goo blog サービス終了のお知らせ 

Pieces of My Life♪ ニューヨーク近郊の暮らし

子育て専業主婦から脱出!ニューヨークで医療従事者しながらコロンビア大学大学院在籍。ニューヨークのお弁当も頻繁に更新中。

いい流れの日

2023-04-18 | 大学・仕事
ノルマ以上の患者さんを診ましたが、
とんとん拍子に進んだことと、
どの患者さんも5~10分早めに来院してくださったので、
とってもスムーズに終了しました。

全く疲れも出ていなかったので、
スーパーに寄って買い出しし、
帰宅後ハンバーグを作りました。
玉ねぎを茶色くトロトロになるまで炒めて作ったら、
美味しいのが出来た♪

6:30pmから夕飯。
とってもいい流れ。

明日のランチ用にも作っていたはずが、
息子に食べられてしまいました。

これからシャワーして寝ます。

毎日こういう仕事の流れだと、
人生楽勝なんだけどなぁと思う…。
仕事して、ばっちり家事もできたら、
一日の達成感が気持ちいい!


今日のランチ。
サラダ、チキンスープ(イスラエルのクスクス入り)、
メロン。

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わくわくが止まらない仕事

2023-04-14 | 大学・仕事
書こうと思ってたことあったんだけど、
あまりにも仕事が充実し過ぎて
何だったか忘れちゃった!

もう、頭の中、
仕事が楽しかった!やり切った感しかない。

今日は物凄い患者数な上、
私が初めて診る患者さんが多かった。
結構手がかかる大変な患者さんが多かったけど、
それでも全て順調。
自分でも惚れ惚れする患者さんのBehavior Management。

生まれてから一度も歯科医院でレントゲン撮影出来たことのない、
ドイツとイタリアのハーフの子(30代半ば)、
バシッと奇麗な全額レントゲン撮影完了。

嘔吐反射が激しくて、口を触られたらすぐ「おえっ、おえっ」言う患者さん、
昼食後すぐの予約だったので嫌な予感したんだけど、
前歯触ってるときに嘔吐。
私、瞬時に全部上手に受け止めて、何も汚れなかったの!!
一滴たりとも落とさなかった。
患者さんの服も、歯科のチェアーも床も、私自身も、
ゲロ、一滴たりとも付けなかったの。
付き添いの介護の人がビックリして立ち上がってたけど、
すっご~~!!ゲロの受け止め方が圧巻!!
って。

楽しかったわ♪
むっちゃスリルのあるゲームみたいだわ。

咄嗟の対応とか、
患者さんの特徴によって施術方法を変えるとか、
この患者さんは出来るか出来ないかの判断とか、
そういうの大好き♪
これね、私の特技だと思う。
子育て中に習得したスキルだと思う。

明日も予約患者てんこ盛りです。
わくわくする。
わくわくするから寝付けません…。


今日のランチ。
ステーキ丼とサラダ。
全部お手製、昨日のディナーの残りです。

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の行動の仕方

2023-04-12 | 大学・仕事

仕事中。
カルテ書きながら、課題読みながら、自分のエッセイの書き直し。
3つのことを同時進行。


帰宅後、夕飯のサラダ作りながら、洗濯。
このサラダは明日のランチ用も作りました。

で、
テレビ見ながら食べる。

得した気分になる。



今日のランチ。
サラダとボンゴレビアンコ。
サラダの中身は、
ボストンレタス、ロメインレタス、キュウリ、
マンゴー、モッツァレラチーズ、ドライクランベリー、パセリ。
ドレッシングはオーガニックレモン、ハチミツ、塩、コショウ、
おろしニンニク、オリーブオイル。
葡萄と、ココナッツマカロン。

