民舞ブログver.Freund

どこまでいってもフロイント!
独特の、個性豊かなメンツが今日も楽しく練習しています。

デモでした♪19回例会無事終了です♪(MKO)

2008-07-04 15:57:43 | Weblog
お疲れ様です昨日は暑くて寝苦しい方もおられたことだと思いますそろそろ扇風機やエアコンなどが活発になってくる季節講堂にはそんなもんありませんが第19回例会無事終了ですIro姉さんホパックのコールをありがとうDEMOもお疲れ様です(あ俺もコーラーです)1回生のみんなやも2時間という長い時間、お疲れ様でした

今日の曲はロシアウクライナ地方よりホパックでしたフィギアの数がなんて多いのやら大変大変全部で・・・まず始めはロシアンパデバたゆたゆたゆたゆ次のフィギアはタッチキック中々タイミングが難しいそしてリープランランカリオストロスの城のルパンのように駆け巡れたら楽しいですほんで、ソロバズターン女性は右回転2連続、男性は右回転左回転くるくるくるくる次がフォーリングステップ(振り子の動き)ミラノボコロとタッチキックを融合させた感じそしていよいよカップルバズターンのあと、またまたタッチキック次は、男性は進みっぱなしで女性は後ろ向きに進んで回って進んで回って最後ソロ一歩手前は衛星の動き女性が男性の周りを回っていくやつそしていよいよ男性ソロ女性ソロまとめると、
・ロシアンパデバ
・タッチキック
・リープランラン
・ソロバズターン
・フォーリングステップ(振り子)
・カップルバズターン
・タッチキック
・進んで回って進んで回って
・衛星
・男女ソロ
たっちキックがかぶるけど9個のフィギアと最後のソロそりゃ疲れます疲れるけど、元気に踊りましょう

曲紹介}
ホパックって言うのはウクライナの曲のことウクライナの言葉で「ジャンプする」という意味からきているらしいです一般的にはホパックではなくゴパックといわれており、騎馬を表現する男性舞踊男性が、好きな女性の前で、自分がいかに強いかを誇示した時代の名残があるそうです昔は、男性だけで踊る踊りだったのですが、だんだんペアの踊りになってきて、今日では男性と女性で踊るようになったとか
男性基礎ではプリシャドカがありましたプリシャドカって言うのはひざの屈伸運動と思いきや、実はそうではなく、技を見せるステップの総称だそうです男性は勇敢さを見せつけ、女性は優美さを見せ付けます自由に自分の得意技を見せるものと、動きが決まっているものと2種類に分けれられており、動きとしてひざの屈伸運動を伴うものが多い

以上ロシア、ウクライナ地方よりホパック(Gopac)でした次回例会のコールはブルガリアよりドブルジャンスカラチェニッチャとルーマニアよりブリウルドレプトの2本です

次の例会は18:00から講堂です2回生の、2回生による、2回生のためのパーティーが開催されます素敵なパーティーになりますように

お詫び:前回のマソレットジャンプジャンプジャンプジャンプと書いていましたが、間違いです頭の高さを変えないようにひざから下を折り曲げる動きが正しい動きです