ノリの東京の友人の生きる糧(福岡編)

日々のちょっとした楽しみや悲しみを徒然に語ります。

次の挑戦へ ~ 電気工事士用工具の購入 ~

2010年06月13日 | 勉強・試験・資格

 今月分の雇用保険が支給されたので、昨日、7月末に行われる第二種電気工事士の2次試験(実技試験)で使用する電気工具を購入してきました。

 必要な工具は全て家のすぐ近くにあるホームセンターのナフコさんで全て揃いました。初めてナフコさんに入りましたが色々な物が売っていたのでワクワクし通しでした。店内に長時間いても飽きないので、ナフコさんはオヤジには遊園地やテーマパークのようですね。

 工具は当初はネットで購入するつもりだったのですが、私は手が人並みはずれて小さいので、自分の手にしっくりとくる道具を選んで購入することにしました。合わない工具だと作業をやっていて疲れますからね(私の手は本当に小さくて、中学生の時はクラスの男女全員の中で一番小さかったです。そのため握力計がちゃんと握れないので計測できた握力は14kgでした。手は今も小さいままです)。

 今までは職業訓練学校の道具を借りて使っていましたが、これで晴れて自分専用の道具が揃いました。一式揃えるのに15,882円かかったので懐具合は寂しい限りなのですが、なんだか新しい世界に一歩足を踏み入れた感じで嬉しいですね。



 さて、購入した電気工事士用の工具ですが、上の写真の左から

 ①プラスドライバー
 ②マイナスドライバー
 ③電工ナイフ
 ④ペンチ
 ⑤ウォーターポンププライヤ
 ⑥リングスリーブ用圧着工具
 ⑦メジャー(巻尺)
 ⑧ワイヤーストリッパー
 ⑨シュワルツェネッガー先生

です。⑨以外は第二種電気工事士の2次試験(実技試験)で使用します。

 一般の人が見慣れた工具がほとんどだと思いますが、⑥のリングスリーブ用圧着工具と⑧ワイヤーストリッパーは家庭ではほとんど使わないので御存知ない方が多いと思います。この2つが総額15,882円のうちの12,230円を占めています(⑥が4,280円、⑧が7,950円)。やはり専門の道具は高価ですね。2つとも電線(電気ケーブル)の工事で使用します。

 電気ケーブルは最初はビニールの外装で保護されているので、埋め込みコンセントやスイッチなどの色々な電気製品に接続するためには、その外装を剥いて中の絶縁被覆と軟銅線を露出させる必要があります(下記写真の上が外装で保護されている状態。下が外装を剥いて絶縁被覆と軟銅線を露出させた状態)。その外装を綺麗に剥いて絶縁被覆と軟銅線を露出させる工具が⑧のワイヤーストリッパーです。



 この外装を剥く作業は③の電工ナイフで通常行なうのですが、手間と時間がかかる上に、下手な人がやると絶縁被覆と軟銅線に傷を付けて事故の原因を作ってしまうため、⑨のワイヤーストリッパーを使用する人が増えているようです。
 私も職業訓練学校の授業で電工ナイフで外装を剥く作業を散々やったのですが、今回購入したワイヤーストリッパーを使ってみてその便利さと速さに驚きました。これがあれば実技試験で作業時間の大幅な短縮が図れます(試験は40分で出された課題の配線工事を終わらせないといけないので、いかに作業の時間短縮できるかが鍵となります)。

 ⑥のリングスリーブ用圧着工具に関しては、ワイヤーストリッパーや電工ナイフで外装を剥いた軟銅線と軟銅線を接続する時に使用する『リングスリーブ』と言う金具を圧着(強い力で潰して接続)する工具です。電気ケーブル同士の接続は電気工事士の免許を持っていないとできないので、これも一般人が家庭で使う工具ではありませんね。


 以上が今回購入した電気工事士用の工具の紹介です。
 更に便利な各種電動工具もあるのですが、試験では電動工具の使用は許可されていないので、現時点で私が購入すべき工具は上記の8点となります。

 二次試験(実技試験)まで残り1ヶ月半ですが、来週から今回購入したマイ工具と職業訓練学校にあるケーブルの廃材や備品を使って試験の練習を始めます。第二種電気工事士の資格を取るために引き続き頑張ります。