明日はそんなに忙しくないと思うけど、
分かんない…。

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家に篭って勉強、勉強の週末

2023-04-10 | 大学・仕事
子供達、春休みというのに何処にもつれていけなくて申し訳ない…。
今年は11日間休みがあるので、
日本に行く家族が多い!
カナダとか、カリブ海の島々、
フロリダとかに行く人もいるみたいだけど、
大学のほうは春休みじゃない上に、学期末なので、
ラストスパートの課題が凄い量。

春休み後、中学生の娘は即、実力テストがあることを踏まえて、
この春休みは塾に入れています。

イースターの今日も、教会にも行けず、
ひたすら課題のファイナルエッセイを書いていました。
締め切りは19日なので、まだ時間はあるんですが、
仕事の日はなかなか纏まった時間に書けないので…。

で、8ページにわたるエッセイ、書き上げました。
いいものが書けたと思います。
あとは何度も読み直して、修正していきます。

これに加え、相変わらず読む文献の量が多い多い。
チラッと見たら、トランプとかアメリカの政治家の人種差別についての記事やら文献やら。

どうやら多くの生徒が教授に課題の量や採点の厳しさなどを
訴えているようです。
確かに、この教授は厳しい。

でも、凄く考えさせらるから、嫌いだけど好きです。
アメリカの社会構造とか、
漠然と不思議だったことが、次々と明らかになるので、
「知的刺激」を非常に得ることができます。

もともとの私は引き篭もりくらい、家に引き篭もるの平気な人なので、
家から一歩も出ずに読んだり書いたりするのは好きなんですが、
こんなことしてて、子供達に申し訳ないな…と思うんですよね。
子供達は、あんまり気にしていないみたいですけど。

この歳になっても好奇心は未だに旺盛なんですけど、
若いころのように、見たい、聞きたい、やってみたい、
行ってみたい、食べてみたい
という刺激よりも、
学ぶことで得られる知的刺激のほうが、今は楽しい…。

ともあれ、勉強と仕事ばかりで、
先月も今月も、あまりお金を使っていなかったようで、
クレジットカードの請求額見て、少なくて驚いたので、
来週末は家族で「おまかせ」食べて「獺祭」飲んできます。


只今ニューヨークは桜と木蓮が満開です!!

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい感じ♪

2023-04-07 | 大学・仕事
今日も仕事は非常に充実。
辞められません、この仕事。
こんなに好きで、これだけの報酬が貰えるなんて、
ニューヨークでこの仕事に就けて
本当に良かった~~と思う。

日本でどうこうしたいとか、全く無い。
キャリアに関しては、日本に未練が全く無い。
「ユウコさん、日本でこんなこと、あんなことも出来るね。」
とか、言われましたけど、
なんで日本で活躍しないといけないのかな?と思ってました。
そんな時間があったら、アメリカで頑張りたい。

日本で同じ職業に就いていたけど、
ニューヨークのほうが仕事的にはラクです。
私の嫌いな雑用とか、診療補助とかの仕事が一切ないから。
あと、医師や歯科医師、その他の医療従事者との間に
そんなに距離感がなくて、
とても気さくな仲だから。

責任は重いけどね。

明日は珍しく忙しくなさそうなので、
勉強の課題を持参して、合間に勉強します。


今日のランチ。
お手製ミートソース、パン、サラダ。
美味しかった。


こちらがその昨日ディナーで作ったサラダです。
(奥がディナー用、手前がお弁当用)
草食動物の餌みたいな量です。
中身は、6種類のサラダ菜(チコリ、エンダイブ、ルッコラ、
ベイビーほうれん草、バターレタス、レッドバターレタス)
アスパラガス、洋梨、オリーブ、クランベリー、
ブルーチーズ、トーストしたスライスアーモンド、パセリ。
ドレッシングもお手製で、
オーガニックレモン果汁、オリーブオイル、ニンニク、
塩、コショウ、はちみつ。

