goo blog サービス終了のお知らせ 

Pieces of My Life♪ ニューヨーク近郊の暮らし

子育て専業主婦から脱出!ニューヨークで医療従事者しながらコロンビア大学大学院在籍。ニューヨークのお弁当も頻繁に更新中。

なんて充実な一週間♪

2020-12-07 | おうちご飯・レストラン

今週は充実しまくり!


写真は作ったご飯の一部。

ブロンジー二(鱸)のアクアパッツァ、
チューリップ唐揚げ(チキンロリポップと英語では言います)、
水餃子、
和風コブサラダ、
魚の中華蒸し
鴨肉のスーヴィード(真空)コンフィ(フレンチ)
など。

写真は撮ってないけど、
ツナサンド、アボカドトースト、回鍋肉なども。

満足な仕事、服爆買い、ダンベル買い、大洗濯、
充実したクッキング、程よい筋肉痛。
美容院の予約が取れたので、
バッサリ切ってパーマもあてたし。

子供達の健診と予防注射予約済み。
家族全員の歯科検診予約済み。

どんどん片付いていって、スッキリ!

大学がなかったら、こんなに充実した日々が送れるのに…
と思うようだけど、
実は、物足りなくて退屈しちゃうんだよね~。

面倒くさい性格!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初鍋とご褒美

2020-11-16 | おうちご飯・レストラン

今週末は課題が早めに片付いたので、
週末は初鍋しました。

しゃぶしゃぶ。

舞茸が美味しかった~!
もっと買っときゃよかった~!

私はお鍋食べるときは、
どんぶり一杯の刻んだパクチーを用意し、
しゃぶっと火を通したお肉で巻いて、
パクチーを肉巻きにして食べるの。

大好きなの♪
パクチー。

本当は今日もお鍋食べたいくらい。

頑張ってるけど
体力的に相当きてる自分に、
ご褒美買いました。

サプリメント4種類!

むっちゃ元気になる上に、
副作用がないと評価されている植物性の鉄分サプリ。

エルダーベリー(ヨーロッパでは「万能の薬箱」とよばれる植物)と
亜鉛のサプリ。

オーガニックのココナッツオイルから抽出された
ビオチン(ビタミンB群)のサプリ。

ハワイのスピルリナ(藻)サプリ。

っていうか、ただ単に、
サプリメントに頼らなきゃやってらんないって話なんですけど、
早く届かないかな~。

いろいろ飲んでパワーアップしたい!

今週と来週は激務。
新しい職場研修、研修内容の要約、6時間セミナー、オンライン打ち合わせ2時間、
もちろん医院での仕事、大学の授業、クラスメイトの教育実習評価、
子供達の学校の懇談、大学の課題。

溜まってる洗濯もやんなきゃなんないし…

でもサプリメントが楽しみだから、
きっと乗り越えられる!

そういう単純なもんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変な日〜

2020-07-27 | おうちご飯・レストラン


スマホからの投稿で
どうやって写真のサイズを小さく出来るのかが分かりません…。

田中みな実じゃないですが、
なんか体が果物ばっかり欲しがって、
朝から美意識高い女子みたいに
「フルーツのてんこ盛り」
いっちゃってます。

夏バテ気味だな〜、きっと。

車を運転する時だけ
マスク外すんですね。
で、信号待ちで停車してる時に
外眺めながら歌歌ってたんです。
ノリノリにじゃなくて、
普通に、真顔でサラッと。

そしたら、
「えっ?何?」って

車の外にいる目の合った人達6人が
真顔でわらわらとそばに寄って来て

こっちが
「えっ?何?」
と思いましたけど、

話し掛けられたと思ったみたいです。

信号青に変わったんで
放っといて出ましたけど、
おちおち車内で歌も歌ってられね〜のかよ!?
と思いました…。

こんなこと、初めてです。
マスクが常識になると
ちょっとマスク無しの口元が動いてたら、
話し掛けられたと思うのかなぁ?

因みに歌ってたのは
あいみょんの「マリーゴールド」です!

これ、新しいナンパの手口に使えそう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のお弁当

2020-02-19 | おうちご飯・レストラン
仕事に行くようになってからは
毎日お弁当持参してます。

理由はいくつかあるんだけど、
歯科医院の近所に
美味しいランチ買えるところがないから。
が一番の理由かな?

