goo blog サービス終了のお知らせ 

GO!GO!鉄腕筏虫。。。釣りとバイクのブログ

チヌかかり釣りとSR400 『櫻井漁のブログ』

2.1 白石湖釣行 ~ロッジ山水さん~

2011-02-02 06:00:53 | 釣果・筏

今日は、初めてのポイントを予約してましたので、釣りの組み立てを考えながら行ったのですが、、雪のため名古屋方面のお客さんがキャンセルしはったみたいで、結局いつものカセで釣りをさせていただくことになりました。

カセに到着したら、『ギョギョッ!』海面に薄い氷が張っているではあ~りませんか。

『名物、名物、白石湖名物!頑張ってぇ~!』と言って船頭さんは去って行きました。

いつものカセなんですが、まるでヘキ地に連れて来られて置き去りにされてしまったような、、ミョ~に心細い心境です。

色々とやってみたのですが、午前中は生物の反応がありません。。

『水温が低くて、今日はアカンかなぁ~』、、気持ちが折れそうな感じです。

ふと見ると、活サナギミンチに入っている粒サナギの小袋を小鳥がアッチの方まで引っ張っていっています。

残念なコトに袋を空けられないご様子なので、別に買った粒サナギをあげたらスグに食べました。

筆者の足下まできてサナギをねだるので、一粒ずつあげていたら、、最後は食べ過ぎて具合が悪そうに毛を膨らませてジッとしていました。。『あぁ~サナギを食い過ぎて、なんか胸やけする~』

午前中とお昼頃に船頭さんがやって来て『この前は1時頃に釣れたので、、これからやで~!頑張って!!』と、声を掛けてくれはりました。

『あぁ~~、、寒い』、、打ち返しても何の反応も無い時間だけが過ぎていきました。

12時30分頃、、待望のボラの登場です。

その後、1時頃にさっきまでとは違うダンゴアタリがきましたので、、『チヌや~ん、、もらったでぇ~~』と心の中で呟きました。

ダンゴが割れて穂先を少し下げて少し待ったら、、コツコツきたのでリー即ツモの38cmくらいでした。

解りやすいアタリでしたので、やはりドラドラサイズではありませんでした。

その後、ズゥゥ~~ッとボラガンガンなのですが、しばらくチヌの気配のない時間が過ぎます。

しばらくして、、ボケでやっていると『ガツっ』っとしたアタリがきました。

これは、学習してスレた良型のチヌがボケの頭だけを噛んでいるアタリだと思われます。

その後決まって『グニュ~ン』ときて、、針の部分を残して食べられてしまいました。

筆者は元々喰い込みのイイへの字穂先を使っていますが、ラインを送ってもどうしようもありませんでした。

昨日は、この『解っちゃいるけど』手も足もでないアタリが計2回ありましたが、今度釣りに行く時までに対策を考えたいと思います。

『針を少し小さくして、、逆に少し引っ張ってみる?』、、ん~~どういう方法がイイんでしょうねぇ~。

相変わらずボラガンガンなんですが、チヌの気配を感じない(足下に居てると思いますが・・・)時間だけが過ぎて行きます。

仕方がないので、強風の中『櫻井流奥義さなぎピョコピョコ』を繰り出すコトにしました。

今回はオモリを付けずに『秘奥義さなぎフワフワ』で、小刻みに丁寧に底を探っていきます。

ダンゴが割れた後しばらくして、いつものように左から右に移動させながらやりましたが、風が強いのでマジで疲れます。

穂先と手の平に神経を集中して10分くらいやっていると、、コツっときました。

動きを止めたら穂先がスゥ~っと入りましたのでアワセたら、、ビンゴの47cmくらいでした。

周りに人がいなかったら大声で『シャ--!!』って叫びたいくらい、神経が張り詰めていた感じでした。

やっぱり、、足下に居てたのねぇ。

疲れたので(笑)、その後置き竿にしながら、、遠い眼差しで穂先を眺め~の、チョットずつ片付け~の、、缶コーヒー飲み~ので、、、納竿になりました。

釣果=2ピキ

2011年 釣行  6回  18匹 最長52.5cm 年無し 3匹
2010年 釣行 57回 357匹 最長54.5cm 年無し 3匹
2009年 釣行 67回 426匹 最長51.8cm 年無し 1匹
2008年 釣行 64回 114匹 最長56.5cm 年無し 7匹
2007年 釣行 18回  68匹 最長42cm
通   算 釣行212回 983匹 最長56.5cm 年無し14匹


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いや~寒い中お疲れ様でした。 (こしやん。)
2011-02-02 09:52:13
いや~寒い中お疲れ様でした。

今年、絶好調じゃ~ないですかァ~

冬に釣れる人は、やっぱり上手なんやろね。釣れない私は、やっぱり冬は嫌いじゃ~(笑)
返信する
こしやん、おはようございま~す。 ()
2011-02-02 11:10:14
こしやん、おはようございま~す。

上手いなんて、、とんでもございません。(汗)
夏から秋にかけて、、だんだん終息していくと思われます。(笑)

って、今月はドコ?いきましょ。。(笑)
返信する

コメントを投稿