goo blog サービス終了のお知らせ 

医科歯科通信  (医療から政治・生活・文化まで発信)



40年余の取材歴を踏まえ情報を発信

老人喰い―高齢者を狙う詐欺の正体

2015-03-16 07:38:58 | 社会問題・生活
ちくま新書
鈴木 大介【著】
いま、日本のどこかで起きていること。
明日は、自分や家族の身にふってくるかもしれない。友人が、そうなっているかもしれない。
自分との距離感がとても近い犯罪と、それを行う彼らの存在に、気付いていますか?

本書のタイトル、『老人喰い』とは高齢者向けの犯罪のこと。振り込め詐欺など、60歳以上の方々を対象とした犯罪は年々拡大。全国の消費者センターへの相談の7割以上。総被害額は、2014年1月〜11月で498億7343万円にのぼると著者はいう。犯罪を行うのは、若者が多い。彼らの実情に迫るのは『最貧困女子』を記した鈴木大介さん。振り込め詐欺に携わる人々への取材を元に、彼らの内実を物語調で描く。
そこから見えてきたのは、実行者達の徹底的な効率化と、合理化だ。詐欺の電話をかける者は朝スーツで「出社」する。髪の長さやエレベーターのボタンの押し方まで気を使う。出社先は頻繁に引越し、詐欺作業は細分化され、縦の繋がりは絶たれる。逮捕されない為だ。詐欺対象は「名簿」化され、データーは蓄積し続けている。今40代の男性へも、10年後20年後まで視野に入れて、牙を研いでいる。判断力が低下する時を狙っているのだ。
また、業界のスピードが速い。生え抜きの人物が集う。技術は飛躍的に進化する。月4000万稼ぐ者もいる。潰れる者も多く、残り続ける者は少ない。「詐欺」であることを抜いて見ると、IT業界や金融業界の営業を見ている気持ちになる。

彼らの根本にあるものの1つは、飢えだと感じた。貧困や諦念感を下敷きに、詐欺を行う「先輩」達への憧れと、多額の金を稼ぐ興奮が、彼らを突き動かす。同時に、稼いだお金で母に仕送りを送る人、東日本大震災の際には多額の寄付を行う人も居た。彼らにとって、そこに矛盾はないのだろう。
著者は末尾に、大切なのはこれからの世代に「与え、育てること」と言う。飢えを減らすこと。その為に時間をかけ、継続し他者と向き合い続けること。綺麗ごとでもいい。努めることは、いつからでも出来るのではないか。










自分を神などという宗教の教組は詐欺師

2015-03-15 22:27:50 | 社会問題・生活
★「私たちは、被災者ではなく、復興者だ」
なるほど、そうなのか! 立場や受け止め方が前向きになれそうだ。
どのように対峙するかは、表現次第でもある。
★沖縄の島じゅうをブンブン飛び回っている米軍機が、そこだけは絶対に飛ばない場所がある。
それは米軍住宅の上で、そこだけは低空飛行しない。
その理由は?
「落ちると危ない」からだそうだ。
在日米軍の問題を改めて考える戦後70年の佳節。
★「宗教は人間の幸福のためにある」
政治や経済における人間性の回復。
人間の生命を軽視する「医薬品の副作用の報告義務違反」
★次世代を担う青年たちをどう育て、相互理解をどう深めていくのか。
中国、韓国の青年交流の拡大。
★「仏教が宗教・芸術・哲学などを総括したものとして日本に渡来したとき、それを受容する日本人の態度が、とくに顕著に直感的・感情であったことは明白である」
「とくに当時の日本人の心をとらえてものは、仏像の与えた美的印象であった。かれらはなによりも仏像の荘厳なすがたにうたれたのである」仏教学者・中村元さん
だが仏は、人間を離れた特別の存在ではない。
★自分を神などという宗教の教組は詐欺師。
オウム真理教の根本問題は、教組を特別な存在、絶対的な存在として崇めたこと。
人間はどこまで行っても人間に過ぎないはず。
「最終解脱者」と名乗ったインチキ性を見破れなかった無知な若者たちが愚かにも洗脳されたのだ。