便秘、一先ず治りました。

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲み会

2023-03-24 | 大学・仕事

昨夜は親睦会のような感じ。

平日の仕事後だったし、
ニューヨーク市内4カ所にオフィスがあるし、
翌日仕事だし…ということで、
集まったのは半分以下でしたけど、
それでも楽しかった♪

マンハッタンのバー兼レストランの、
ルーフトップで飲んだり食べたりしました。

帰宅したら夜の10:30。

即寝ましたけど、
翌日の今日は流石に朝から頭が痛くて痛み止め飲んで出勤しました。

一緒に働いた賑やかな鼻ピアス女医は、
歩いてトイレに行けないくらい酔い潰れてたんだけど、
今日は二日酔いにも関わらず元気いっぱい診療はしたけど、
カルテを書いてない!!
「しんど過ぎてカルテ書けない…。
明日纏めて書くから!」
と言ってタクシーで帰宅してました。

やっぱしんどい。
平日の飲み会は年齢的に無理だ…。


今日のランチ。
アサリと白ワインのパスタ、葡萄。
足りんかった…。

只今、高校生の息子の懇談中です。

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のセラピードッグ

2023-03-22 | 大学・仕事
本日も仕事は気持ちがいいくらいに順調。
とんとん拍子に片付いて、
4:45pmには自宅にいたという。

何が良いって、
4:00pmに上がろうが、
4:30pmに上がろうが、
ノルマさえ熟せば、
ちゃんと5:00pm過ぎまでの給与を払ってくれること。
そういう契約したのが良かった。

子供達も旦那もまだ帰宅していなくて、
静かな家の中は、
なんか幸せでした。


今日のセラピードッグ。
ほんとに、職員も癒される。

嫌なことがあったら、
「ちょっと癒して~~!!」
と犬に縋りついています。


今日のランチ。
ガパオライスの半熟目玉焼き無し。
ルッコラと青パパイヤとフェタチーズのサラダ。
葡萄。

夕飯作る元気があるうちに、
美味しいもん作ります。

夕飯後、WBC見ながら課題に向けて資料の読み漁り。

WBC,全然NYでは話題になっていなんだけど、
そういうもんなのかな?

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事の合間にインタビュー

2023-03-21 | 大学・仕事
今週は予定が盛り沢山で、体力維持できるだろうか不安です。

取り合えず、月曜の今日は、
仕事がスムーズに進み気分がいい♪
大勢の患者さんを診ました。


今日のランチ
日本のカレー、白飯、福神漬け、
ルッコラとアスパラガスと青パパイヤのサラダ。

明日は仕事の合間に、
知的発達障害専門の心理療法士と精神科医に
自閉症患者の性別違和についての見解を聞かせてもらいます。
脳科学的見解と、文化人類学的見解が考えられるけれど、
臨床現場で患者さんを実際に診ている専門家からみて、
どっちよりだと思っているんだろうと思って。
昨夜から気になって気になって仕方がないので。

私が担当する患者さんの中にも多いんです。
性別違和なのかLGBTQなのか、
どっちかよく分かんないんだけど…。

読み漁った文献と、専門家に聞かせてもらうお話を合わせて、
最終論文にしようと思っています。

結構ワクワクしています。

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたしゃ一体何の勉強してんだか?

2023-03-19 | 大学・仕事
更新し忘れてましたけど、元気です。
仕事も楽しく順調です。

昨夜からずっと大学の課題のために、
いろいろ、いろいろ読んでいるんですけど、

まず、世界中の兄弟間一妻多夫結婚制度しているとこ調べて、
その理由から、社会背景、家族形態とか調べて、
纏めたのが昨夜、仕事の後。

今朝起きて早々に、
進化生物学者、ダーウィンの「性別」に関しての考えを打破する目的で、
魚や鳥の複数性別についてや、
象やライオンの同性性行為について調べて纏めて、

で、マーガレット・ミードという方の1時間にも及ぶインタビュー動画見ながら、
彼女の説くジェンダー理論を考察して纏め途中。

で、
「文化による障害児に対する接し方の違い」の文献搔き集めて、読み漁って、
自閉症患者に見られる「性別違和」文献を搔き集めて、読み漁って。

としていたら、
もう夜の8時!!