テイクアウトは栄養が偏ってる。

特に食べたくもないランチに
毎回$7〜10払うのが惜しい。

お弁当持参して浮いたお金を
自分の好きに使いたい。

などなど。

夕飯作るときは、
お弁当に持っていけるかどうかがポイント。

わたしのお弁当はキャラ弁とかじゃなくて
味重視です。




左上: ムッシュルームリゾット弁当
右上: アクアパッツァ弁当
左下: ボルシチとハラミステーキにチミチャンガソース(メキシコ料理)弁当
右下: スズキのバターガーリック弁当とザクロ

こんな感じ。

すっごく自分の性格が出ているなって思うのは、
違うおかず同士が混ざるとか絶対嫌なの。
だから全部違う容器。

容器に詰めながらいつも思う。
私らしいわ〜って。
あんたはあんた!
私は私!
こっちに入ってくんな!
ってね。

それも全て耐熱用のガラス容器。
重い重い。
「個々の存在を尊重」を表現(ホンマかっ?)

電子レンジ使っても安心だし、
食後洗った時に臭いが残ってたり
滑ってたりしたら
物凄くストレスで
午後の診療に支障をきたす可能性もあるので
これでよし👍(苦笑)

こういうことを考えたらね、
お弁当持参して電車通勤とかってあり得ないの。
お弁当、重過ぎるから…。

でも利点もあって、
数週間前に駐車して家まで歩いてる帰宅時
夜7時半くらいに
怪しげな黒人数人が、
工事現場奥からを騒ぎながら出てきたの。

コロナウイルスで
マスクしてたアジア人女性が暴行受けたばっかりだったから
なんか怖かったんだけど、
ガラスの耐熱容器は立派な武器になるのね。

何気ない顔して
ルンルルンルル〜って
ピンヒール履いて歩いてましたが、
いつでもガラスの耐熱容器の入った鞄をフルスイングして
奴らのコメカミ狙ってブン殴ってやろうと
構えておりました。

ババアになっても
いつでも闘争体制ですから(笑)。
これくらいじゃないと
NYじゃ生きていけませ〜ん。

普段はチャンピオンベルトみたいな
バックルが金属で重い、
イカついベルトもよくしてますが、
これも実は武器として使えるからっていうのが
半分本音。
あとの半分は、闘争体制。
身を引き締めるため。

毎日が戦いですから。

そんなこんなで話がズレましたが、
仕事してもずっと自炊。
徹底してま〜す!

それもまた私らしいでしょっ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旦那飯

2017-05-31 | おうちご飯・レストラン

何て言いますか、
人が亡くなって、自分の人生が良くなったと言うと、
とても不謹慎なのは分かっているのですが、
16年間、
ずっ~~~~~~~っと悩まされ、振り回され続けてきた義理両親が、
あっという間にいなくなってしまって、
私たち夫婦の生活は一変しております。

先ず、夫婦喧嘩するネタが無くなったので、
喧嘩にすらならない。
なんかちょっと物足りない(苦笑)。

孫比較されることが無くなったので、
子育ての肩の荷が下り、のびのび子育て出来るようになった。

「家事は嫁の仕事!!」と断定されることがなくなり、
旦那が料理を始めた。
(母親の言いなりにならずに、最初っからすりゃあ良かったんだよ。。。と思う)

旦那が料理中に私はピアノ弾いたりして、
こんなひとときを想像したことすらありませんでした。
人生って不思議です。

さて、料理を始めた旦那ですが、
あの人、異様に凝るんですね(苦笑)。
どうやら好きなようでして、
毎週末は旦那が張り切って夕飯を作ってくれるようになりました。
こんなこと、想像も出来ませんでしたがね。


こちら、旦那が作ってくれた母の日料理。


先週末に作ってくれたステーキと、添え野菜達、
それからカクテルのモヒートも。


これは今週末。
シェイク・シャックのレシピを元に作ってくれたハンバーガーと、
カクテルのダーク&ストーミー。


チョコレート・フォンダンも旦那初デザートです。

今も何か作ってくれております。
なのでこうしてブログをUPしてみようかな?と、
そう思える時間が出来ました(苦笑)。

煽てて煽ててしてきたのですが、
慣れてきたのか本当に美味しい♪
私より腕を上げてきました。

病気になっても、寝たきりになっても、
美味しい手料理が食べたいですからね。
わたくしの老後は安泰です(苦笑)。

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿司食いねぇ♪

2017-05-30 | おうちご飯・レストラン

いつだったかな~?
娘の誕生日祝いと、
息子のサイエンスプロジェクト1位のお祝いと、
母の日ディナーを、
ぜ~んぶひっ包めての、
寿司、おまかせコース。

子供達も一丁前に一貫づつ頂くスタイルに!