認知症の人は免許持たないで

2015-03-15 18:12:33 | 社会問題・生活
「声」の欄

朝日新聞 2015年3月13日(金) 配信
主婦 (神奈川県 66)
私と同じ年齢の夫は昨年、バイクに乗っていて赤信号で停車寸前、普通貨物自動車に追突されました。前歯のほとんどを失い、手足の骨折や靱帯(じんたい)損傷などの重傷を負いました。無傷だった加害者は、認知症が疑われる80代の男性でした。
 夫は一昨年に退職。リフォームした家で、新生活を始めた矢先でした。仲間たちとツーリングや週1回のゴルフをして過ごすという長年の夢を、日々楽しんでいました。
 しかし事故で足の神経をひどく損傷したため、杖と装具が必要になり、一人では靴もはけない体に。「即死の方がましだった」とふさぎ込むようになり、事故の4カ月後、絶望の言葉を残して命を絶ちました。「あの事故さえなければ」と思うと悔しくてなりません。
 加害者の男性は車の下敷きになった夫を目の前にしても、自分が起こした事故だと認識できない状態だったそうです。今も謝罪はありません。加害者の家族によると、事故の約2年前に免許を更新したそうです。
 認知症の人をみんなで支える必要はあると思います。しかし、運転には社会的な責任が伴うはずです。責任を取れない人が、免許を持ち続けることがあっていいのでしょうか。
















ついに免許を返納した84歳の父

2015-03-15 18:10:13 | 社会問題・生活
「声」の欄より

朝日新聞 2015年3月13日(金) 配信
主婦 (愛知県 53)
 父は長年、優良ドライバーだった。でも80歳を超えた頃から家族は事故を心配するようになった。先月体調を崩し、運転をやめると言ってくれた時にはホッとした。
 だが先週、父は車で30分ほど離れた店まで買い物に出かけた。驚いて、帰宅した父に運転免許返納の話をすると、了解してくれた。
 返納の日、「もう運転はしません」と断言した父はすてきだったが、本当はまだ運転したいのだと思う。84歳。年を重ね、今までできたことができなくなる寂しさは本人にしかわからない。父の気持ちを思うと涙が止まらなかった。
 翌日、高齢運転者の認知症対策を強化する改正道路交通法案が閣議決定された。だが認知症でなくても、高齢の家族に運転を引退してもらおうとして、もめる話をよく聞く。引退年齢を法的に決めれば楽になる家族も多いはずだが、難しいことなのだろうか。
 「まだまだこれから。100まで生きるぞ」と父。そうだね、お父さん、長い間の運転お疲れさま。たくさんの思い出をありがとう。これからは私たち姉妹も手助けするし、タクシーも上手に使って外に出かけ、新しい楽しみを見つけて長生きしてください。
















ネット掲示板:「サイバー補導」

2015-03-12 22:24:21 | 社会問題・生活
439人 女子が96%

毎日新聞 2015年03月12日 

◇手法は「捜査員らが身分を隠してやり取り」
 警察庁は12日、2014年にインターネットの掲示板などで児童買春などの性犯罪被害につながる書き込みをしたとして、18歳未満の子供439人(前年比281人増)を補導したと発表した。ネットで書き込みを発見した捜査員らが身分を隠してやり取りする「サイバー補導」と呼ばれる手法で、書き込みがされていた大半は、不特定多数が交流できるコミュニティーサイトだった。同庁は「補導歴がない子供も多く、軽い気持ちで書き込んでいる可能性がある。取り組みを強化したい」としている。
 サイバー補導された子供のうち、女子が422人で全体の96%。439人の書き込みの内訳は、「性行為を誘ったりしていた」284人▽「下着売買を持ちかけていた」150人▽「その両方」5人。高校生が309人、中学生が45人、無職が72人−−などで、平均年齢は16.1歳だった。
 書き込みはコミュニティーサイトが97%で、内訳は掲示板321件▽ツイッターなどのSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)107件−−などだった。補導された全体の6割に過去に補導された経験がなく、特に下着売買では7割近くが補導歴のない子供だった。
 サイバー補導がきっかけで、児童福祉法や条例違反などによる容疑者摘発に結び付いたのは127件(前年比92件増)。ただ、警察側からメールで接触を試みて返信があったものの、やり取りが中断されたり待ち合わせ場所に姿を見せなかったりして最終的に会えなかった件数は1万1051件に上った。
 サイバー補導は静岡県警が09年から始めたことをきっかけに導入された。全国の警察では13年4月からの試行を経て同年10月から実施されている。【長谷川豊】
 ◇少女たちの書き込み、夜間とは限らず…
 警察庁によると、サイバー補導の「出発点」となるネット上の書き込みを探す作業は、全国の警察本部などの少年捜査部門が担当している。
 「えんできる人待っています。3から」
 「えん」は児童買春につながる援助交際を指す言葉で、「3」は3万円を意味するという。恋愛感情抜きの割り切った気持ちで会うとして、「わりきりで会いたいです」といった書き込みや「お金ほしいな。待っています」という直接的な内容もある。こうした書き込みを見つけ次第、捜査員らが関心を装ったメールを送り、返信を待つ。

