goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

梅がキレイ。猫と散歩

2011-03-18 | 猫と散歩
nikukiu 15日までの散歩の続きです。
<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppD2ap9ouGd.js" type="text/javascript"></script>
up1 職場近くの市立梅園。 まだ、8分咲きだけど、青空に映えてキレイ…kirakira2



up2 この白梅・紅梅…。 実は、幹が1本なのです。
 何とも不思議な光景です。 


<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppD2av9ouU5.js" type="text/javascript"></script>
up3 梅の花のかすかな香りが、梅園一体を包んでいます。
何ともすがすがしい… symbol6


<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppD2at9ou1d.js" type="text/javascript"></script>
up4 ぁちゃ~。 公園の手すりにもたれて、車ウオッチングです。 
boy 何だか、子どもみたい… meromero2



up5 「ほっといてっ!」って、言ってマス。
cat3 これが、由緒正しい車の見かたなんだって… (?)



up6  向こうから、自動車が来ました… 
 もー、 ワクワクです。 



up7  ブイーン… symbol5
  ………  ………  ……… 



up8 ぁ~ 行っちゃったー yellow26


<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppD2ar9oude.js" type="text/javascript"></script>
up9 でも、この格好…、疲れないのかな… 
 通行人が、「何やってるの?」って声をかけていきます。



up10 でも、自分に考えがあるみたいなんです。…
(やっぱり、中にコビトさん… いるよねー )    ウンウン!

3月16日 朝 fork →サバ水煮。 夕 fork →ブリ水煮
3月17日 朝 fork →サバ水煮。 夕 fork →ブリ水煮
にほんブログ村 猫ブログへ ← ポチッとねっ!

春の公園でモフモフ

2011-03-16 | 猫と散歩
nikukiu 14日の散歩の続きです。
up1 天気が良くて、いぃ気持ち… 
サツキの新緑が眼に鮮やか…。 kirakira2


<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppD2dL9ouXE.js" type="text/javascript"></script>
up2 ぁらら…、園内の通路の路肩にべったりです。
sun 温まっていて、気持ちイィんだよねっ 



up3 さっそく、女の子に見つかってモフられてます。 symbol4
横で、パパもニコニコして見ています。 niko



up4 温まった落ち葉の上で休憩… item4
この日は、半袖で出かけて正解でした。  んもー ポカポカ…   


<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppD2d79oude.js" type="text/javascript"></script>
up5 アスレチック設備の平均台にもたれかかっています。
いろんな人が、「かわいぃ…」とか言って、ナデナデしていきます。 



up6 人が来ると、その人を見つめちゃうものだから…
余計にいろんな人が来ちゃうのです。 card1


<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppD2dD9ouGE.js" type="text/javascript"></script>
up7 女の子たちに見つかりました。 light
もう、友だちみたいに話しています。 symbol7


<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppD2dt9ouU7.js" type="text/javascript"></script>
up8 椿のつぼみも膨らんで、来週は一斉に開花かな 
1輪だけ、お試し?で咲いていました。



up9 home おうちでは、いい子しています。
毎日余震が続くので、ちょっと不安…。
この日は、(足元の猫アンカではなくて、)枕を並べてお寝んねです。
ちょっと、甘えんぼです。 card1
[3/16] 追補 15日(月)夜10:31の震度4の神奈川県で感じた地震は、
   宮城県沖の余震ではなく、静岡県東部地震という別の地震でした。
 しかも、気象庁の課長が新聞のコメントで、(静岡東部では)
「今後1週間ぐらいで震度5弱から同強の余震が発生する可能性がある…」
                            んだって……
 ase

up10 yellow26 神奈川県… yellow27     震源地に挟まれてマスっ hi 

3月14日 朝 fork →サバ水煮。 夕 fork →ブリ水煮
3月15日 朝 fork →サバ水煮。 夕 fork →ブリ水煮
にほんブログ村 猫ブログへ ← ポチッとねっ!

ウメの咲く公園散歩

2011-03-14 | 猫と散歩
pencil 今回の地震で大きな被害が出ている中、
                 のんきな猫日記を書いてよいものか…
 人だけでなく、泳げず溺れた猫や、
 鎖につながれたまま、逃げられずに津波に飲み込まれ、
                  苦しんで絶命したワンコ。
 本当に、胸が痛みます。
 不謹慎と見られるかもしれませんが、
  動物愛護に引き続き力を入れることをお約束して、
             お散歩レポートをお伝えします。

--------------------------------------------------------

up1 sun この日は上天気。半袖で公園へ… footmark2
 ピンクのウメが、青空に映えてまぶしいばかり… kirakira2


<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppD2Ru9ou1U.js" type="text/javascript"></script>
up2 花からは、かすかな香りが出ています。
 赤紫色の「がく」もキレイです。


<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppD2RL9ou1e.js" type="text/javascript"></script>
up3 8分咲き…。 来週は満開かな 
春が来たことを、実感します。 



up4 梅の木の俣で、花見です。 cat4
後ろの枯れ木は、サクラ…   芽がグングン伸びています。
  昨年4月のサクラのようすは、画像にマウスを乗せてねっ!



