goo blog サービス終了のお知らせ 

岩千晶のつれづれ日記

教育工学を専門とし,高等教育における学習環境デザインに取り組むママ研究者の岩千晶が気の向くままに書いている日記

外大の映像制作

2009年04月30日 | Weblog
外大で映像制作の授業を今年も担当している.今年は一味違う.そう,受講生がめためた多かったのだ.普段は20-25名程度でやっているのだが,今回は63名と48名のクラスが2つ.

カメラが5台しかないし,PCも限られている.TAもSAもいない.
さて,どうなるのだろうか.

まずはグループ活動をとりいれて,リーダーがメンバーのスキルの習得に注意を払ってもらうようにした.そして,自己評価シートを作り,授業目標を明確にしてその力が付いているのかを各自と各グループで確認してもらうことにした.「私見てるだけでした…なにもできません」という学生が出ないように.

あとは,学生との距離を近くもてるように学生と接すること.キャラ的にも私はそうするのが一番授業をしやすいし,学生との理解も深まりやすいと感じている.

うまくいくとよいですが