不適切発言: 福井市議を厳重注意

2015-03-12 22:11:12 | 社会問題・生活
女子競輪「裸で走れば」集客効果 

毎日新聞 2015年03月11日 東京朝刊

 福井市営競輪場で8月に初めて開催予定の女子競輪「ガールズケイリン」について、9日の市議会経済企業委員会で委員長の堀江廣海(ひろみ)市議(72)が「集客効果はない。(選手が)裸で走れば別だけど」と発言。今村辰和(しんかず)市議会議長から10日、不適切な発言だとして口頭で厳重注意を受けた。
 市議会事務局などによると、堀江市議は午後の質疑再開の冒頭「おわびして発言を取り消させていただく」と謝罪した。僧侶でもある堀江市議は取材に「いち競輪ファンの立場から口が滑ってしまった」と話した。【村山豪】

昭和写真館「昭和毎日」 “東京大空襲 1945”

2015-03-12 22:03:34 | 社会問題・生活

毎日新聞社 2015年 3月 10日

東京大空襲 1945年3月10日
 1945年3月10日午前0時8分(米軍記録では同7分)、東京の下町上空に侵入した米軍B29爆撃機が、大量の焼夷弾による爆撃を開始。マリアナ諸島を発進したB29は300機を超え、それまでの「昼間高高度精密爆撃」から、「夜間低高度無差別爆撃」に作戦を変更し、高度約2000メートルから日本の家屋用に開発したM69焼夷弾でじゅうたん爆撃した。
 現在の墨田、江東、台東区などにあたる当時の本所、深川、城東、浅草の各区などで大火が発生した。2時間余りの爆撃で、死者は約10万人、負傷者約4万人、被災家屋約27万戸。米軍調査によると、焼失面積は41平方キロに上り、米軍機の損失は14機に過ぎなかった。
コメント
 民間人への無差別殺戮ですね。
 国際法に違反している、明らかな戦争犯罪ですね。
 未だに裁かれていない事に憤りを感じます。
投稿:wakon
2008年8月12日 (火) 15:05
第二次世界大戦、結果論いくら並べてもダメ
その時代では、皆必死だったのでは?? 世界大戦
になると、分かっていたら誰も戦争等しなかった!
世相と、その時代のモロモロのタイミングが悪かった!!
投稿:清水 渉
2008年8月12日 (火) 15:38
東條英機の手記を読み、改めて狂った判断だったことを感じた。国民の無気魂の表現と犠牲者を思い死んでも死にきれないの手記、誰がそうしたのかを、見つめないで、自分自身を神とでも思っていたのだろうか、この時代でもいまだに戦争が、行われている、そして死んで行くのは弱い国民で、指導者は名を残し、死んでも名誉を得る。地球が温暖化がすすみ人類がどう見つめ進むべきか考えるときに、未だに繰り返している現実、地球上で人間は一番愚かな動物なのかもしれない
投稿:おのかずき
2008年8月12日 (火) 15:44
私は6人兄弟の下から2番目です。1945年3月10日の東京大空襲で、長男と、四男だった私は母に背負われ、本所深川を逃げまわり、その時に3人の兄弟がばらばらになって行方不明となり、未だに不明です。ですから私の家のお墓には3人の遺骨がありません。20年位前にお墓を空けてそれぞれの骨壷を開けてみました。水が入っていましたが欠けた茶碗とスプーンが入っているだけでした。その3人の命日は8月15日と決め毎年お祈りをしています。戦後母が毎日新聞の尋ね人という欄を食い入るように見ていたのが印象に残っています。戦争はいやです。
