ニュージーランド移住記録:みたび

移住は帰らなくてもいい終わりのない旅。人生そのものも旅。そして気づき始めたあの世への旅。旅と夢限定ブログ

ラグラン5回目行:ひとつの時代の終了

2021年06月12日 | 北島:ラグラン

2018年10月のラグラン小旅。


ここはいつも1泊なので、翌朝
にはチェックアウトです

1階からは庭に出られます。


アイアンとテラコッタと多肉

参考にしたい組み合わせ


ラグランの定宿ボウストリート



人通りも街の様子も何曜日なのか
わからないほど閑散、のんびり。



ジェニーのパン屋と呼んでいる、
タイニーブレッド・ショップ
(ちっちゃなパン屋)こと、ルア
プケ・アルチザンブレッド

営業している日を狙って行っ
たのに閉まっていて残念💦


週3回、朝9時~売切れまでの
2~3時間しか営業しない店。



昨夜のハーバービューホテルを



背にボウストリートとナルヌイ
ロードがT字路になる街の中心



その角地の一等地に位置する、
東の横綱カフェのシャック



西の横綱になるはずだったラグ
ランロースト系のレストラン



数ヵ月前に開業したのにスーシ
ェフ募集のまま閉店中でした。

これも食事処に困った大きな原因


フードデパートメントの夜の営業
を止めて、夜はこっちの店に特化
するという話を聞いていたのに、
どちらも夜の営業がなく旅行者は
どうすればいいの


ともあれフードデパートメントへ。



ピザは作り置きのもののみ。



フォーク&ナイフもこれはない💦



前はなかった豆腐サラダ



ここは代々ヨーロッパ系かラテン
系の人たちが切り盛りしていて
小さな田舎町とは思えないものを
出す店だったのですが、コロナ前
のこの時点で彼らはいなくなり、
メニューもガラりと変わって、ひ
とつの時代が終わったのを実感。

幻となった絶品のピザとこの店限
定のシルバービートのニョッキ



背後のカリオリ山



前には川の河口と海という

絶好の風水は変わらなくても。


「ラグランは飯食いに来るところ
だったからなぁ。」

という夫のつぶやきを聞きながら



飲食住すべてラグランローストの
三冠王
だった2017年がなんとも
遠く一抹の寂しさを覚えました。


ラグラン旅行記、これにて終了


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする