2022年1月の夏休み旅行は1
年ぶりのトンガリロとタウポ
夏の日が長いのをいいことに
ホテルの外で充電兼夕食へ


電池の残量はここまで低下💦

世界遺産にも登録されている
トンガリロ国立公園の中心の
ガソリンスタンドに、充電ス
タンドが併設されていたので
充電しながらこちらは夕食へ
かつて毎年1月に20kmの山歩
きトンガリロクロッシングを
7年連続でしていた頃の定宿
ザ・パーク。勝手知ったる宿

登山の前日はここで乾杯し、
翌日の好天を祈りました🙏

正面の富士山

ナウルホエ(標高2,291m)

左のなだらかに見える山が、
トンガリロ(標高1,978m)

2018年を最後にやめてしまっ
たので、4年ぶりの1月の再訪

クロッシングをしに来たので
はないのがなんとも不思議

私たちの過ごし方が変わった
だけでそれ以外はすべて同じ

メニューもほとんど同じです。

登頂した日はピザでお祝い🍕

今は登らなくてもピザです(笑)
ただもう懐かしさでいっぱい

いつかまたクロッシングをや
るためにここに来る日が来る
だろうか?私の変形性股関節
症が悪化したこともあり自然
にやめたのですが、どうかな

良木をふんだんに使った屋根