goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

青森の自然2

2015-11-08 | 
     印 が現在地  <むつ市大畑町> 

up1 津軽海峡を見ながら、本州の北端大間岬を目指します。
cloud 雲がなければ、北海道の山々が眺められます。
※ 画像をクリックすると、大きくなります。



up2 いつも荒々しい津軽海峡も、きょうはベタなぎ、
 こういう日は、魚がたくさん獲れるので、お店でも格安に 
 虹が出たときのようすは、画像にマウスを乗せてね!
※ 画像をクリックすると、大きくなります。



up3 目の前の断崖は、赤岩。  その上が木野部キノップ
 建設中の大間原発は、この峠のために避難路がありません。 chain
 むしろ、「住民が逃げられないから作った」感じ。 ase2
※ 画像をクリックすると、大きくなります。
           <むつ市大湊>

up4 chain ガマズミ かと思って口に含んだら…
dokuro 超苦くって、魚の腐った味。 オェ~ 
 実はソックリだけど、葉っぱがアサガオの形でした。
※ 画像をクリックすると、大きくなります。
q だれか、この木の名前を教えてね。
[11/9]追補 この木は、スイカズラ科の
     カンボク(肝木)だとわかりました。
 chain ”おちゃのこさいさい”のjenoiseさん、教えてくれてありがとう。
 口いっぱいに激しい苦みが広がり、鳥も食べないそうです。
 



up5 2歳前の青年ネコさん。 まだまだスリム… 
 エサはほしいみたいだけど、距離が縮まらない…。
※ 画像をクリックすると、大きくなります。



up6 ワカサギの稚魚が大漁。
 これで、100円。 ほろ苦さが特徴。 beer ビールにピッタリ。



up7 生シイタケがたくさんあったので、野菜あんかけに。
 芽キャベツがかわいぃ~
 厚揚げの豆腐で、身体ぽかぽか…  



up8 ブリの幼魚「フクラギ」。
 2kg以上あって580円。 津軽海峡の朝獲れで結構おいしい…。



 (未公開画像)

up9 公園のアカシアの木に登ってご機嫌です。
空が澄んでいてすがすがしい…
※ 画像をクリックすると、大きくなります。


 (未公開画像)
gifアニメ
up10 公園には、どんぐりがいっぱい…。
初めての人がベンチに座っても、横でいぃ子していてくれます。
※ 画像をクリックすると、大きくなります。


 (未公開画像)
gifアニメ
up11 モミジバフウの落ち葉がきれい。
 バックの赤い木は、紅葉したハナミズキ。 動画も見てね 
※ 画像をクリックすると、大きくなります。



up12 イワシは、横にポツポツがありますが、
 このウルメイワシにはありません。 身が柔らかくて上品。
 人間用のを失敬している様子は、画像にマウスを乗せてね!



up13 大根なますの赤い部分は、柿です。
 今がちょうど、宮城~青森の太平洋側でサメが豊漁。
 火を長く通しても硬くならないので、ぜひ食べてほしいな・・・
 おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!

              秋のオススメレシピ            


            You Tubeオススメ動画            

気ぜわしいときは、動画で癒されてね。「晩秋の公園・猫と散歩」 
 どのシーンが好きか、教えてね…

にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