生きたタコ、生きたアオヤギ、
本マグロに築地のお魚。
涙が出そうなほど美味しかった(涙)。


旦那とも、子供達とも、
美味しさが分かち合えて嬉しい♪


我が家のお祝いディナーは
毎回「寿司食いねぇ」になることと思います。

クリックしていただけると励みになります

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供達、寿司カウンターデビュー♪

2017-01-30 | おうちご飯・レストラン

ご無沙汰しております。
お元気ですか?

わたくしは元気です。
楽しく、忙しくしております(苦笑)。

旧正月は、旦那側家族と集まることもなかったので、
我が家だけで、美味しいお寿司でも食べに行こうということになりました。


写真の寿司プレート、大人一人前なのですが、
息子も娘もそれぞれがペロリンコでした。


わたしくが頂いたものの一部。

日本直送のお魚もありまして、
トビウオ、キビナゴ、青柳、コチ、ホタテ、ぼたん海老、雲丹、いくら、などなど。
子供達に横取りされたりしながら、
堪能しました♪
本当に久しぶりのお寿司でしたし、
幸せで舞い上がる思いでした。

書きたいこと、本当はいろいろとあるのですが、
纏まった時間が取れないと、
内容が纏まらないのとで、
更新が滞っております(汗)。

ざっと2つばかり言いますと、
義理姉、乳癌決定で、今てんやわんや状態。
今回の旧正月に会わないことになったのも、
「もう、癌患者に良い、体に良い食べ物しか食べないから、
外食はしない!
だから、誰かの(ユウコの)手料理しか食べない。
自分は普通の食事をしないのだから、
皆もそれに合わせること!」
と、言い出したので、
「あっそ!!」となりました。

そういうことを言うから、
可哀相とか、何か手伝えたらとか、
ちょっと同情していた気持ちも失せるのです(汗)。

宗教的な理由で食事に制限がある人、
アレルギーがあって食事制限のある人、
糖尿病で食事制限のある人、
高血圧で食事制限のある人、
癌で食事制限のある人、
ダイエット中で食事制限している人、

この世の中には食事制限のある人がいろいろいるわけで、
制限のある人が日々の食事の中で制限するべきで、
皆が集まるパーティーや会食では、
食べられるものを食べるっていうのが、
普通じゃないかと思うんですけど。。。
それじゃあ、損するように思うようなのです。。。

ほんと、毎回毎回周囲を巻き込んで、巻き込んで、
迷惑。。。

葬式のときにわたくしにイケずを言っていた、
義理伯母(義理母の妹)の旦那も癌発覚。
いつだっけな?
インドと中国の結婚式(医者同士)の結婚式に行ったときに、
「あのオジサン、黄疸が酷いから、
肝臓イカれてるよ。
肝炎だったら困るから、
あのオジサンが箸をつける前に、
オジサンの取り皿に取ってあげなあかんよ。」
と、旦那に忠告しておりました。
そのオジサンです。
案の定、肝臓癌でした。

こちらは激痩せ状態なので、もう長くないでしょう。

もう一人の義理伯母(義理母の姉)は、
クルージング中に転倒し、
只今寝たきり状態。

と、
こんなこと言いたくないんですけど、
呪われているか、
義理両親が皆を呼び寄せているか、
そんな風にしか見えない図です(汗)。

それから、
お騒がせしておりますトランプ大統領ですが、
その息子(10歳)が大変な、とばっちりを受けておりまして、
NY内の私立の学校に通っているのですが、
成績は公開されるし(あまり良い成績ではない、、、)、
他の保護者から退学させるよう要望が凄いようですし、
まあ、
しょうがないんですけど、
可哀相な事態になっております。

我が息子と近い年齢ですので、
あの子、体は大きいですけどまだ10歳ですからね、
なんかちょっと母親目線で見ると、
可哀相だな。。。と、
そう思います。

以上。
また纏めてUPしま~す!