肩は凝るし、目の奥は重いし。

疲れた~と、頭をうなだれていたら娘が、
「お母さん、何の勉強してるの?」
と聞いてくるので話すと、

「全然あんたの人生に関わりのないことばっかりじゃが!」
と言われてしまいました。

ほんとにそう!

でも、勉強ってこういうものなのよ。
全然直接的に関係のないことばかり学ぶのが本来の勉強なのよ。

資格を取るためとか、
自分の仕事に直接関わりのあることとか、
目先のこととかは、
自分の給料UPや昇格のためでしょ?
こういう勉強は世界では評価されない。
すりゃいいじゃん、勝手に。となるので、
もちろん奨学金も出ない。

全然自分の人生に関わりのないことに取り組むほうが
意外と評価されたり、
回り回って自分の仕事と関わるようになったりするのよ。
めんどくせ~けど…、学ぶとはそういうこと。
と言っておきました。


こちら、金曜日に持参したランチ。
白飯、ガーリックシュリンプ、
チャイニーズブロッコリーの炒め物、
もやしと豆腐の炒め物、
ゴールデンキウイ、葡萄
アイルランドのパン。
(聖パトリックデイだったから)

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの人、やっぱり辞めたくないってよ!

2023-03-15 | 大学・仕事
面倒臭~~~!!

「やっぱりユウコと上手くやっていきたい。」
と泣いて懇願してきたそうです。

彼女との人間関係が上手く行くかが問題ではなくて、
彼女がちゃんと任務をこなすかどうかなの!

仕事をサボるばっかりする人と、
良い人間関係を築く気なんかない!


と上司には伝えました。

恐らく彼女、家に帰って冷静に考えたら、
辞めるの惜しくなったんだろうと察します。

泣いて反省して(いる風)懇願してくる人を拒絶すると、
私が悪人みたいになるので、
1度だけチャンスを与えるという流れになりました。

まあ、彼女は気持ちを入れ替えて頑張っても、
毎回もって10~14日間の人なので、
今回も長く続くことはないので、
この期間中に、求人出して、次働ける人を探す方向で。
ということになりました。

昨日はずっと雪で(粉雪でしたけど寒かった)、
仕事の後、買い出し行って家に帰って、
息子迎えに行って家の前で降ろして、
レストランに夕飯のテイクアウト予約して、
旦那迎えに行って、
夕飯取りに行って、
帰宅。
という、長い長い一日でした。


昨日のランチ
スペアリブと大根の煮物、
素揚げインゲン炒め、茹でた白菜、
葡萄、ゴールデンキウイ。

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの人、仕事辞めるってよ!

2023-03-14 | 大学・仕事
職場で揉めてた、あの人。
あの人のおかげで、結局私が昇給したんだけど、
実は先週金曜日にも、あの人発端で揉めに揉めて、
私は何にもしてないのに、
あの人、自分で勝手に墓穴掘っちゃって、
彼女の堕落が大暴露!
週末明けの月曜日(今朝)、
気が狂っちゃったのか、
病院内を駆け回りながら大声で発狂し出してね。

嘘ばっかりついて周囲を自分の味方に付けようとしていたり、
「周囲には誰にも愚痴ってない」とか言いながら陰口ばっかり言ってたり、
反省どころか全てを周囲皆のせいにしていたり、
改善しようともせず有耶無耶にしようとしていたり、

こういう人は、何処へ行きつくのか?と思っていたら、
最終的に誰も自分サイドに付いてくれないと分かった地点で、
発狂しました。

こんな人が、のほほんと正しい顔して一緒に仕事されたら迷惑だもん。

映画やドラマより凄いね。って、みんなに言われたけど、
あたしゃ、何も企ててないのよ!
彼女が一人で墓穴掘っただけなのよ。
ツメが甘いんだもん。
まあ、上手に突いたんですけどね。