投稿:井野 記男
2009年6月 3日 (水) 11:54
私は、1945年3月10日の東京大空襲で両親を奪われました。一人っ子の私は、8歳で戦争孤児となり親戚を転々としました。テレビが普及した頃の私は、東京大空襲の関連番組をしっかりと観ました。76歳になった今は、大空襲にかかわる番組をみていると情緒不安定になり、直視出来なくなりました。戦争の傷痕は生涯癒えぬものです。戦争は、絶対にやめて欲しいのです。しかし、安倍首相は、国際協力という名のもとに、憲法9条を変えて戦争への道を再び進もうとしています。憲法9条は、私の体験から、世界に誇る崇高なものです。憲法9条をまもるために力を尽くしたいと思っています。
投稿:田中武夫
2013年3月10日 (日) 10:46
>国際法に違反している、明らかな戦争犯罪ですね
この事を知っている日本人は少ないような気がします。戦時の軍国主義を支持するつもりはないけれど、アメリカって結構卑怯なこともする国だと頭の片隅にでも入れておく必要があると思います。戦争をしてまで守りたいものは何だったのか、日本人とは何なのか。東京大空襲から立ち直った日本、3.11からも立ち直ると信じています。
投稿:今日はオレンジ
2013年3月10日 (日) 12:24
 この記事に関心を持ったならドレスデンでの空襲についても調べてみるといいでしょう。
 連合軍による似たタイプの無差別爆撃です。
投稿:匿名
2015年3月 7日 (土) 10:32
命を落としたひとたち傷ついた人たちの冥福を
お祈り申し上げます
投稿:杉野
2015年3月 7日 (土) 11:57
民間人への無差別殺戮で、明確な国際法違反。
このような戦争犯罪が裁かれず、放置されている。
腹立たしいかぎりである。
東京裁判は、敗戦国の罪だけを裁き、罪状も疑問の多いアンフェアなものである。
アメリカの占領政策により、日本だけが罪を犯したとの歴史観が定着していることを残念に思う。
投稿:伊藤政和
2015年3月 7日 (土) 12:27
無差別爆撃は当然国際法違反です。日本とて、中国への渡洋爆撃で重慶などに無差別攻撃をしてます。戦争ともなれば国際法などあっても厳守されないと言えるのではないでしょうか? 現代の戦争でも、国際法で保護されなければならない戦時捕虜を人質としたり、あるいは、虐待したり、ピンポイント爆撃でも、誤爆による民間人が犠牲になっており、その責任者の指揮官は軽い処分で事なきを得てます。これが戦争なのだと思います。米国とて、先の大戦での日本無差別爆撃では、日本人は総ての国民、小学生から婦人に至るまで、竹やりを持ち、毎日、軍事教練を行っている戦闘員である。日本の工場は家内工場も多く、民間の家屋で戦闘機の部品の内職が行われていた。軍需工場とみなし、爆撃したとの大義がある。双方に言い分があり、勝者が敗者を裁く、それが戦争であると思います。戦争はあってはならない、しかし、知識をもった、人類が、戦争を繰り返す。永遠になくならない。人類が滅ぶまで、なくならない。終わりのないテーマなのでしょう
投稿:閑職親父
2015年3月 7日 (土) 13:20