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れ溜まってます。。。

2017-01-23 | おうちご飯・レストラン

昨夜は子供達に読み聞かせをしながら、
そのまま寝落ちしてしまいました。

シャワーもせず、メイクも落とさず、歯も磨かず。。。です(汗)。

相当疲れが溜まっている様子です。
只今夜の9:00ですが、
もう寝る準備万端なので、
明日は悪天候予報の中、
既に丸一日狩り出されることになっておりますので、
早めに寝ます。


こちら、昨夜のディナーです。

えっとですね、
スーヴィード・フィレミニョンステーキとですね、
エア・フライド・フレンチフライと、
蕎麦稲荷です。

お試し感覚で、
初めて、
エア・フライヤー
(日本語ではノンフライヤーと言います)という、
油で揚げない揚げ物をしてみましたら、
美味しくって嵌りそうです。

もうちょっと、どんな食材がいいか探求してみます。

蕎麦稲荷は、これ簡単でいいですね。
ポットラックの時に持参しよ~っと。

では、おやすみなさい。

クリックして頂けると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイ料理の夕飯♪

2017-01-16 | おうちご飯・レストラン


マーチン・ルーサー・キングJrの日で祝日だった今日は、
家族揃ってタイ料理のレストランへ。

初めて頼んだんだけど、
ダックとフルーツの入ったレッドカレー、
激ウマで倒れそうになったわっ。
こんなに旨かったのか?!って。

でも、レッドカレー食べながら、
やっぱグリーンカレーも食べた~い。。。と呟いておりました(苦笑)。

美味しいもの食べたら、
明日も頑張ろう~、楽しも~♪って、
そう思えます。

最近ちょいちょい登場するよね、わたくし(苦笑)。

登場するよ~(爆)。

明日は死ぬ気で筋トレしますから。。。

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花金の食事♪

2017-01-13 | おうちご飯・レストラン

あれれ?
なんだか久しぶりの更新。。。
今年はこんなペースなんでしょうか?

それなりに楽しみながら、忙しくしているんです(苦笑)。

冬休みの現地校の勉強の様子をアップしよう、しようと思いつつ、
写真纏め途中のままでございます。

今日は、食事ネタでお許しくださいませ。


花金のランチデート♪
モリモリ食べたよ~。


花金のディナーはステーキとワイン♪
モリモリ食べたよ~(苦笑)。

明日はファミリープレイデイトです。

冬休み終わっても遊んでばっかりの、母。。。(汗)

毎日楽しいです♪

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡眠時間短すぎの日々

2017-01-07 | おうちご飯・レストラン


夕飯は家にあるもので、レモンチキンです。
早めの夕飯です。

氷点下8℃の真っ暗な早朝から、
子供達はテニスに出掛けました。

その後雪が降って来まして、
夕飯時の今もまだずっと降り続けております。
NYの冬がやって来ました。。。

出掛けられないので、家でまったり過ごしました。

子供達の勉強の様子とか、
今晩更新できるかな?

いや、昨夜も寝たの2時間ほどなので、
意識が遠退くように寝てしまうかもしれません。。。
ベッドに入った瞬間に、
沈むように一瞬で眠る感覚が好きです。

あの世へ行きかけたことが2回あるのですが、
そのときの感覚によく似ています。


ここのところ睡眠時間ずっと2~3時間。
元々夜型で、眠りの浅いタイプなのですが、
歳を取ると、もっと寝られなくなりますね(涙)。
「あれもしたい、これもしたい」「時間がない」と、
気になることが多くって、
じっとしていられないという、
病気なのかな?というような状態。。。(苦笑)
昔からです。

今、息子のこと(子育てのこと)で、
「どうしたものかな~?」と、悩みほどでもないのですが、
考えていることがありまして、
それで余計に。。。

夜更かしして遊んだ後、
12時間くらいぶっ通しで寝られる若者達が別の生き物のように見えます。
若い世代とも仲良くしてもらっていますけど、
大きなギャップを感じるのはこういうところ。

わたくしは、寝たきり老人にならない限り、
10時間ぶっ通しで寝るなんてこと、

どんなに疲れていてもないんだろうと思います。

もし今晩起きてたら、
勉強の様子をUPします。

明日も雪掻きしなきゃ車出せないと思うし、
家でゆっくりかな?

