



空気も澄んで、気持ちいぃ~




岩も温まって、おなかもホコホコです。



背中がお陽さまでポカポカだったから… 気持ち良かったみたい~








つぎに、全員がダッコ



5人がダッコすると、猫が怖かった子も、ダッコできちゃう。

昔、引っかかれた怖い記憶は…、
やさしぃののちゃんの記憶で上書き保存されちゃう…









実は、去年の3月中旬には、この木の下でこんなことしました~

※ 画像にマウスを乗せてねっ!







おもしろいことに、ののちゃんを見て…
パターンA 「わぁ~猫さんだぁ~」ってのぞき込む人と、
パターンB 「視野に猫が入っていても無視する人」
が、いるんだけれども、男女別行動する人はほぼゼロ。
だいたいふたりが、協調行動とるんだよねっ。

つまり、似たもの夫婦ってことみたいだね…








両方が満開になると、紅白饅頭みたいに……

※ この柵を作るとき、こんなにやさしい配慮をしていました。
画像にマウスを乗せてねっ!
おかげで、毎年ステキな白梅が見られます。





ののちゃんから離れているけど、大きいのです。

早く、いっぱい咲かないかなぁ~

※ 前年 3/24 のツバキのようすは、画像にマウスを乗せてねっ!



通称は、「受付の切り株」




2月20日 朝


2月21日 朝








</object> (C)MIDI畑,午後2