「実録・連合赤軍 あさま山荘への道程」

2015-03-12 07:24:19 | 社会問題・生活
昨夜(3月11日) CSテレビのチャンネルNECOで映画「実録・連合赤軍 あさま山荘への道程」を観た。

監督

若松孝二

脚本

若松孝二
掛川正幸
大友麻子
原作

掛川正幸
製作

尾崎宗子
大友麻子

上映時間

190分

『実録・連合赤軍 あさま山荘への道程』は、2008年公開の日本映画。若松孝二監督。

若松監督は本作品の構想を2005年の段階で明らかにしており、自身の集大成とも位置づけている。

内容は、ベトナム反戦運動や公民権運動、ヒッピー文化やパリ5月革命など世界的な左翼全盛の時代に、日本でも反権力的な学生運動が盛り上がっていたころが舞台である。その学生運動の中でも最も純粋であったがゆえに、真剣に革命の実現を信じた連合赤軍の若者たち。彼らが何に突き動かされ、どのような葛藤を経てあさま山荘事件へと至っていったのか、そしてリンチ事件へと至ったのか。連合赤軍側の立場から、彼らの生き様を描こうとしている。

本作品は低予算であり、制作費の一部はカンパでまかなわれた他、若松孝ニ監督が自宅を抵当にいれ、宮城県大崎市(旧鳴子町)の自身の別荘をあさま山荘のロケセットとして使用、解体までおこなって、ラストシーンの撮影が行われた。また、リアルさと現場での緊張感を優先させる為、出演者はオーディションの段階からマネージャーの帯同禁止、メイクや衣装も自前で用意させる、山岳ベースからあさま山荘シーンの撮影時には、宮城の山中での長期合宿等、焦燥感ある空気を画面に創り出す工夫が成されている。撮影は「順撮り」(ストーリーの順番)で行われたため、出演者達が段々憔悴していく姿がリアルである。長台詞が多いので、棒読みにならないよう感情を乗せるのが難しかったという。

逆の立場の映画として、連合赤軍と対峙する警察による視点で描かれた映画『突入せよ! あさま山荘事件』がある。

2007年12月22日に若松監督がオーナーの映画館シネマスコーレ(名古屋市)で先行上映された後、翌2008年3月15日に全国公開が開始され、順次、各地で上映されていた。

出演者[編集]
遠山美枝子:坂井真紀
坂口弘:ARATA
永田洋子:並木愛枝
森恒夫:地曵豪
重信房子:伴杏里
小嶋和子:宮原真琴
伊藤和子(活動家):一ノ瀬めぐみ
持原好子:桃生亜希子
坂東國男:大西信満
植垣康博:中泉英雄
青砥幹夫:伊達建士
山本保子:比佐廉
寺林真喜江:神津千恵
中村愛子:木全悦子
大槻節子:藤井由紀
松本志信:中道亜希
山田孝:日下部千太郎
山崎順:椋田涼
進藤隆三郎:粕谷佳五
行方正時:川淳平
田宮高麿:本多章一
高原浩之:笠原紳司
梅内恒夫:渋川清彦
金廣志:RIKIYA
塩見孝也:坂口拓
奥沢修一:玉一敦也
吉野雅邦:菟田高城
寺岡恒一:佐生有語
杉崎ミサ子:奥田恵梨華
金子みちよ:安部魔凛碧
加藤能敬:高野八誠
加藤倫教:小木戸利光
加藤元久:タモト清嵐
さらぎ徳二:佐野史郎
松本礼二:倉崎青児
早岐やす子:田島寧子
山荘の管理人:奥貫薫
ナレーション:原田芳雄


----------------------------------













強姦冤罪、富山県に賠償命令

2015-03-11 13:29:45 | 社会問題・生活
 捜査担当者への請求は棄却
竹田和博
2015年3月9日11時56分
 富山県氷見市で2002年に起きた強姦(ごうかん)、同未遂事件の犯人とされ約2年間服役し、再審無罪が確定した柳原浩さん(47)が、国や県などに計約1億400万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が9日、富山地裁であった。阿多麻子裁判長は、県警の取り調べに違法な点があったと認定。県に約1970万円の賠償を命じた。国や、取り調べを担当した警察官、起訴した検察官個人への請求は棄却した。

 阿多裁判長は、県警の取調官が柳原さんに犯行状況を問いただす際「はい」「いいえ」で答えさせるなど、期待する回答が出るまで質問を続けるなどした点を問題視。捜査幹部についても「犯行の主要部分をほとんど何も供述できなかったことを認識していた」などと指摘し、警察官の裁量を逸脱・乱用したと判断した。

 一方、原告側が主張した取り調べにおける脅迫、暴行は認めなかった。

 事件は02年1、3月に発生。女性2人が自宅で強姦、同未遂の被害に遭った。似顔絵をもとにした聞き込みや被害者の供述から浮上した柳原さんが2事件で逮捕・起訴され、富山地裁高岡支部で懲役3年の実刑判決を受けた。出所後の06年、別の強制わいせつ事件で鳥取県警に逮捕された男が犯行を自供。07年1月に富山県警が柳原さんの誤認逮捕を発表し、同10月に再審無罪が確定した。













