見習い百姓のつぶやき

宮仕えも一段落、半農半Ⅹを本格化。農的暮らしとさまざまなⅩを悩んで、楽しんで一歩づつ。

先生って、変われない!? あと、ゴマを初収穫

2015-08-27 22:41:40 | 自然農業

 昨日、地元紙の一面に全国学力調査の結果が報道されていました。
 またまた、教育委員会には激震が走り、議会でも厳しく取り上げられるんだろうなあと思います。でも、僕的には、それが何か?って開き直ったらどうですかと。
 少々、テスト成績が良くたって、東北のどこかの県のように故郷に帰ってこない子どもが育ち、経済至上の中でボロボロの人生を歩むなんて。
 いかに本質を見極め、自分らしい生き方ができるかどうか、そんなことの方が大切のように思います。

 ここ数日、教育関係のプログラムの仕込みでバタバタしていたのですが、アクティブ・ラーニングとか言われながら、変われないんだよなあ、って、しみじみ。
 先生って、自分スタイルを作ってきているんですよね。特に、経験を積んだ教師ほど変われないんですよね。経験値のないことに飛び込むのは勇気いりますからね。
 擁護していえば、何より、子どもたちを預かる立場ですから、石橋を叩くんでしょうね。下手すりゃあ、御身に傷のつくことだってあるし。

ゴマを初収穫
 今日は、朝からピーカン。台風一過でしたね。
 暑かったですが、お陰で農作業がはかどりました~(*^^*)v
 大根の種まきしたり、ホウレンソウなどの葉物の種をまく畝に初めて管理機を入れました。もっとも根ががっちりはびこっていたので、それ以前の草刈りの方が大変でしたけどね。

 そして、ゴマの刈り取り。台風後の様子を見てひょっとしてと思い、ネットで収穫期を確認。
 1/4ほどだったでしょうか、株を切って、コメ袋に入れていきました。
 このまま、日当りのいい屋根の下に立てかけて勝手に種が落ちるのを待つ作戦です。


パラパラパラって音が
 それにしても、株を切るときの振動でパラパラパラって音がするんですよね(><
 この音は、健康によくありません。でも、台風で揺さぶられたはずなんですが、下に落ちた種を見ることはなかったんですよね。
 自然の作用と、人為的な作用、種を落とす生理まで違うんでしょうか?

 そうそう、今日もハンディタイプの掃除機が大活躍。いるんですよね、カメが。
 でも、畑の虫取りにはあまり機能性は高くありません。
 まず、軽いようでも手がだるくなる。そして、かゆいところに手が届かない。吊り下げできることと、じゃばらホース、違う形状の何種類かのノズルが欲しいですね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台風一過、畑は? | トップ | 建設は死闘、破壊は一瞬~読... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然農業」カテゴリの最新記事