2022年8月のクライストチャ
ーチ2日目。夫は出張中で不
在のため、友人たちがドライ
ブに連れ出してくれました。
2人とも元は旅行業界にいた
ので、観光ガイドはお手の物
自然体の落ち着いたスケジュ
ールで手慣れた案内。「これ
は有料サービスだ」と納得

自分たちの足で探したらしい
絶景ポイントがふんだんにあ
り、いつか夫と再訪したい

サムナー後の帰路は遠回りで
リトルトン湾を見下ろす高台

対岸のプラウベイ。ボートの
シェルターになっているよう

眼下にはクライストチャーチ
の海の玄関口、リトルトン港

これは日本からの中古車かな

NZは中古車の輸入を許可し
ている数少ない先進国です💦
コンテナ港でもあり、

木材の積出港でもあります。

10年前の2012年にはリトルト
ンにも来ていて港の入口で1枚

大量の材木が印象的でした。

町は山肌に張り付くようで、

こんな応急措置も見ました。

震災どころか今やコロナも乗
り越え、すべて平常に戻りク
ルーズ船も入港しています。

海はみんなのもの

夜は仕事を終えた夫と食事へ

ホテル近くのサンパンハウス
(※写真は以前の日中のもの)
ダニーデンのソウルフードと
同じ店名。似たような赤い店
中国語名「順風」まで一緒


(※デニーデンのサンパン)
「系列店?」と期待半分でし
たが、両店はまったく無関係
らしく、普通の中華料理店。

これはダニーデンまで行かな
いと食べられないようです。

ホテルに戻って夜コーヒー☕

出張のオマケなのに友人のお
かげで夫より充実した1日に