※ 画像をクリックすると、すべて大きくなります。 今回は、サツマイモで「スイートポテト」。
簡略化した作り方で、時短を図っています。 ゆでたサツマイモをマッシャーでていねいにつぶし、
分量の材料をよく混ぜ合わせます。
無塩バターの代わりに、「ふつうのバター」と「オリ-ブオイル」…
また、通常は卵黄だけですが、ここでは全卵を使います。
白身のタンパクで固めるのです。 登場するのは、アイスクリームデッシャー
プラ製なら、100均にも出回っています。
ポコポコすくって並べましょう…。 頭に卵の黄身を塗り塗り…
オーブンで焼き色を見ながら、15~20分ほど加熱すれば完成です。
別冊・雲になろうのリサ・ママさんからいただいた猫弁当箱…
おやつを入れて職場へ・・・。(← 何しに行ってるの? ) リサ・ママさん、稼働率高いですよ~
4人前
サツマイモ …………………………………………… 800g
卵 …………………………………………………… 大1ヶ
バター(有塩) ………………………………………… 30g
オリーブ油 …………………………………………… 25g
砂糖 ………………………………………………… 大さじ5
卵黄(焦げ目付け用) ………………………………… 適宜
※ 画像をクリックすると、大きくなります。 藤沢市の県道沿いにある、
無人有猫野菜スタンド。
店長のジャーちゃんの後ろから、
新入り店員のミニちゃんも出てきて、「イラッシャイマセ~」
※ 画像をクリックすると、大きくなります。 これは、今回のサツマイモを買ったとき…。
オジサンが畑にいるときは、「ホウレンソウと水菜」とか言うと、
目の前の畑から採って来てくれます。
※ 画像をクリックすると、大きくなります。 とにかく若いミニちゃんは活発
50mを5秒くらいで走っちゃいます。
※ (未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。 公園では、順番に子どもたちがののちゃんをダッコ…
”動物大好きっ子”の誕生です…
※ (未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。
おうちに帰れば、ゆっくりお風呂…
熱め好みの42℃で、ポッカポカ。 夜は、猫アンカに…
※ (未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。 猫がドライヤーを怖がるのは、あの騒音
55dbの静穏ドライヤーなら、大丈夫なのです…
※ (未公開画像) 画像をクリックすると、大きくなります。 ブリの幼魚、イナダ…。 身が透き通っています。
血合いがミネラル豊富で、猫ごはんの栄養としてはバッチリ
-
アサリいっぱいの深川飯が江戸前風。
-
ワカメも横須賀東部漁協で獲れたシャキシャキのもの。
マグロは、近海生マグロの血合いを、みりん醤油で煮詰めたもの。
冬のオススメレシピ ←リンク切れです。