麺喰いおやじの徒然なるままに・・・

お品書き・・・
・麺道楽~食べ歩いた愛すべき麺類
・GPSと登る山~GPSのトラックデータで振り返る山行記録

ランチ: 台湾料理「福来順」~宇部店

2013年03月29日 09時15分07秒 | ランチ

宇部市の浜バイパスに新規開店した台湾料理のお店に行ってきました。 餃子の王将に続いて中華系が~!

電話番号:0836-34-0917
営業時間:11:00~14:30、17:00~24:00

定休日:無休
駐車場:有り


山口宇部経済新聞ネット版によると、下関にある「福祥閣」の系列店ということ。 まだ食したことはないですが・・・
開店3日間は特別価格と言うことで、最終日滑り込みで行ってきました。
平日のランチタイムで、駐車場はほぼ満車。 1台だけ空いていたので、そこに潜り込んだ。

入店すると片言の日本語でお出迎え。 空いている席に案内されるが、思ったよりも空席がある。 駐車場のキャパが少ないのか?
入って両サイドは4~6人のテーブルが並び、左奥には座敷席も。 ここにはテーブルが9席ある。
トータルで150席と言うことだ・・・このあたりでは大きな規模だな。
大きいだけにメニューの提供に時間がかかるかと思いきや、思ったよりもずっと早かった。
こったメニューをオーダーしてないからか? でも早いのは嬉しいね。 

座敷に上がってメニューを眺めるが、新聞の折り込みと同じ広告が置いてあるだけ。
通常のメニューを置いてある席もあるが、とりあえずは特別価格のメニューからということか?

オーダーしたのは 「天津飯」350円也。 (特別価格!)
なかなかのボリュームで食べ応えがある。 携帯との比較じゃわかりにくいけど(^^ゞ
たっぷりの甘酢あんも嬉しい。 最初はやや薄味に感じるけど、この量だと丁度いいのかも?

ちょっと驚いたのは玉子の厚み。ふわふわというわけではが、そう重くなくて旨い!

こちらは「ラーメンセット」700円也の天津飯。 単品の半分くらい?

同じくラーメンセットの「台湾ラーメン」。
大きめのそぼろ肉、もやし、ニラが乗っている。
ちょいピリ辛のスープは豚骨になれた舌には新鮮で旨い。 

麺はちょっと堅めの中太ストレート。 台湾の麺がこうなのかどうかは、残念ながら知らない(^^ゞ

こちらはラーメンセットの「坦々ラーメン」。 見た目ほど辛くは無く、ゴマのきいたスープがなかなか旨かった。

単品でオーダーした「酢豚」780円が450円。
しゃきっとした野菜、ちょっと堅めの豚肉、パインは入ってない(笑) 

単品の「八宝菜」680円が400円。 具の種類も多く、濃いめの味付けがビールに合う。 
これが一番の好みの料理だった。 

単品の「エビチリ」880円が480円。 定番のメニューもオーダーしてみた。
大きな海老がゴロゴロ~。 辛さは控えめ。 

単品の「麻婆豆腐」580円が300円。 オーダーするとき「カライヨ?」って聞かれたので、どれほどって思ってたら・・・
それほど辛いわけではなかった。 もうちょっと濃い味がよかったな。
ただ中華系の香辛料が控えめなのか、食べやすい味だった。 

生ビールは300円だった。 塩豆が付いてきた。 テーブル上の調味料の数々・・・特に変わったものはない。

    

近くにあったメニューはこんな感じ。この他にもレギュラーメニューがあって、かなりの品数があるようだった。 この時は未確認・・・(^^ゞ

  

店内はこんな感じ。 よくわからない小物が並んでいる。

   

大きな赤い看板が目立つ店舗の外観。 この場所、いろいろ店が変わっているので頑張って欲しいね。

  

台湾料理「福来順」@食べログ

2013/03/29食す。 ご馳走様(* ̄- ̄)人

 

<p><a href="http://tabelog.com/yamaguchi/A3504/A350401/35007756/" rel="tabelog 30027dfc81ccfb3b2f1a5564dd201f2319a292ff">福来順</a> (<a href="http://tabelog.com/RC030107/">台湾料理</a> / <a href="http://tabelog.com/yamaguchi/A3504/A350401/R1343/">宇部新川駅</a>、<a href="http://tabelog.com/yamaguchi/A3504/A350401/R931/">居能駅</a>)

 

</p>




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おひさです (あにー)
2013-04-16 21:23:50
娘の誕生日に宇部に帰るんだけど妹がここに行きたいっていうから検索してたらこのブログに来ちゃった。参考にさせてもらいましたぜ。福岡でだんなとサバゲーやってるよ。いつか山口のフィールドにもいってみたいなあ
返信する
おー、おひさです! (Kaz)
2013-04-17 21:25:32
あにーさん! コメありがとうございます。
元気そうですね、安心しました。

ゲームやってるんですか!
福岡だといろいろフィールドもありそうですね。
大会とかあれば、こちらからも遠征したいです。
うちのフィールドは手造りバリケードのチーム専用ですよ。
返信する
専用なんだ (あにー)
2013-04-19 01:49:21
それは残念。89とクルツでがんばってるよ。猟師になりたいからスナイパータイプの銃がいいって言ったら初心者には無理って笑われたぁ><福岡は最近は直方のGOGOフィールドか田川のSCRAPフィールドで遊ばせてもらってるかな。mixiのコミュかミリブロ?で参加表明すれば誰でもオッケーのはず。春と秋にあるえちごやの大会は今年は行けそうにないけど大きい大会だから秋か来年でもご一緒出来るといいね~
返信する
説明不足でした~ (Kaz)
2013-04-20 14:51:03
専用というのは「うちのTeamが管理している」ということで、スポット参加など大歓迎ですよ。第3日曜が定例ゲームです。http://ocelot.hobby-web.net/
おいらのメインはPDWかM4のハイサイです。戦闘は火力だ(笑)
5月予定だったぼっくり屋の大会が中止になって残念なのです。ECHIGOYAの大会、チェックしておきますね。
返信する

コメントを投稿