欠陥自転車:事故多発 

2015-03-08 19:51:34 | 社会問題・生活
10年間で367件 走行中に壊れ転倒
毎日新聞 2015年03月01日 東京朝刊
 欠陥や設計ミスが原因の可能性がある自転車の事故が相次いでいる。独立行政法人・製品評価技術基盤機構(NITE、東京)が把握するだけでこの10年間に367件起きた。229人がけがをし、重傷を負ったり後遺症になったりするケースも少なくない。NITEは専門店などでの定期点検の必要性を訴えている。
 NITEは経済産業省や各地の消費生活センターから事故の報告を受けている。NITEによると、自転車そのものの欠陥が原因の可能性があるものは2004〜13年度に計367件だった。各年度15〜68件起きていた。
 自転車が走行中に突然壊れたり、転倒したりするケースが大半だ。考えられる原因で最も多いのは、亀裂が入るなどの強度不足が106件。組み立て段階での取り付け不備・締め付け不足が58件、部品などの加工不良が32件と続いた。
 367件の事故で自転車に乗っていた229人がけがをし、重傷者が57人、軽傷者が172人だった。死者は出ていないが、障害など後遺症になるケースもあった。
 茨城県つくば市では08年、イタリアの有名自転車メーカー「ビアンキ」の製品の前輪が走行中に外れて転倒、乗っていた男性が頸椎(けいつい)を損傷する事故が起きた。男性は首から下がまひする障害が残り、東京地裁は13年、メーカー側に約1億8900万円の賠償を命じた。その後、メーカー側の解決金支払いで東京高裁で和解が成立した。愛知県では11年6月、30代男性が走行中にサドルを固定するボルトが突然折れ、転倒し重傷を負った。【服部陽】












乗客の正しい指摘に罵倒で返す

2015-03-06 12:07:03 | 社会問題・生活
中国航空会社で起きたモラル失墜

DIAMOND online  2015年3月5日 「 莫 邦富 の中国ビジネスおどろき新発見」

莫 邦富 [作家・ジャーナリスト]

 サービスが悪いとよく言われる中国国際航空(CA)は最近、評判がかなり失墜してしまった事件に悩まされている。
 事のいきさつは次の通りだ。
2月21日、韓国ソウル(仁川)空港から重慶へ中国時間14時55分(現地時間15時55分)出発予定の中国国際航空は、出発時刻に近づいているにもかかわらず、なかなか搭乗を開始しなかった。
14時29分、中国最大のSNS新浪微博に、@亜歴克斯李李というハンドルネームの乗客が「買い物に出た女性客室乗務員の帰りを待つために、搭乗が開始できなかった」と告発した。その告発には、たくさんの買い物袋を重たそうに持っている女性客室乗務員が搭乗口のチェックポイントを急いで通過しているところを撮った写真が添付されている。彼女の後ろに搭乗開始を待っている乗客の列が見える。

告発した乗客に対して、
航空関係者から罵詈雑言
 中国国際航空の乗務員の規律の弛みがもろに露呈したこの事件はこのあと思わぬ方向へ暴走した。
 まず、この路線を担当するのは中国国際航空の重慶支社だが、重慶支社はこの事件をまったく問題にしなかった。同支社の説明は以下の通りだ。
「搭乗開始は出発時刻より30分前の14時25分となっている。乗務員が全員、揃ったところで予定時間通り搭乗を開始した。現場でのモニター映像を確認したところ、最初に搭乗手続きを済ませた乗客のタイミングは14時24分だった。買い物に出た乗務員はその前に戻っていたため、搭乗開始時間も予定通りだったし、出発時間も到着時間もその影響を受けていなかった」
 重慶支社のこうした態度も問題だが、もっとひどかったのは、中国国際航空など中国の航空会社の一部社員と見られる人たちの反応だった。
 まず、投稿した乗客に対して罵声を浴びせまくった。女性客室乗務員の投稿が多い「空姐網」(スチュワーデス・ネットワークの意)にも、その乗客を罵倒する書き込みがたくさん出ている。その一部をここに再現してみる。
「二度と飛行機に乗らないでくれ。……どの航空会社もお前を歓迎しない。お前を嫌い、呪うから、二度と飛行機に乗るな。また乗るなら、お前は大馬鹿だ。」(幽藍天堂)
「今日から、すべての中国国際航空の女性客室乗務員に謝罪するまで、お前をどこまでも追っかけて糾弾する。もし、謝罪しないなら、清明の節句の前に、白血病にかかるのを祈る。通報はウェルカム、この大馬鹿! 間もなくお前の写真と所在位置を知らせてくるから、お前の自宅付近の監視カメラの位置や停電方法を調べだしてやるぞ」(大国復興侠客行)
「お前はゲイだ。……エイズに罹るのを覚悟しろ。……お前がいなくてもどの航空会社も困らない。空港の清掃労働者一人の収入分もお前の消費では負担できないだろう。むしろ航空会社はお前を安全に家まで送ってやったのだ。すべての航空会社がこいつをブラックリストに載せ、こいつが中国国内ではエアチケットを買えないようにしてくれるのを希望する」(張属贖)
「私たち民間航空会社のすべての人間がお前を覚えている。そして監視している」(空姐網)
 上記の罵詈のなかには、問題を暴露した乗客の個人情報を入手しようとしていることが読み取れるが、信じられないことに、警察情報ネットワークに記載されているその乗客の戸籍情報(姓名、身分証番号、出生年月日、住所、教育レベル、身長、職業、血液、車両番号)が、本当にLINING的蛮蛮というハンドルネームの人間によって公開された。
私自身も攻撃の標的にされ、
思い出した苦い出来事
 こうした中国国際航空など中国の航空会社の一部社員による、信じられないほどの過激な反応、モラルのなさを見て、人々は唖然とした。
 最初にこの問題を暴露した乗客は、例の女性客室乗務員が買い物を終えて搭乗ゲートに到着したときの写真を続けて公開した。その写真には時間が写されているおり、ちょうど14時24分だったのだ。つまり搭乗開始と同じ時間にその客室乗務員が買い物を抱えて戻ったのである。
 一部終始を見た私は見かねて、微博に例の乗客を支持する発言をしたら、たちまち、私も攻撃のターゲットにされ、私の母親まで罵られた。もちろん、そんなことには動じないが、中国国際航空をはじめ中国の航空会社のサービスが世界並のレベルに達するにはまだまだ長い道のりがあることを改めて痛感した。
 そこで思わず11年前の2004年に私が体験したある出来事を思い出さずにはいられなかった。
 四川省を訪問するために、日本から同省の省都・成都に飛ぶ中国国際航空の直行便に乗った。しかし、直行便といっても、北京経由となっているのだ。ところが、北京空港に着いたら、一度おろされ、入国手続きをさせられたのだ。もちろん事前の説明は一切なかった。
 北京に到着してからいきなり「入国手続きをする。棚に手荷物を残すと没収される」と中国語と英語で脅かされた。アナウンスの言葉がわからず事情をのみ込めない日本人が機内をうろうろしていた。見かねた私は機内で臨時通訳を自ら買って周りにいた日本人乗客に事情を説明した。
 のちに、朝日新聞で書いていた私のコラムでこの問題を取り上げ、「成田空港で、北京での手続きを説明する紙でも渡せばいい」と提案し、「中国国際航空のサービスの悪さが四川までの心理的な距離を長くしている」と批判した。
 しかし、そこでも信じられないことが起きた。このコラムを新聞で読んだ中国国際航空東京支店の支店長から苦情の電話がかかってきた。「著名人のあなたが日本の大手新聞に批判記事を書いては困る」と。
 8年半の長きにわたったコラム連載だったが、私が受けたただ一つの苦情だった。しかも、中国国際航空からのものだった。
 11年間の歳月が流れ去っていった。どうも中国国際航空の、あの殿様商売体質はまだ改善されていないばかりではなく、一部の社員にまでその体質が色濃く染み込んでいる。
 中国国際航空の女性客室乗務員の買い物と、その後の中国の航空会社の一部社員たちの蛮行に対して、SNSをはじめ中国のメディアが批判を浴びせている。中国国際航空が人々を納得させることのできる説明もできていないし、関連措置も取っていない。
 大きな話題になったこの事件から多少とも教訓たるものを汲んでほしい、と中国国際航空にアドバイスしたいが、果たして聞く耳をもっているかは私の知るところではない。
 最後に、公平のためにも、サービスが悪いと言われている中国国際航空やその他の中国の航空会社でも、一生懸命、働いている乗務員がはるかに多いことを強調したい。その仕事ぶりと笑顔には、私も多くの乗客もいつも心から謝意を表している。彼女たち、彼らがいるから、私もその他の多くの乗客も中国国際航空やその他の中国の航空会社をいまでも利用しているのだ。

米で「コーラ離れ」加速

2015-03-06 12:01:53 | 社会問題・生活
 健康志向やソーダ税導入も影響

朝日新聞 2015年3月5日(木 )配信

 米国で、コカ・コーラに代表される炭酸飲料の販売量が9年連続で減っている。炭酸飲料に税金をかける「ソーダ税」も広がりをみせる。健康志向の高まりで進む「炭酸飲料離れ」の逆風に、飲料各社は炭酸依存からの脱却をはかる。
 ニューヨークのマリア・ラビノビッチさん(45)の家族は、自宅では果汁のジュースやミネラルウォーターしか飲まない。砂糖のとりすぎは糖尿病につながるとの考えで、13歳と8歳の子どもに「炭酸飲料は絶対に飲ませない」という。
 米国の学校では自動販売機で炭酸飲料を売ることは珍しくないが、これを禁止する動きも出てきた。東部メーン州ポートランドの公立学校では、敷地内での販売を全面的に禁止。教育行政担当のチャンダ・ターナーさんは「生徒の健康管理が大事。肥満につながる環境を改善した」と話す。
 米飲料業界誌によると、2013年の米国での炭酸飲料の販売量は、前年より3%減の89億ケース(1ケース=約5・7リットル)。9年連続のマイナスとなった一方、スポーツ飲料やミネラルウォーターは消費量が大きく伸びている。
 健康に配慮する考えから、自治体が炭酸飲料などに課税する通称「ソーダ税」導入の動きも広がっている。飲料の卸会社が負担し、小売価格に上乗せする形が見込まれている。カリフォルニア州の一部自治体が導入済みで、30超の都市で検討されているようだ。
 ソーダ規制の先駆けは、ニューヨーク市。12年に当時のブルームバーグ市長が音頭をとり、市内の飲食店や映画館で16オンス(約470ミリリットル)以上の特大サイズの炭酸販売を禁止しようとした。市長は「炭酸飲料を飲む量を減らすのが、一番簡単な肥満対策だ」と規制を推進。この試みは失敗したが、同じような動きが全米に飛び火している。
 炭酸飲料の不人気は、飲料メーカーの業績を直撃する。米コカ・コーラの14年通期決算は、純利益が前年より17%減った。直近の昨年10~12月期決算でみると、純利益は、前年同期比で55%も減っている。
 対策として、通常の12オンス(約350ミリリットル)より小さい7・5オンスサイズの「ミニ缶」や、カロリーが低い「緑ラベルのコーラ」などを投入する。しかし、売上高の約7割が炭酸飲料だけに、最近は、米栄養ドリンク大手や米コーヒーメーカーへ出資をはじめた。
 炭酸飲料でライバルの米ペプシコは、スナック菓子など食品分野にも力を入れる。業績はコカ・コーラ社ほど落ち込まず、飲料・食品の二本柱作戦の成果も出てきている。アナリストからは「炭酸飲料メーカーは健康志向が強い都市部以外や、新興国の販売に力を入れるべきだ」という指摘も出ている。 (アトランタ=畑中徹)

18歳少年の実名と写真掲載=中1殺害事件で週刊新潮

2015-03-05 00:05:06 | 社会問題・生活
鑑別所でも更生しなかった『18歳主犯』の身上報告

時事通信 3月4日(水)19時37分配信

川崎市川崎区の中学1年上村遼太さん(13)殺害事件で、逮捕されたリーダー格の少年(18)の実名と顔写真が、5日発売の「週刊新潮」最新号に掲載されることが4日、分かった。
 記事は「鑑別所でも更生しなかった『18歳主犯』の身上報告」と題し、事件の経緯や少年の家庭環境などを紹介。逮捕された3人のうち、残る2人については実名を伏せ、顔写真もモザイク処理をした上で掲載される。
 週刊新潮編集部は18歳少年の顔写真について、少年自らツイッターhttps://twitter.com/fynaciに投稿したもので、友人らに本人と確認したと説明。「事件の残虐性と社会に与えた影響の大きさ、少年の経歴などを総合的に勘案し、実名と顔写真を報道しました」としている。



fynaci

福島原発事故:隣県でも甲状腺検査を 

2015-03-04 22:59:50 | 社会問題・生活
 国際医師団体が示唆

毎日新聞 2015年03月04日 

 東京電力福島第1原発事故から4年となるのを前に、核戦争防止国際医師会議(IPPNW、本部・米マサチューセッツ州)が3日、ドイツの首都ベルリンで記者会見し「子どもの甲状腺検査が福島県に限定されている」と懸念を表明、事故の影響の全体像把握には隣県での検査も必要との考えを示唆した。
 チェルノブイリ原発事故などの健康被害に詳しいアレックス・ローゼン医師は、福島県で甲状腺がんと診断が確定した子どもが、これまでに87人に上るとして「通常よりも高い割合だ」と述べ、「原発事故の影響は県域と関係なく及ぶ。福島県以外でも、甲状腺がんを発症する可能性がある」と指摘した。(共同)