up5 ぁれぇ~ ののちゃんは、どこかなぁ~ 
どこかに、降りたかな…?



up6 ハィッ  枝に引っかかっていましたぁ~ 
長ぁ~ぃ? 足が伸びています。 wink


<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppD2R79oue7.js" type="text/javascript"></script>
up7 たちまち、いろいろな人にモフられちゃいました。 ase2
 お尻フェチには、たまりませんっ niko



up8 帰りは、真剣…。
 しっくり、街中に馴染んでいます。



up9 でも、他のお宅をのぞいたり、ガードレールに乗っかったりで、
           なかなかおうちに着けません。 

3月 9日 朝 fork →メダイ水煮。 夕 fork →サンマ素焼
3月10日 朝 fork →サンマ素焼。 夕 fork →サンマ素焼
3月11日 朝 fork →サンマ素焼。 夕 fork →アジ素焼
3月12日 朝 fork →アジ素焼。  夕 fork →ブリ水煮
3月13日 朝 fork →ブリ水煮。  夕 fork →ブリ水煮

up10 この日は、夕焼けの富士山がキレイ…。
 救出された犬猫も、早く元気を取り戻してほしい…
にほんブログ村 猫ブログへ ← ポチッとねっ!

怖かった…

2011-03-12 | 
pencil 状況報告
 ご心配メールなどいただきありがとうございました。
 うちでは、棚のものが落ちて、部屋はガチャガチャでしたが、
 ごらんのとおり、乾物の上でくつろいでいました。 item4 

up1
pencil 昨日の地震発生時は、職場のボロビルにいて、耐震工事を施した(とされる)建物が、タコのようにクニャクニャ揺れ、本当に怖い思いをしました。
 そばを走るJR線には電車が止まっていて、乗客は2時間近く缶詰に…。
 救急車や消防車が、車の混雑でほとんど走ず、この状況は深夜まで続きました。
 一部では信号機が停電していて、警察官が到着していない交差点では、われ先にと無法状態。 ase2
 救急車が交差点にさしかかり、自分の車をほんの50cm動かせばそれを通過させられるのに、みんな自分中心で協力しないのです。
 ほんの30分の間に、そんな様子を3件も目撃しました。 hi
 災害時は、人間の本性がむき出しになるのですね。 yellow3
 徒歩帰宅する人が、道路に飛び出しても、停電だと直前まで気がつかず、すごく危なかったのです。
 その後も今朝まで断続的な余震が続き、緊張が続いています。
             ■ ■ ■
 ただ、東北地方ではもっと被害が被害なので、被災された方にはお見舞い申し上げます。
 震災直後、青森の地元の方に伺ったところ、太平洋岸で200隻以上の漁船が津波で沖に流されたとのこと。
fish 漁民にとって、船は生産手段なので生活がどうなるのか…。

取り急ぎ、猫無事の近況報告まで cat4
にほんブログ村 猫ブログへ ← ポチッとねっ!

春は、ウメ木でまったり…

2011-03-09 | 猫と散歩
nikukiu 前々回のお散歩の続きだよっ。
<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppDcrp9ouUU.js" type="text/javascript"></script>
up1 ウメの花が見ごろになりました。
 お弁当を持って、出かけたい気分です。 symbol6



up2 cat3 ののちゃんは、梅の木の真ん中からお花見… 
完全に、幹をまたいでいます。 


<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppD28L9oudE.js" type="text/javascript"></script>
up3 何だか、得意気なのか冒険心が旺盛なのか… 良いお顔です。
なかなか降りて来ません。 



up4 だんだん、自分の世界に…
 (足が、パーっと開いています。) 



up5 もぅ、いたずらチビッ子みたいにはしゃいでいます。 
(やっぱり、中にコビトさんが入っているに違いない…)


<script src="http://flashbox.jp/outdata/IuHMDVCiFVGFppD2879ouee.js" type="text/javascript"></script>
up6 梅の木の下で、まったり・ゆったりした時間が流れます。 item4
※ 良い子は、こういう角度から写真を撮ってはいけませんっ!!



up7 高いところは、ウメの木で十分かと思ったら…
 ガードレール猫になっちゃいました… ase 



up8  この日は、車が来ないので、かなり不満です。
もー、表情にすぐ出るので、性格分かりやすい。 ok

3月 4日 朝 fork →メジマグロ水煮。 夕 fork →メジマグロ水煮
3月 5日 朝 fork →メジマグロ水煮。 夕 fork →メジマグロ水煮
3月 6日 朝 fork →モーカザメ水煮。 夕 fork →メジマグロ水煮
3月 7日 朝 fork →モーカザメ水煮。 夕 fork →モーカザメ水煮
3月 8日 朝 fork →メジマグロ水煮。 夕 fork →サンマ素焼

up9 チャプチェッとは、韓国の春雨で、さつまいもの粉が原料。
 弾力が強く、冷めてもプルプル感があっておいしい。
 おかずの説明は、画像にマウスを乗せてねっ!
ドライヤーレポートは、また後でねっ
にほんブログ村 猫ブログへ ← ポチッとねっ!