で、辞めざるを得なくなる状況へと、
彼女自身が持って行きました。

正直嬉しい。
嬉しくって、帰路はずっと、にやけ顔が止まらなかった。

一応病院側の幹部各署に、
「結局人間関係、収拾できなくて、申し訳ありませんでした。」
「派手に散らかす形になってしまって、ご迷惑おかけしております。」
「間を取り持ってくださったにも関わらず、修復出来ずすみませんでした。」
とお詫びをして回ったんですが、

皆が、
「ユウコは全く悪くないから、気にしなくていい。」
「彼女にはもっと早く出て行ってもらうべきだった。」
「彼女があそこまで堕落したのは、病院の責任でもある。」
などなど言っていただけましたけど、

これ、ほとぼりが冷めたら、
「ユウコは気に入らない同僚は追い出すから、気をつけよ~」とか
イジられるパターンだな…と思いましたけど、

「ユウコは必ずスジを通す女だ!」「信念を曲げない」
と、新たに一部から好評を得、
一部からを恐れられるような立ち位置になってしまいました。

2022年もずっと我慢しながら彼女と仕事してきましたが、
「もう許すわけにはいかない」とこまできたのは2023に入ってから。

2か月半で、自分の昇給と彼女の辞職へと持っていけました。

心置きなく、私のやり方で仕事出来ます。
幸せ。

去年離婚したばっかりだけど、
お金がないからまだ前夫と一緒に住んでいて、
子供2人いて、
離婚後すぐ出来た彼氏との未来も危ういっていうのに、
真面目に働けば良かったのに馬鹿だと思うわ。

刺されないように気を付けよう~。


今日のランチ。
キムチ炒飯、はやと瓜と鶏肉のスープ、
韓国海苔、ゴールデンキウイ。

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分を貫いた結果

2023-03-09 | 大学・仕事
今日はオペ室に篭っていると、
職場の主任からテキストが入りまして、
なんだろう?と思ってみると、

「電話できる時間があったら、電話して。」

と書いてあるので、
なんだかこういう連絡もらうと、
即連絡しないと仕事や勉強に集中できなくなるんですね。

なので、即しました。

すると、
「ユウコと、揉めてる同僚とのそれぞれの仕事ぶりについて、
状況把握のため、病院関係者に聞き取り調査をしました。
その結果、ユウコの働きぶりを尊敬してるドクターたち、
ユウコの性格や振る舞いが好きな同僚達、
ユウコの診療に感謝してる介護スタッフばかりで、
改めて、ユウコの働きぶりを評価する形となりました。
病院幹部と話し合った結果、昇給を確定しました。
今後も、患者さんのため、病院のため、
これまで通りのあなたの働き方を貫いてください。

〇〇(やる気のないいい加減な同僚)に関しては、
ユウコにとって目障りであれば、
他のロケーションに飛ばすことも検討します。」

と。

嬉しい~~~♪
期待以上の昇給!!
月給で20万円UP!

今年に入ってから、ブログでもちょくちょく書いていたと思うんですけど、
すっごいモラルに欠けた同僚。

私、頑固だし、曲げない性格なんで、
現在も非常に厳しい態度でこの○○に接していますが、
それでも、
職場の人間関係の雰囲気とか、
仕事の流れとかを考慮して、
少しは折れなきゃいけないのかな?
とか、
やっぱり悩んだんです。

でも、結局、
折れなきゃいけないくらいなら、もう辞める。
という決断に辿り着くしね。

それが、こういう結果になりました。

自分を貫いて良かった!
評価してもらえて良かった!

ほんとに嬉しい!

