台湾の町では、どこに行っても食べ物を扱う屋台があります。
夜になると、その屋台が集まって夜市が形成されます。
高雄では六合夜市というのが有名です。駅からも近く、店の数もほどほどで、道幅も有る程度広く散策しやすくなっています。
ここは、ほとんどの店が小吃(シャオチー)を扱う屋台となっています。
いろいろな店があります。何を扱う店か、看板を見てご想像ください。
ガチョウの肉

何の魚かな?とろみの付いたスープの店です。

いろいろな串焼き

海鮮、カキのオムレツ

広東粥、台南名物の官財板

台湾人の好きな肉圓(パーワン)と割包(中華サンドイッチ)

東山名物のアヒルの頭の煮込み

(いずれもLumix DMC-G1+G VARIO 14-45mm F3.5-5.6)
どれもおいしそうですね。
夜になると、その屋台が集まって夜市が形成されます。
高雄では六合夜市というのが有名です。駅からも近く、店の数もほどほどで、道幅も有る程度広く散策しやすくなっています。
ここは、ほとんどの店が小吃(シャオチー)を扱う屋台となっています。
いろいろな店があります。何を扱う店か、看板を見てご想像ください。
ガチョウの肉

何の魚かな?とろみの付いたスープの店です。

いろいろな串焼き

海鮮、カキのオムレツ

広東粥、台南名物の官財板

台湾人の好きな肉圓(パーワン)と割包(中華サンドイッチ)

東山名物のアヒルの頭の煮込み

(いずれもLumix DMC-G1+G VARIO 14-45mm F3.5-5.6)
どれもおいしそうですね。