



港に入る船に信号を送る施設。1985年に完成。
視界270度。 眺めが良くて、気持ちいぃ~



浪費の記念碑的な施設。
以前の記事


3年前から芝桜を植えたので、満開になるときれい

開花時期は3月末~4月末。
前年のそのようすは、画像にマウスを乗せてね!



製油所が見えています。



ありとあらゆる種類が見られます。
船マニアには、きっとたまらない場所かも…
横シマ三角は、東京湾横断道路のパーキングエリア”海ほたる”。



遠くには、自動車運搬船が…



コンテナヤードになっています。



ちなみに、アメリカ西海岸には8日で着いちゃう。…… 早い
(どうでもいいけど)中古の海上コンテナは、一つ35万円。






海を見ながらのご飯は、格別。暖かくなったら、また行こうかな…
焼きアジをほぐして、大根おろしとあえれば、とってもヘルシー
干物だと、もっとおいしく…。
おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!







他の角度からは、画像にマウスを乗せてね!
(未公開画像)





まだまだ、冬毛でホワホワです。

※ 画像をクリックすると、大きくなります。
(未公開画像)




ちょっと、自慢気…

※ 画像をクリックすると、大きくなります。
(未公開画像)




※ 画像をクリックすると、大きくなります。
(未公開画像)





これ以降は、一歩も進みません。 しょうがないからダッコ…
何でそうなのか、いまだにナゾです。

※ 画像をクリックすると、大きくなります。





通り道で、工事中のパワーショベルが横転。

もう、30分早く通りかかっていたら、巻き込まれちゃっていた…

やっぱり、工事現場に近づくのは危ないなっ

前回の、ののちゃんブローチ…。
実は、15秒に1回、淡く目が光るのです。 気づいた人… いないみたい…
冬のオススメレシピ


