ノリの東京の友人の生きる糧(福岡編)

日々のちょっとした楽しみや悲しみを徒然に語ります。

夏風邪で今年最悪な状況の中での・・・。 ~ 乙種第4類危険物取扱者試験の合格発表 ~

2014年08月08日 | 勉強・試験・資格

 明日から夏休みで田舎の福岡に帰省する予定なのですが、先週末から夏風邪をひいてしまい、体調が悪い状態が続いています。今年一番のトホホ状態ですね。今週は『有給』と『早退』を使いまくりです。頭がクラクラするので車中心の私の仕事にはかなり影響が出てしまいました。

 ここまでこじらせてしまったのは、体調不良になった初期段階で『熱中症』と間違った判断を自分で下して、身体を冷やしまくったのが原因のようです。その結果、熱と咳と頭痛が止まりません。土曜日(8月2日)に痛風で通っている病院の先生(私の主治医)から薬を出してもらったのですが、「夏風邪は長引くよぉ~。」と言われた通り、悪い状態が続いています。ここまで長引く風邪は私も初めての経験ですね。

 そんなひどい状況ですが、先月受験した『乙種第4類危険物取扱者』の合格発表が昨日からネットで公開されていたので覗いてみたところ、無事に合格していました。不合格で『泣きっ面に蜂』状態にならなくてよかったです。久しぶりにホっとしました。受験後は、「合格したのか不合格なのか。」の手応えが全くなかったですからね。全35問(全て五択)の試験は自己採点がしずらいですね。


 さて、今回合格した『乙種第4類危険物取扱者(以下:乙4)』の資格ですが、この資格は簡単に言うと、2012年の6月に私が取得した『丙種危険物取扱者(以下:丙種)』の上位スキルみたいなモノです。『丙種』でもガソリンや灯油等の危険物の取り扱いはできるので、灯油の配達の仕事等はできるのですが、ガソリンや灯油を積んだタンクローリー車が地下タンク等に危険物を移す時の『立ち合い』作業は『丙種』では行えません。『乙4』の資格が必要になります。

 そう言う決まりなので、私は会社の地下灯油タンクに業者さんがタンクローリーで灯油(約6,000リットル)を運んで来た時には1人で立ち合えないので役に立てませんでした。一部の先輩社員からは、「丙種なんて取るなよぉ~。最初から乙4を取れよぉ~。」と小言を言われ続けました。灯油関連の業務を完全に私に引き継ぎたかった先輩社員のもくろみは外れてしまいましたからね。

 そんな状況だったので、「灯油の配達業務が忙しくなる冬までに乙4の資格を取ろう。」と言うのが2014年の春以降の私の目標の1つになりました。それにしても、肉体労働で疲れて帰宅した後に勉強するのは辛かったですね。明らかに老化の影響で記憶力は年々落ちていますし、老眼も年々進んでいて勉強しずらいです。若い頃に比べると学習能力は明らかに落ちていますね。

 それ以上に辛かったのは乙4の試験の内容です。全35問の試験は以下のように3つに分かれているのですが、中学時代から理系を捨てて文系一筋だった私には、大嫌いな化学や物理の問題が出るのが判っただけで吐きそうになりました(高校時代の理系の赤点の悪夢がよみがえります)。

 1.危険物に関する法令 (15問)
 2.基礎的な物理学および基礎的な化学 (10問)
 3.
危険物の性質並びにその火災予防及び消火の方法 (10問)

 6月くらいから本格的に勉強を始めたのですが、案の定、参考書の過去問題を何度解いても、2の『基礎的な物理学および基礎的な化学』の正解率が上がりません。乙4の試験は3つに分かれた分野のそれぞれで60%以上の正解をしないといけないので、他の2つの分野の正解率が100%でも、『基礎的な物理学および基礎的な化学』が60%以下(10問中5問不正解)だと試験は不合格になります。この状況が受験前まで続きました。法令関係は完璧にマスターしていたんですけどね。

 そう言う不確かな仕上がりだったので、私は試験を2回受ける事にしました。危険物や消防の試験は受験料さえ払えば、全国どこででも何度でも受験できるので助かりました。
 たまたま埼玉県では、7月13日(日)にさいたま市、その翌週の7月20日(日)に川越市で試験が行われる事になっていたので、2週連続で私は受験しました。「2週連続で受験すれば少しは合格する確率は上がるのではないか。同じ問題が出ればラッキー。」と言う甘い期待ももちろんありましたね。

 そして、結果は2回とも合格でした。
 2回目の試験(7月20日)の前の週は仕事がもの凄く忙しくて勉強ができなかったのですが、いま考えると知らないうちに自力がついていたようです。2週連続の受験だったので、『覚えた事をあまり忘れなかった』と言う利点もあったかもしれませんね。


 以上、久しぶりの資格試験の話でした。体調が絶不調でも良い事があればポジティブになれます。良い気分で夏休みに入れそうです。

 これで、私が2009年9月30日に失業してから始まった『新たな人生(リボーン)』になってから取得した資格は、

  ①第二種電気工事士
  ②高圧ガス第二種販売主任者
  ③丙種危険物取扱者
  ④液化石油ガス設備士
  ⑤乙種第4類危険物取扱者 

の5つになりました。今回の乙4はガソリンスタンド等では必須の資格なので、私の今後の人生では一番役に立つ資格になるかもしれませんね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あらためて思う『平成ガメラ... | トップ | 実験開始から11ヶ月経過 ~... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます (H先輩)
2014-08-10 17:50:14
ここまでくると資格道の探求者ですね。次の目標資格はなんですか?
返信する
H先輩へ (ノリの東京の友人)
2014-08-10 21:40:19
ご無沙汰しております。私は昨日から福岡に帰省していますが、台風の影響は全く受けていません。今日は普通に大分に墓参りに車で行って来ました。少し拍子抜けでした。H先輩は土日は釣りに行けましたか?。

さて、資格取得の件、道の追求(生きる糧)ではなく、単なる仕事の為ですよ(笑)。
今回の乙4は丙種とかぶる資格なので資格手当(2000円)が付かないので家計の足しにはなりません(先輩社員の愚痴は聞かなくてよくなります)。

今後は自分の将来のことを考えて、全く違う分野の資格に挑戦するかもしれません。この年齢で勉強の習慣がついたのと、努力が少しは報われる事が判ったのは収穫でした。これはH先輩の「釣り道」に通じますね。
返信する

コメントを投稿

勉強・試験・資格」カテゴリの最新記事