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いよいよ開幕 ~ ワールド... | トップ | とうとう逮捕者 ~ ワンピ... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして! (taka)
2010-06-13 21:07:36
自分も福岡で明日、佐賀の職業訓練の試験を受けます。試験内容を検索してたら、ここに辿り着きました。ブログを読んで勇気が湧いてきました。絶対合格しますんで、その時は宜しくお願い致します(笑)
返信する
takaさんへ (ノリの東京の友人)
2010-06-13 21:27:49
 初めまして。ノリの東京の友人です。コメントありがとうございます。
 明日試験とのことですが、そのおかげで我々在校生は明日はお休みです。久しぶりに天神で映画を見てきます。
 試験は適性検査(既に受験されたかも?)と面接ですが、面接重視らしいのでハキハキと明るく答えた方がいいみたいです。学校のある伊賀屋は凄く田舎なので驚くと思いますよ(笑)。入学が決まったらこちらこそ宜しくお願いします。
返信する
終わりました (taka)
2010-06-14 13:44:57
本日、適性試験と面接が終わりました。両方ともぼちぼちの出来でした。伊賀屋駅は凄い田舎でビックリです。
来週中には結果が出るので、結果報告しますね~♪
返信する
takaさんへ (ノリの東京の友人)
2010-06-14 18:58:38
 試験おつかれさまでした。希望された学科に受かっているといいですね。結果が出るまではドキドキだと思いますが、いまさら焦っても仕方がないのでノンビリとして下さい。
返信する
結果報告 (taka)
2010-06-25 19:13:41
本日、合格通知が届きました♪
自分も電気設備科なんで、宜しくお願いします。
返信する
takaさんへ (ノリの東京の友人)
2010-06-25 19:55:57
 合格おめでとうございます。本当によかったですね。我々4月生は来週の火曜日から金曜日までは休みなので、7月生の方とお会いするのは7月5日(月)になると思います。
 私は学校では『ノリの東京の友人』とは名乗っていませんので探し出して下さいね(笑)。ネットで知り合った方とお会いするのは初めての経験なので楽しみにしています。
返信する
(*^_^*) (taka)
2010-06-25 21:04:30
ありがとう御座います。頑張って探します(笑)
入校前に色々と聞きたい事があるんですけど聞いて良いですか?
返信する
takaさんへ (ノリの東京の友人)
2010-06-26 08:08:18
 おはようございます。
 ご質問の件、ご遠慮なくどうぞ。ネット上で話せる内容はお答えしますよ。
返信する
ありがとう御座います (taka)
2010-06-26 19:13:49
早速ですが質問します。

1.朝の電車ですが鳥栖から伊賀屋駅着が8:30着と9:20着があるみたいですが、どちらに乗ってますか?
2.昼食ですが職業訓練校内に食堂とかあるのでしょうか?
後、何点か質問ありますが、ネットでは無理です(笑)
お手数ですが回答宜しくお願い致します。
返信する
takaさんへ (ノリの東京の友人)
2010-06-26 21:12:25
 おつかれさまです。ご質問にお答えします。

 まずは電車の件ですが、以下の3つの電車が候補になると思います。

 ①7時50分鳥栖発→8時14分伊賀屋着
 ②8時14分鳥栖発→8時33分伊賀屋着
 ③8時58分鳥栖発→9時19分伊賀屋着

 私ほかの数名は早めに行って試験勉強(電気関係や消防設備士関係の資格)をしているので、日によって違いますが①か②の電車で通っています。
 ③でも9時30分の授業開始には間に合います。余談ですが、9時25分からラジオ体操をやっているのですが③の電車でも間に合います(参加は任意です)。

 次に昼食の件、食堂はありませんが、12時過ぎにお弁当屋さんが来ます。400円と350円の二種類の日替わり弁当があって結構美味しいですよ。400円のお弁当は値段の割にはボリュームがあって人気です。メニューは毎日変わります。
 私は毎日弁当だと飽きるので、博多駅前のコンビニや博多駅のホームのキヨスクでおにぎりやパンを買って持って行ったり、伊賀屋駅前のお店でパンを買ったりしています。
 尚、学校には電子レンジと給湯器(お湯&冷水)があるので、お弁当やカップラーメンを持ってくる人も多いです。昼食はテレビのあるホールや自分の教室で食べることができます。

 飲み物に関しては自動販売機がたくさんあるので心配いりません。市価よりも20円くらい安い価格設定になっています(紙コップで飲む温かいコーヒーや紅茶を買える販売機もあります)。

 以上がご質問に対する回答です。
 入所した日に説明があると思いますが、ロッカーもあるので荷物を置くことも可能です。
 何かご質問があれば再度ご連絡下さい。
返信する

コメントを投稿

勉強・試験・資格」カテゴリの最新記事