goo blog サービス終了のお知らせ 

ニュージーランド移住記録:みたび

移住は帰らなくてもいい終わりのない旅。人生そのものも旅。そして気づき始めたあの世への旅。旅と夢限定ブログ

コフスハーバー・バイロンベイ行:アーヌカビーチリゾート

2025年03月22日 | オーストラリア:コフスハーバー&バイロンベイ

2023年10~11月のオースト
ラリアのコフスハーバー2日目


ジェッティーの先端から戻り
「さぁ島にでも行ってみる?」

(※目の前のマトンバード島)


というところで、なぜか写真
はホテルに戻っていました。

なぜ戻ったのか記憶はなし。
日焼け止めでも忘れたのか


せっかくなのでホテルの回に


ブレイクフリー・アーヌカビ
ーチリゾート
はオーストラリ
アらしいヤシの木に隠れる高
さの低層の建物からなる(そ
れが条例だったりします)、
広大な敷地のリゾートです。



ここも部屋ごとに所有者がい
そうで、住んでもよし、ホテ
ルとして貸し出してもよし、
なのでしょう。その根拠とは

部屋ごとに郵便受けがある事


私たちのヌーサ物件も同様で
手紙を受け取ることも可能



入口も何ヵ所かあり、部屋の
最寄りのゲートからのみクル
マで出入りでき駐車場も完備



敷地内にはプールはもちろん



遊具やテニスコート、ジムも



ちょっとしたブッシュもあり



川もあるので水鳥たちも🦆🦆



川には立派な橋もあり敷地内
だけでも十分散策できます。



これがホテル内?と思う眺め



道はそのまま外につながって



小さなビーチに出られます。

ディガースビーチ


まるでプライベートビーチの
ようですがパブリックビーチ

小道の先のせいか日曜日でも
人影はなく独り占めできる


ホテル内のレストラン。外か
らも人が来る人気店らしい



ホテル直営なのかと思ったら
HPでテナントだと気づいて
なーるーほーどー

後に思わぬ経験をしました😅


オーストラリアならリゾート
暮らしは身近かで可能です。



NZでも私たちが知る限り、
住んでも貸してもよしのゴル
フリゾートがありますが、こ
れもオーストラリアのマント
ラ。彼らには一日の長がある

(※クライストチャーチのペッ
パーズ・クリアーウォーター
)


世界のアコーホテルズがその
ノウハウに目を付けて、買収
したというのもよくわかる

(※ロビー棟)


「いいところに住んでるね



「おかげさんで

ヒガシウォータードラゴン




コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。