ケンコ-のお手軽ワイドコンバーターDIGITAL LD-055Wの紹介です。倍率は0.55倍でフィルター径52mmのレンズの前につけるフロントコンバーターレンズです。
今回はパナソニックのLUMIX G VARIO 14-45mm F3.5-5.6 ASPH. MEGA O.I.S.の前に装着して撮影しました。本レンズは広角側で35ミリサイズ換算で28mm相当ですので、このワイコンLD-055Wをつけるとで15.4mm相当の超広角レンズになります。
さすがに四隅はかなり流れるので、F8まで絞りました。
F8まで絞っても四隅は流れますが、酷くて全く使えないというレベルではなさそうです。ただしタル型の歪曲は結構あります。
Lumix G2+LUMIX G VARIO 14-45mm F3.5-5.6
絵柄によっては、ぎりぎりで我慢できるレベルかと思います。
最新の画像[もっと見る]
-
2025年上半期に紹介したレンズ 4週間前
-
Hatena Blogに初投稿しました 1ヶ月前
-
Hatena Blogに初投稿しました 1ヶ月前
-
Hatena Blogに引っ越してみました 1ヶ月前
-
ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macroで撮る紫陽花 1ヶ月前
-
ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macroで撮る紫陽花 1ヶ月前
-
ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macroで撮る紫陽花 1ヶ月前
-
ZUIKO DIGITAL ED 50mm F2.0 Macroで撮る紫陽花 1ヶ月前
-
LUMIX G 25mm F1.7で撮る紫陽花 2ヶ月前
-
LUMIX G 25mm F1.7で撮る紫陽花 2ヶ月前
「フロントコンバージョンレンズ」カテゴリの最新記事
ワイコンの次はフィッシュアイコンバーター オリンパス FCON-P01
やはり純正のワイコンは優秀だった オリンパス WCON-P01
巨大な口径で期待を裏切らないワイコン Nikon Wide Converter WC-E63
お手軽ワイド Kenko DIGITAL LD-055W
RAYNOX MACROSCOPIC LENS model M-250
お手軽「円形魚眼レンズ」 ~Kenko Digital Fisheye Converter KD-025
小型で高性能なワイコン ~RICOH GW-1
ワイドコンバーター比較 ~SONY VCL-ECU1 vs 自作ワイコン132号
自作ワイドコンバージョンレンズ(3) ~New MD Rokkor 35-70mmF3.5の前玉
自作ワイドコンバージョンレンズ(2) ~PentaxFA 35-80mmF4-5.6の前玉