岩千晶のつれづれ日記

教育工学を専門とし,高等教育における学習環境デザインに取り組むママ研究者の岩千晶が気の向くままに書いている日記

久保田先生、大学院生による息子視察

2006年02月03日 | Weblog
久保田先生、猪飼君、永井君、渕君、まいちゃんが息子を見に来てくれた。息子と二人っきりの引きこもり生活を私としては、ちょっと研究室の空気を感じることができて楽しかった。

先生はとても赤ちゃんコンピテンシーが高かった。みなさんをお迎えしている間に息子が泣いていたのだが、先生は真っ先に抱っこしてあやしてた。「パパだよ~」といいながらあやしていたのが気になったが。 でも、息子も安心したのか泣き止んでいた。おまけにミルクまでやってくれて…いやいや私も助かりました。おじいちゃん!

他の院生はまだ小さい赤ちゃんを抱いたことがないらしくおどおどしていておもしろかった。その雰囲気を息子も感じ取ったらしく、わいやい泣いていた。空気って伝わるものなのよね。

そのうち、久保田先生のおもしろ写真をUPする予定。

働くママに優しいツール

2006年02月03日 | Weblog
息子を膝に抱っこしながらでも、メールが受ける方法は無いかなと思い、ドラゴンスピーチを試してみた。インタビューこそしか使ってなかったのであるが、普通のメールを書いたりする気にもわりと使えることが判明。

息子を膝の上に置いたままワードや、メールをかけることはすごく便利。いまこのブログもドラゴンスピーチを使って書いてる。これは働くママには優しいツールである。おっと、今の私は、ほとんど働いていないのであった。