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始後の体重。。。

2017-01-04 | おうちご飯・レストラン

冬休み中の勉強の様子をUPしようかと思っていたのですが、
時間も時間なので、
もう寝たいので(苦笑)、
今日の夕飯で勘弁して下さい。


じゃん!!
(テーブルクロスは旧正月までこれで行く予定。。。
ちょっとクリスマス風だけど、気にしない。)

なんだこれ?
よく分かんないよって?

サーモンのニンニク生姜焼き。
ブロッコリー、マッシュドサツマイモw/アーモンドミルク、
いろいろ入ったサラダ、
玄米キヌア、
ルイボスィー

今日は久々に1時間半の筋トレをしました。
汗をかくのも、
筋肉痛めつけるのも、
快感です~!!

で、冬休み中に散々飲んで食べてで、
深夜からデザートとかだったし、
もう体重も凄いことになっているだろうと、
覚悟していたのですが、

なんと、
変わりなし!!(驚)

でも弛んだというか、筋肉が緩んだというか、
ダラッと寛いでる感じがあるので(筋肉が)、
筋トレを必死でしました。

今日の体脂肪率は7.8%と、
もう完全にアスリート並みになっていましたよ(笑)。
タンパク質ばっかりたべてるからかな?

たぶんですね、
一旦筋肉を付けておくと、
ちょっと太り難くなるのかな?

筋トレする以前は、
小さなチョコレート一つ食べるだけで1Kg増える勢いでしたよ。

さあ、引き締めるぞ~!

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬休み最後の日

2017-01-02 | おうちご飯・レストラン

今日で冬休みの最後です。
今回はよく遊びました。

わたくしもしっかり楽しみましたけど、
私自身、筋トレする時間も全然ありませんし、
息子がわたくしのPCを占領してしまうので、
個人的に新年のご挨拶をしたい方たちへも、
まだの状態です(すみません、すぐしますので。。。)

なので、もうさっさと学校に行ってくれたほうが。。。(汗)


最後の日の今日も、
旦那が夕飯を作ってくれました。
スーヴィード・フィレミニョンステーキ、
スーヴィード・ポーチドエッグ、
ケールにポテトです。

スーヴィード調理専門家になってくれて、感謝です(苦笑)。

では近々、冬休み中の子供たちの勉強の様子をUPしますね。

当ったり前じゃないですか!!
勉強もしないで遊ばせるとお思いですか?!このわたくしがっ!!

遊び呆けてもいいけれど、勉強は必ずです。
メリハリのある人生が好きなのです。

予定通り捗りましたので、
後ほどUPしたいと思います(苦笑)。

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分転換なのでしょうか?

2016-12-11 | おうちご飯・レストラン

きっと慌ただしい毎日で、
料理をする間もないだろうから。。。と、

 
こんなのを家に届けてくださる方。
(ありがとう!)

合計が$40だろうが、$50だろうが、
全食材をタダにしてくれ続けている、
わたくしのアイドル、韓国系イケメンくん。
(ありがとう!)

呆然としたり、
慌ただしくしたり、
こんなわたくしでも旦那を気遣ったり、喝を入れたり、
やっぱり気が張っているんでしょうか、
ここのところ毎日2~3時間しか寝れておりません。
このままだとメニエルが出る可能性ありです。


きっと旦那のほうが、
気持ちの整理が出来ていないのだと思うのですが、
あの旦那が、
料理をしております。。。(汗)

