あの車両を訪ねて

全国の保存・放置車両を訪ねています。

上田交通クハ5251/上田電鉄下之郷車庫

2019-06-10 | 長野県


久々の更新となってしまい申し訳ありません。

今回は、長野県上田市、真田幸村に縁のある土地で大切に保存されている車両をご紹介します。



北陸新幹線も停車する上田市の玄関口、上田駅。近代的な橋上駅舎の一角にあるのが、上田電鉄別所線上田駅の改札口です。
駅自体も高架上にある上、入ってくる車両はVVVFインバータ制御の元東急1000系と言う事で、なかなかに近代化された雰囲気を感じる別所線。この路線に乗って8つ目の駅が、別所線の中枢となっている下之郷駅です。

同駅には車庫が併設されているのですが、ここに保存されているのが、今回ご紹介するクハ5251と言う訳です。



クハ5251は、見ての通り東急5200系を譲受した形式です。1959年に日本初のステンレス製車体を持つ形式として東急車輛製造(当時)にて竣工し、1986年まで東急線上で活躍しました。その後、両先頭車であるデハ5201-デハ5202が5000系と共に上田交通(当時)に譲渡され、デハ5202を電装解除の上クハ5251とし、2連で運用されました。

1993年に同じく東急から7200系を譲受したため、5000・5200系は全車が運用を離脱。デハ5201(とデハ5001)が保存のため東急に返却されましたが、クハ5251は倉庫代用として下之郷に残りました。
その後は初のステンレス製車両としての価値を認められ、撮影会等が開催される様に。2006年には松本電鉄から譲り受けたパンタグラフが再設置され、東急時代の姿を取り戻しました(車番はそのまま)。

現在も年に数回イベントで公開され、その輝かしい勇姿を見ることができます。今回は2019年6月1日に開催されたイベントに参加してきたので、先ほどから載せている画像は全て同イベントで撮影したものになります。



今回のイベントでは史上初となる車庫内での撮影会も開催されました。クハ5251は下り方を向いているため、車庫の入口側から覗くとこの通り妻面側が顔を見せていました。これはこれで貴重ですね。



庫内での撮影会では、東急東横線時代を再現した装飾が施されました。急行灯も点灯した姿は本当に格好良い…灯火類が点灯すると、現役かと間違えそうになります。

2代後の1000系と肩を並べる大先輩5200系。総合車両製作所横浜事業所にいる相方共々、末永くその姿を見せてもらいたいものですね。

〈物件データ〉
設置場所:長野県上田市 上田電鉄下之郷車庫
公開時間:イベント時以外は原則非公開

撮影データ:2019年6月1日10時半~12時半頃





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。