goo blog サービス終了のお知らせ 

岩千晶のつれづれ日記

教育工学を専門とし,高等教育における学習環境デザインに取り組むママ研究者の岩千晶が気の向くままに書いている日記

朔久君が入院した! 私も付き添いで入院してる!

2009年04月05日 | Weblog
朔久君が風邪を引いたみたいで病院へ連れて行ったら,肺炎かもしれないということで近くの病院から緊急搬送….まだ2カ月で呼吸困難になったら危険ということでそのまま総合病院に入院することにっ.

それが先週の出来事.

で,引き続き入院していますが,そろそろ退院できるかなぁという感じ.熱が引いてきたのでねっ!はやく退院できるといいな.

私も付き添い入院で病院に泊まり込みです.はなづまりとしんどさで母乳が飲みにくいらしく,すぐに力尽きてあまりたくさん飲めない朔久.1時間に1回くらいのペースで授乳するのでなかなか大変です.点滴がつながっているからだっこもあんまりできないし.

さぁ,論文を書こう!と思うと,なにかにつけて「ええっ」ってことが起こる.でもこういう経験も研究や教育には役立つと思ってる.学びってすべての場面でおこることだから.

それに将来ママ研究者になる後輩ができたとき,ママ大学生が私のゼミにきたときに,いろいろとアドバイスできることもあるのではないかと思う.

朔久が元気になってきたので,パパに少しだけ後退してもらって今日はPCに向かった.月か火曜日には退院できるかなぁ.

じゃ,これからまた病院へ行ってきます.いきがけに,今日の夕食と明日の朝食と明日の昼食をもっていきます.そして,今日も病院の床で寝てきます.幅50センチほどの身動きできない状態で寝てきます.それでも疲れているので夜は熟睡ですわ(笑)

やっぱりやめられない・・・

2009年04月03日 | Weblog
甘いのものに目がない私…

でも悪いのはどか食いしてしまうところ.

ミスタードーナツ一気に4個とか普通に食べてしまう.
シュークリーム2個におはぎ2個とか・・・で,夫に「ちあき,食い過ぎやろー.もうやめとけ!」と言われてしまう^^;

そして私はこっそり食べる派に….昨日はドーナツを6個買って,4個を車の中で食べてしまった.で2つだけうちに持って帰った.稜久が箱を開けるなり「ママ(箱が大きいのに)なんで2個しか入ってないの?」と聞いてきた.

「小さい箱なかったのかなぁー」と答えた私.ええねんええねん.どか食い,どか買い大人の特権.

0歳,3歳児を連れての登園の大変さ!

2009年04月02日 | Weblog
0歳児と3歳児をつれて保育園に登園するのはたいへん!だっこひもで朔久を抱いて,荷物を持って,稜久に「はよいくでー」と促して…車まで行く.そして,朔久をだっこひもからほどいて,チャイルドシートに乗せる.んで,稜久もチャイルドシートに乗せる.それで出発!

到着しても一苦労!チャイルドシートから二人を出して,だっこひもにいれて朔久を抱っこして,荷物を持って,「車危ないでー」と叫び,走っていく稜久を静止しながら園まで連れて行く.

なかなか二人連れての登園はたいへんやわ….月曜日はこれに加えて布団2人分をもっていく.あと自分の荷物もあるからねぇ.荷物が重いのには耐えられない私としては非常につらい!布団だけでも夫にお願いしようかなぁ.


登園しても,しばらくは風邪ひきの嵐だろうな….朔久君,免疫つくまでがんばってね★