  
真空調理器具を使った、
ポーチドエッグに、ローストポーク。


真空調理のローストチキンに、
ケール、アスパラガス。

  
本日も、
ケール、真空調理のローストポークとポーチドエッグ。

このポーチドエッグ(温泉卵みたいなもんです)を、
ご飯の上に置いて、
「卵かけごはん」にするのが子供達の好物になりました。

「Sous-vide」というフランスの真空調理法に嵌った旦那。
何もかもを忘れ去りたいかのように、
無心になって調理しております。

「俺は、お前に先立たれて一人取り残されるなんて絶対に嫌だ!」
絶対にお前に看取ってもらいたい。」

と、目に涙を浮かべて言いましたので、

「だったら私をもっと大事にせいっ!
それから、生命保険の額!これ重要!
私はあんた無しでも、フィーバーしながら余生を楽しめる♪
やった~、自由だ~、シングルだ~で、
毎日パーティー三昧する!」

と言うと、

「お前は間違いなく、一人でも人生を楽しめる思う。
再婚しようと、余生を楽しもうと、
自由にしてくれればいい。
でも、俺の最後は、どうしてもお前に看取ってもらいたい。」
と、とても弱気になるときもあるので、
まだ正気じゃなさそうです。。。

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のサンクスギビング・ディナー

2016-11-25 | おうちご飯・レストラン

ターキー(七面鳥)を調理しないわたくしは、
毎年なんらかの罪悪感を感じるサンクスギビングであります。

が、旦那もわたくしもターキーは好きじゃないし、
子供達も食べたいと思わないと言うし、
そんな皆が食べたがらないものを一生懸命作るのも空しいし、
まあ、いいか。。。
とは思うのですが、
それでも「サンクスギビング・ディナーにターキー焼かないって、どうよ?」
と、ずっと自分の中で誰かが囁きます。。。

それにやっぱ、見栄え的にはね、
ターキーがドンと食卓にあると豪華!!

ともあれ、「それじゃあ何作ったらいい?
チョイスとしては、ステーキ、ラムチョップ、シーフード、丸鶏のロースト」と事前に問うと、

「ラムチョップ~♪」

と旦那&子供達。

オッケイ、それじゃあラムチョップ。
ということになりました。

 
前菜として、
というか、おつまみ的として、というか、
シュリンプカクテルと、ミニかき揚げ(コーン×ニンジン、ゴーヤ×ニンジン)

 
付け合わせにローストした野菜達、
いろんなものの入ったサラダ、
メインのラムチョップ、
マッシュドカリフラワー、

「何飲む~?」と子供達に聞くと、
二匹揃って、
「ワイン~!」って。。。(汗)

最後の最後まで、
「やっぱターキー焼くべきかな~?」と悩みましたが、
ラムチョップ食べて、そんな思いも吹っ切れました。

美味い!!

我が家はラムチョップにして良かった。
娘が3本も完食!
しかも、骨だけになったのを舐めるように!

息子も太いの3本完食!

「クリスマスもラムチョップにして~!」と言われました。
何にも手伝わず、
一日何にもせず、
ブリブリ子供達に当たっていたクソ旦那も機嫌良くなるし、
良かった(苦笑)。

満腹になってまた罪悪感感じる自分に、
これ見て安堵。

「ラム肉の栄養がスゴイ!
健康にも美容にもバッチリの栄養効果とは一体?」


ラムチョップ、最高じゃん!!

ただ、高価ってこと。。。(涙)

そんなこんなでディナー内容としては大正解だった我が家です。

絶対に不吉な予感を裏切らない、
旦那サイドの一家との恒例行事、
悲劇だったり、バトルだったりは、
只今プロローグです。

とりあえず、予約入れていたわたくしの誕生日ディナーは、
「てめぇのバースデイなんか知るか!」的に、
有無を言わせずキャンセルさせられました。。。(涙)

まっ、これも予測通り(苦笑)。

「どうせユウコは今日も料理してんだろうから、
どうなん?
招待する気あんのか?
今から行ってやろうか?」
と、今日の午後から突然我が家にやって来るとか言いだす旦那親戚サイド。

わたくしの誕生日ディナーをキャンセルさせてまで、
日曜日に家族揃って祝うことにしたくせに、
何言ってんの?と、当然却下。

「料理してるくせに招待しないって、
どういう神経した嫁なんだか。。。」
って、後ろ指指されてるのが、
電話の声の向こうから、
テキストの文字の向こうから感じ取れるけど、
無視、無視。。。

無理、無理。。。

わたくしは何にも悪くなんかない。

こんなことでストレスは溜めない。

頑張れ、ホリデイ終了まで後3日。
上手く交わせ~!

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする