12月の公園散歩2 2008-12-09 | 猫と散歩 前回のお散歩の続きだよっ。 12月なのにお昼時は風もなく、ポカポカ陽気。 澄み切った空が気持ちイィ でも、表情堅っ! 何で、お花の点検にこだわるの~ 冬なので、日中でも木の影が長ぁ~くなっています。 「アッ、そのパンジー、もう少し右っ!」 (勝手に、いじらないでね~) いつも気になる、この赤い実。 何だろぅ~? (だれか、知っている人は教えてねっ!) 「ぅ~ん、暖まるなぁ~」 ホントに気持ち良さそう~ 松林は、誰も来ないので自由気ままに歩きます。 ちょっと、野生のスイッチ入ってマス。 「この石垣を飛び越えて、向こうに行こうかなぁ~」って、 ……考えています。 こういうときは、要注意。 ウツギの木の根元に来ました。 剪定されて、丸はだかぁ~ ※ 5/28の同じ木のようすは、画像にマウスを乗せてみてねっ! パパと公園に来た男の子。 猫は初めて… 最初は怖々だったけど…、 咬んだり引っかいたりしないので、猫が大好きになりました。 「こっちの花壇には、何が植わっているんだろぅ…? ……… 春菊じゃないし… (だれか、知っている人は教えてねっ!) [12/9]増補 この花は、「ノースポール」だそうです。 にゃんたま…たまちゃん、ありがと! 公園出口のU字溝は、落ち葉でいっぱい。 これで、隠れているつもりです。 でも、自分の目の前が見えないだけだよね~ 12月 7日 朝 →尾赤水煮。 夕 →メジナ水煮 12月 8日 朝 →尾赤水煮。 夕 →アカイサキ刺身 ← ポチッとねっ!