これからも私らしく頑張ります。


今日のランチ。
カフェテリアの。
サーモン、焼きそばみたいなパスタ、
腐りかけの味がするケール。
大学のカフェテリアの食事、マジで不味すぎ。
美味しいナッツ。持参したフルーツ盛り。


同僚(仲良し)が作ってくれた美味しい海老料理。

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理想的な日

2023-03-08 | 大学・仕事
今日も仕事はとっても充実。
私にとって仕事は完全に趣味だな、と思う。

4:00pmには仕事が終わったので、
帰りにスーパーマーケットに立ち寄って、
夕飯にトンカツ定食作って、
6:30pmには子供達と食べ始めて、
子供達が美味しい、美味しいって喜んでくれて、
お酒飲んで、
「星降る夜に」見て、

という、
理想的な仕事と家事の両立デイ。

旦那の帰宅待って、
夕飯温め直して。

毎日こんなペースだと、
いいお母さんなんだろうけど、
大学の課題終えてるから、まったり過ごせてるだけです。


今日のランチはマレーシアランチ。
ブラックコーヒーとクッキー。

明日も頑張って仕事します。

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい仕事したわ~。

2023-03-07 | 大学・仕事
むっちゃくちゃ忙しかったけど、
凄く充実した臨床でした。

余韻が残っていて、寝付けそうにないほどです。

その中でも嬉しかったのは、
26歳の小児麻痺の患者さん。
26歳なので、大きいんです。
で、ストレッチャーにもなるような大きな車椅子に固定されていて、
ご家族の介護者が2人。

今まで、どこの歯科医院に行っても、
彼の体のポジションや、大きな車椅子、
じっと大勢が保てないことから、
誰からも、「レントゲン撮影は不可能」って言われていたということだったので、
では、私が撮ってみせましょう!
ということで、


撮りました。
撮れたよ!
(この患者さんの歯科保険は、
これだけのレントゲン枚数しか保険でカバーしないんです。)

人生26年間で初の歯のレントゲンだそうです。

虫歯ゼロ。
まだ乳歯があります。

歯軋りをするので、次回ナイトガード制作します。

介護者に、「ユウコってなに人(人種)ですか?」と尋ねられたので、
「日本人ですよ。」と言うと、
やっぱ日本人は仕事が丁寧で起用だ!
って。

こういう、患者さんの人生初に、
私が関われるというのが、すっごく楽しい♪


今日のランチ。
ハラルフードのチキンとサラダ。
おにぎり、ゴールデンキウイ、葡萄。
食後にクッキーも食べました。

これだけ食べたにも関わらず、
5:00pmにはお腹が空いて空いて、
倒れそうでした。

ではでは、
明日も頑張ります。

やっぱ、仕事大好き♪
もう完全に趣味。

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完成!と不機嫌な旦那

2023-03-06 | 大学・仕事
無理かと思ったんですけど、
土日で書き上げれました、ミッドタームのエッセイ。

土日共に12時間寝て、
あとはず~~~~っと永遠に書きました。

ぎっしり隙間無く書くよう指示されているので、
そうやって6枚。

肩凝った。
尻が痛い。

提出までにまだ5日あるので、
読み返して、書き直したり、書き足したりしますけど、
出来たので嬉しい♪


写真は纏め上げるのに使用した資料の一部。
これで心置きなく来週は臨床に没頭できます。

幸せ~~~。
肩の荷降りた~~~。

旦那の機嫌が悪ぃ~~~。

「週末は勉強に集中するから、何も出来んよ!」
って、前もって言ってたじゃん!
それでも昨日はバナナミルク作ったし、
夕飯は有り合わせでカレーうどん作ったし、
(子供達がおかわりして、旦那の分が足りなかった)、
今日だってランチに、ガパオライス作ったし、
食器洗いもしたし、
今、洗濯中だし、
ゴミだって捨てたし、

十分すぎるくらい家事もしてるわっ!!
ちょっと先週、いろいろ料理したもんだからって、
すぐ期待すんなっ!!

そういうところが腹立つ。

お前こそ、週末何やってたんだよっ?!

と思うけど、

まあええわ。
めんどくさいからほっとく…。

私の週末、終わっちゃった。

クリックしていただけると励みになります
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする