんだそう。

私:それなら、今回の商品にも付けなくていいの?

メーカー:今回発売されたトリプルワイドガスは、内部で熱を逃がす構造が組み込まれております。

私:ということは、今後IHの場合にもこの排気口を無くした商品が出る可能性もありますよね?

メーカー:そうですね。十分に考えられますね。

とのこと。
掃除のしにくい排気口、個人的な感想としては、無い方が便利だなぁ。と思います。
いつかは、排気口?!何それ?なんて言う日が来るのでしょうか?


さて、ベタ褒めの後で注意したい点を1つ。
このコンロ、単体では購入できません。
このコンロが欲しければ、キッチンごとPanasonicのリビングステーションにする必要があります。
通常のコンロは、開口巾が規格で統一されており、基本的にはどのメーカーのどのコンロを取り付けることも可能。そして、コンロが壊れた時やリフォームしたいなぁ。と思った時に、好みの商品に交換することができます。
しかし、この商品はそういった対応ができません。

コンロだけでなく、キッチンを売りたい!

というメーカーの思いは良くわかりますが、一般ユーザーが取り入れやすい、選択の可能性が拡がる商品の開発をお願いしたいなぁ。と私は思っています。


あっ。そうそう☆
この商品、「ステンレスゴトク」と「ホーローゴトク」の2つのバリエーションから選択できます。
ステンレスゴトクがシャープでオシャレ♪
ですが、実際に加熱すると当然焼き焦げ、変色します。
専用のクリーナーも販売しているそうですが、毎日使うものですので、美しさをキープするのは至難の業かも?!
メリットとデメリット・・・よぉ~く検討して、採用してくださいね。

今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。そして、応援のワンクリックお願い致します。
人気blogランキングへ

たくさんの方にご覧頂くため、ファイブ ブログランキングにも参加しました。こちらもクリックお願いします。
ファイブ ブログランキング

blogramランキング参加中!

1月22日 なばなの里ウィンターイルミネーション

2011-01-22 | イベントレポート
前回の続きです。
1泊目は、前述の通りプライムリゾート賢島に泊まりました。なるべくお腹をすかしてフレンチに挑んだ訳ですが・・・

伊勢エビのリゾットです。
リゾットと言っても、米はほとんどありません。
これを食べながら数日前に食べた350円の王将の焼き飯が恋しくなりました。
私には(価値ないなぁ~)と(苦笑)。

翌朝は、これまたこのホテルの名物とも言われる見事なお料理でした。

3種のフレッシュジュースとチョコレートドリンク

ミニサイズのデニッシュと、フルーツコンポート、それから食べた気にならない程上品な野菜スティック
デニッシュはおかわり自由。ついついパクパク食べてしまいます。

スクランブルエッグと温泉たまご・・・ではなく、ポーチ・ド・エッグ
これに添えられているパンが私は一番おいしかったです。

様々な種類のジャムやバターを楽しむトースト

カフェオレ。他に珈琲、紅茶が選べます。カフェオレも普通にカップに入って出て来るのではなく、ホットミルクと珈琲が別々のピッチャーに入って運ばれてきます。
ミルクと珈琲のバランスを自分好みに調合。オシャレでリッチな気分になれます。

時々、自分を忘れてオシャレな食事をしてみたくなり、そして失敗します。
後日、フレンチのお店にランチに行く予定をしていたのですが、これに懲りてキャンセルしました(笑)。

ごく稀に私のような価値のわからない人も居ますが、きっと女性には人気のお料理だと思います。


ホテルを後にし、次はなばなの里へ向かいました。

日が暮れる前の「アーチングイルミネーション花回廊」
120万球の白熱電球が輝く200mのトンネルです。
点灯の約1時間前からこの場で待ち、一番前をキープしました。

これが点灯の瞬間。
寒い中ひたすら待ったおかげで、カメラの前に人は居ません。
点灯のスイッチと共に入口から順番に光が灯ります。

点灯完了。
ここからは人がどっと歩き出すので、もう、人の居ない写真を撮ることはできません。
200mの回廊は、たっぷり満足できる長さでした。

今回新登場の「富士と海」です。CMでも良く目にするアレです。

色が変化します。
ナント8,000坪(26,400㎡)だそうです。
本当にスケールがデカイです。ちょっと汚い表現ですが、「大きい」ではなく「デカイ」の方が似合う感じです。そして、波の音がゴウゴウと聞こえて来ます。
だから・・・はっきり言って寒いです(笑)。

復路の100mの回廊。今年のテーマは虹。70万球のLED電球が使われています。

水上イルミネーション
美しい音色に合わせ移り変わる鮮やかな川の色は、最先端のLED技術により640億色の演出がプログラミングで表現が可能なのだとか。

光の雲海
別名幸せを呼ぶアーチ?!
カップルに人気のスポットだそうで、アーチを通り抜けるとその二人は幸せになれる?!
のだとか・・・私は、このブログを作成する時に初めて知りました。
もちろん!眺めただけで、通り抜けてはおりません!!
とにかく想像以上のスケールで(そして寒くて)、ここにたどり着くまでに満腹になってしまっていました。

高さ18mのツインツリー。
私が撮影したのは、クリスタルホワイトの1本ですが、もう一方はブルーです。
人がたくさんこの前で撮影されていたので、なんとなく空いた隙に撮影した1枚です。

なばなの里のホームページによると平日19:00以降、土・日・祝20:00以降がオススメだそうです。確かにすごくたくさんの人が行き交うので、少し時間をずらす方がゆったりと見られるかも知れません。
私は、どうしても点灯の瞬間が見たかったので頑張りました。ほんの一瞬、たった数秒足らずの間に回廊の入口から出口まで光が灯る光景なのですが、とても感動的な瞬間です。

今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。そして、応援のワンクリックお願い致します。
人気blogランキングへ

たくさんの方にご覧頂くため、ファイブ ブログランキングにも参加しました。こちらもクリックお願いします。
ファイブ ブログランキング

blogramランキング参加中!

1月12日 三重県に行ってきました。

2011-01-12 | インテリア/建築
9日(日)、10日(月・祝)、11日(火)の2泊3日で三重県に行ってきました。
どこか旅行したいなぁ~。という中途半端な思い付きから、車で行けて、あんまり遠くなくて、疲れないトコ。
というわがままを叶える旅先として選ばれたのが三重県。
実は何度も行っています。小学校の修学旅行だってお伊勢さんだったし。
今回は、なばなの里のウィンターイルミネーションを見る!という大目標はあったものの、それ以外は無計画。
とりあえず、いつものように泊まりたいホテルを探して、そこの近くを巡ることにしました。
1泊目は、プライムリゾート賢島に宿泊。本格フレンチが楽しめる南欧風のホテルです。女性に人気なのだとか。
これが立地的になばなの里からは離れているため、1日目はお伊勢さんにお参りすることにしました。
その前に亀山ICで一旦高速を降りて、ナガオ薬局/カフェ綾羽でお茶をしました。

こちらは築197年の建物で、オーナーがこの家で生活しながら、オーナーの祖父母が営業していた薬局の面影を残しつつ、営業されているカフェとギャラリーです。
元薬局ということもあり体に良いお茶が中心。私はチーズケーキとナガオ茶(オリジナルブレンド茶)を頂きました。

食器もとても素敵です。チーズケーキは、撮影も忘れ、一目散に食べてしまいました(笑)おいしかったです。
お茶は・・・身体に良い感じがしましたが、なかなか個性的です。薬草茶にしては、飲みやすいと思います。

箱階段を上がって・・・

これがカフェスペース。落ち着く空間です。
 
昔の薬箱や、昔の薬が飾られていました。
その他、少し建物探訪。

大正時代のガラス建具や

おくどさんも健在。
こちらのかまどは、現在も利用されているようでした。

その後、再び高速にのって、伊勢西ICへ向かいましたが、どうやら渋滞のよう。
渋滞を避けて手前のICで降りましたが、一般道でもIC付近になると大渋滞。高速を降りて伊勢西に辿り着くまで1時間、そこから伊勢神宮の駐車場に入るまでに1時間もかかりました。

駐車場から内宮に向かう途中におかげ横丁という江戸から明治にかけての伊勢路の代表的な建築物が移築・再現されたまちがあります。三重の老舗の味、名産品、歴史、風習、人情まで、一度に体感できる場所です。三重のお土産で有名な「赤福」の本店もあります。
何度も訪れたことのある場所ですが、いつも比較的のんびりと巡れる場所。
ところがこの日は、歩くのも大変なほど、多くの人で賑わっていました。
時間をかけて内宮に到着。

これは、手を洗う所です。手を清めるのも一苦労。こんなにたくさんの人が群がっています。

正宮にお参りに向かう人たちの行列です。私もこの行列に混じって、正宮の下の階段までは辿り着いたのですが、
あまりの人混みに、私ならコケかねない。ということで、危険なので引き返してきました。
帰る途中、またまた人だかり発見!

今話題のパワースポットだそうです。みなさんに良いことがありますように。

みんな、手をかざしてパワーをもらっています。
感じる人は何かを感じるそうです・・・。そこに居る人の何人かは口々に「何か感じるわぁ~」と言ってはりました。
私は・・・
それよりも、みんなが手をかざしている姿が面白かったので、(やっぱり、パワーは手から吸収するのでしょうか?)そんな様子を撮影。
こんなにたくさんの人に幸せを分け与える神様は大変ですね。

お参りはできませんでしたが、私もしっかりパワーを頂いてその場を後にしました。
それから行列にならんで、本店で赤福を頂きました。初めて出来たてを頂きましたが、やはり購入して帰ったものより数倍美味しかったです。

ぜひ、出来立てをご試食ください。オススメです。お茶も美味しかったですよ☆

(つづく)

今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。そして、応援のワンクリックお願い致します。
人気blogランキングへ

たくさんの方にご覧頂くため、ファイブ ブログランキングにも参加しました。こちらもクリックお願いします。
ファイブ ブログランキング

blogramランキング参加中!

1月6日 あけましておめでとうございます。

2011-01-06 | その他
本年もよろしくお願いいたします。

本日平成23年1月6日より平常営業しております。

さて、みなさんは年末年始をどのように過ごされましたか?
私は幼い頃から毎年、ほとんど変わりのない時間を過ごしています。

休暇に入った29日(丸一日)と30日(午前中)で大掃除。
これが思いの他段取り良く進み、とてもキレイになり、大満足☆
30日の午後からおせち料理作り、31日に盛り付け。

これが完成品です。
おせち料理の食材って高いですよねぇ~。かまぼこだって安いものでも1本500円以上もするし。
安い食材ばかりでなんとかかたちにしました。
鶏肉の照り焼き
こんにゃくのたいたん
しいたけのたいたん
里芋のたいたん
たけのこのたいたん
金時人参のたいたん
えびのたいたん(食べる時に皮を剥くのが面倒なので、皮をむいてから焚いたら、とても貧相になってしまいました 涙)
だしまきたまご
筑前煮
紅白なます
かまぼこ(紅白=切っただけ)
黒豆(自分で焚いたわけではありません)
肉巻きごぼう
栗の甘露煮(買ったものを盛り付けただけ)
ままかり(買ったものを盛り付けただけ)
酢ごぼう
酢れんこん
どうしてもたくさんの量ができてしまうので、実家にも持って行きました。

31日は、おそばとなんやかんやを食べながら紅白を見ます。
紅白が終わると近所の神社に初詣へ。
いつもは、移動している間に年が明けます・・・が、今年は寒すぎて断念しました。
翌朝、改めて行って来ました。

3日にはおいなりさんへお参りに。
行列に並んで前田のベビーカステラを購入♪
今年も全くいつもと変わらず始まりました。
唯一の心残りは、おいなりさんでおみくじを引き忘れたこと。どこかで機会があれば、改めて引こうと思っています。

では、2011年も皆様にとって幸多き一年になりますように。

今日も最後までおつきあいいただき、ありがとうございます。そして、応援のワンクリックお願い致します。
人気blogランキングへ

たくさんの方にご覧頂くため、ファイブ ブログランキングにも参加しました。こちらもクリックお願いします。
ファイブ ブログランキング

blogramランキング参加中!